タンデム(@modiodal100mg)さんの人気ツイート(新しい順)

51
修学旅行で夜の見回りをする一文字則宗先生
52
絶対に逃がしたくない日らしい #刀さにキスの日 則さに 女審神者
53
恋詰13 | タンデム #pixiv pixiv.net/artworks/10828… 少ないけど1月からの絵をまとめておきました!
54
余裕のない則宗さんセレクションです🕴
55
キャンセル失敗/則さに
56
うちは初期刀歌仙なので必然的に一番登場するけど、これは添え歌仙の則さに 則宗さんは歌仙をふざけてからかったりはするけれど、最終的には「初期刀殿にはかなわんな」というパワーバランス
57
私は付き合ってる則さにを自然に受け入れて応援しながら時々「はっず!」てなってる添え男士を描くのが好きなので、落ち着いたらまた描きたい これは添え鶴
58
笑顔が描きたいテンプレ描きました! リプありがとうございました〜😊
59
これは白菊
60
普段描かない男士楽しい 号さん
61
図録が出る!嬉しい 則宗さんの背面が正確にわかる!嬉しい 則宗さんの身長がわかる!怖い 則宗さんの背中と左目がわかるかもしれない!怖い 則宗さんの細々した表情が見られるかもしれない!怖い 真剣必殺でも脱がない則宗さんが脱いでるかもしれない!怖い 3分の2怖い
62
講談師さんの刀ステ7周年感謝祭出演者の読み上げ、ガチャ10連結果みたいで好き
63
「人ではない木偶が心を付けるとはなんと愚かなことか」禺伝を象徴するセリフとして完璧すぎる
64
「古臭いのでな…はしゃぎはしないさ」という山鳥毛さんの隣でめちゃくちゃはしゃいで刀ぶん投げてる則宗さん本当にどういうつもりなんだろう
65
源氏供養も能だけど、禺伝観てると思い出すのが「定家葛」なんですよね 藤原定家の妄執が葛となって式子内親王のお墓に絡みついていて成仏出来ないので、僧侶が経を読んで解放してあげるんだけど、結局内親王はお墓に戻ってしまうという
66
若紫が光源氏に目をつけられちゃうシーン、源氏物語本編だと籠に入れておいた雀を逃がしちゃったことに対して若紫のお付きの人が「あの雀もだんだん可愛くなってきたのに……烏に見つかったら大変」って言ってるのがさあ……暗にさあ……あーあーあーあーってなる
67
禺伝で伽羅ちゃんが「貴方に十二単は似合わないもの!」て言われるの観る度に『烏に単は似合わない』を思い出すし、思い出す度に「"ひと"え」だからかなあと思う 刀も烏も人では無いから似合わない
68
六条御息所と大倶利伽羅くん相性良さそうだしこの距離感好きだからこのコンビで聖杯戦争戦って欲しい(?????)
69
江水組は放課後に蕎麦食ったり大阪王将行くけど花影組はタリーズ行く なおベン図の中心の小竜くん
70
「疲労を解消するピンクのお薬!?こ、これさあ…通常時に服用したらめちゃくちゃ元気になって…えっちなことになったりする!?」をオブラートに包んで政府出身の長義くんに聞いて「君、トリートメントも多く塗れば塗るほどいいと思ってるだろう」てオブラート貫通して見抜かれた上で図星突かれる回
71
「手入れも食事も受け付けない疲労困憊状態を唯一回復するピンクのお薬、すごい…!二次創作が盛り上がっちゃうに違いない…!」という気持ちもあるし、最近救命救急に運び込まれてそのまま入院したので「シンプルに点滴かもしれん……」という気持ちもある
72
弊本丸
73
一文字一家、家系図(?)だと祖を中心として左っぽい序列になるけど、現在の実働的な組織図だとひめちと則宗さんが一文字からちょっと距離を置いているので山鳥毛さんを中心として情報伝達が右っぽい系統になるの、一文字のこの絶妙な関係性が好きなんだよな……
74
本丸の名前「上々友情万事まじ開城」でも良かったな……刀剣乱舞は"日常"なので……
75
本丸の名前を「もふもふのもののふ城」にしたので、うちに電話がかかってきたとき刀剣男士達がみんな「もしもし、もふもふのもののふ城です」て言うことになる