1
もったいない程の励ましや心配
皆様の温かいお言葉に救われました
本当にありがとうございます
おっさんはまだ若干凹んでますが
お馬さんは知らん顔で元気一杯
というわけで
今後は未定ですが
プール通いは再開
2
言い訳になってしまいますが
1周目の4角から直線
カラ馬の前肢で何度も
トモを引っ掛けられ
その度にバランスもリズムも崩して
気持ちも切れてしまい
最後はまともに走れませんでした
今のところ大きな怪我もなく
無事栗東に帰ってきました
応援していただいた皆様
申し訳ありません
4
ディアマンテさん
負けて悔しいけど
頑張ってくれた
道中ハミ噛んで引っ掛かって
それでも終いまで伸びて
ゴール後も一頭だけ止まらずに
永遠に走り続けて帰ってこない
心肺機能エグいというか
親父譲りの気の悪さというか
無事上がってきてくれたのが何より
応援ありがとうございました
5
明けましておめでとうございます
金杯から始まる令和4年
こりゃまためでたいことで
ディアマンテさん中山金杯
ようやく辿り着いた復帰戦
去年日本で1番泳いだ馬かも
ってぐらい頑張った
とにかく無事に
いつも願うことだけど
まずは無事に
6
仕事納め
年末の可能性もあったイスカンダル
年明けにスライド
結局中京のアイちゃんの勝利が
今年の締めに
正月に揃って出走かな
今年も一年間
たわいもない呟きに
お付き合いいただき
多大なる応援を賜り
感謝しかありません
来年もお馬さん達と競馬を
よろしくお願いいたします
皆様良いお年を
7
ダンシングなアイちゃん
やったぜ気合の鼻差勝利
ロスなく上手に乗ってくれた雄太
人馬共お見事お見事天晴れ
しかしいつも人気無いな
厩舎が地味だからか
血統が地味だからか
直線も全然名前呼ばれないし…
まあ勝ったから文句無し
応援ありがとうございました
テンション高めの勝利のダンス
8
9
カッチャンお疲れちゃん
偶然の巡り合わせでお手伝いして
表彰台にまで立たせてもらったエリ女
一生忘れないよ
次は自分の担当馬で
あの舞台に立てるよう頑張るよ
厩舎のエースとして
みんなを引っ張ってくれた
いろいろたくさんありがとう
きっと良いお母さんになるよ
いい仔を産んでおくれ
10
ご心配をお掛けしましたが
無事栗東に帰り着きました
当分帰れないかも…
そんな心配をよそに
当初の予定から1日遅れの到着
北海道の現状を考えると奇跡的
警察、消防、自衛隊始め
不眠不休で復旧に尽力して下さる
全ての方々へ
心より敬意を表し感謝申し上げます
2頭共元気です
安着のご報告まで
11
12
ご心配をおかけしております
札幌市内は徐々にですが
電気も復旧してるようで
競馬場内も半分ほどの厩舎は
電気復活しました
札幌は30度近くまで気温が上がり
扇風機もない馬達は暑かったでしょう
札幌競馬場に残っている馬も人も
多少の混乱はありましたが
落ち着きを取り戻しつつあります
13
札幌滞在最終日
こんなことになるとは
揺れと異様な雰囲気
馬達もずっとザワザワソワソワ
カリビーさんプチパニック
綺麗な顔に傷が…
幸い競馬場は大きな被害もなく
人も馬も無事ですが
停電だし水の出も悪くなってきたし
信号止まってるし高速通行止めだし
フェリー動いてないし
不安しかない
14
ホワイトドラゴン
登録抹消されました
JRAの誘導馬の枠が一杯で
受け入れてもらえないという
予想外の事態
厩舎にご縁があるトシのオーナー
の鹿児島の上村乗馬苑で
お世話になることに
鹿児島だとそう簡単に会いに行く
ことは出来ませんが
大事にしてもらえるので一安心です
まずはご報告まで
15
16
17
18
多くの方に応援していただき
彼は幸せ者でした
自分の力不足でこんな形で
競争生活を終えることになってしまい
申し訳ない気持ちしかありませんし
苦労ばかりでしたが
貴重な経験をさせてもらって
白い子にも皆様にも感謝してます
白い子に代わってお礼申し上げます
応援ありがとうございました
19
突然ですが
ホワイトドラゴン引退が決まりました
放牧中から脚元の調子が良くなく
帰厩してから坂路とプール併用で
何とか出走したものの
やはりレース後の状態が…
検査の結果全治一年以上の診断
引退後は引く手数多ということもあり
第二の馬生に進むことになりました
20
シャワーが気持ちいい季節
調教後で体もピンクピンク
ゲート練習で鼻擦れてるのはご愛嬌
今週京都で復帰かな
21
海底の神秘
下から覗き見
思ったより上手に泳いでる
22
実は泳げるんだぜ〜
すげえだろ〜
へへへ〜
って
何日か前まで水が怖くて
泣きそうな顔してたくせに…
23
24
25
ご存知の方もいるかと思いますが
姐さんことソルヴェイグの引退が
決まりました
あまりに突然で…
思い出が多すぎて
とても書ききれないけど
たくさんの方に応援していただいて
間違いなく姐さんは幸せ者でした
そして
そんな姐さんと一緒の時間を過ごせた
おっさんは誰よりも幸せ者です(続