明@Ming(@rikukamehameha)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
【1つでも2つでも】 2ヶ月前、虫垂炎の手術をした男の子。手術後はじめての宿泊行事に不安げな様子。。。 とはいえ、2ヶ月なにごともなく経っているので、心配する必要はないと思うのだけど…………。 新人看護師さん、看護学生さんに読んでほしいお話です。 yomitai.jp/series/tour-nu…
52
私だけの先輩。 中学生の時の不思議な風習で、特別な関係の先輩がいた。あの風習は一体なんだったんだろう……… #1日1ページマンガ #コルクラボマンガ専科
53
【第75回】荒波の中を生きていく 宿泊行事前、健康状態を確認していると、一覧表には「ペースメーカー」の記載。ところが話を聞いてみると……ん? 違うよね? まだ馴染みのない方もいるかもしれない、ICD(植込み型除細動器)。ICDとともに生きる少年のお話です。 ココから⇒yomitai.jp/series/tour-nu…
54
昨日、満員電車で、目の前に小学生の女の子が乗ってきた。ちっちゃくて、つぶれそうで、周りの大人全員が必死にスペース作った。冷房きいた車内で汗だくだったけど、「大丈夫?」って聞いた時のはにかんだ顔と、降りる時の「ありがと!」の笑顔だけで、つらい満員電車の中でハッピーになれたよ(*´∀`)
55
【第56回】でも見守っているよ 心不全で入退院を繰り返す少年。心配するママに見送られて、いざ宿泊行事へ出発!! 命にかかわることもあるから、しっかり見ていてあげたいと思うけど……少年には関わることを拒否される!!……さて、困った。どうしたらいいんだ。 ココから⇒yomitai.jp/series/tour-nu…
56
このあと全学年全教室やって、校長室に呼び出されたよ。 …………マネしないでね。 #1日1ページマンガ #コルクラボマンガ専科
57
【第34回】未知との遭遇 小学生6年生の10月、新しい学校に転校しました。その1週間後に参加することになった修学旅行は辛くて、ずっと前の学校を思い出していました。 ツアーナース中も、そんな境遇の子たちに出会うことがあります。そんなお話。どんぞ。 yomitai.jp/series/tour-nu…
58
【第29回】心のシェルター ツアーナースの距離感がちょうどいいのか、宿泊行事中、「先生には話せないんだけど……」という相談を受けることがよくあります。 時折、そんな心の避難所になる保健室。今回の子は………。 どんぞ。 yomitai.jp/series/tour-nu…
59
『ファイナルファンタジーVII リメイク』の発売日が発表になってたあああああああ・゜・(つД`)・゜・ ゲームって、FF7しかやったことないから、スッゴい思い入れが深くて、興奮が………!!! twitter.com/PlayStation_jp…
60
【第74回】新たな門出に向かう君へ ドングリをくれた男の子。 ダウン症候群の彼は、春から皆と別れて特別支援学校に通うそう。優しくて素敵なその子を見ていると、「お兄ちゃん」のことを思い出しました。 新たな門出に向かうすべての人へ、エールを送ります✨✨ ココから⇒yomitai.jp/series/tour-nu…
61
【第78回】みんなでつくろー!! 林間学校、自然教室、修学旅行……中でも一番緊張する宿泊行事は、『水』にまつわるもの❗ 毎年多発する水難事故……危険からどう子どもたちを守ったらいいのか、大人たちの責任は重大💦でも……… 安全について考えたお話です。 ココから⇒yomitai.jp/series/tour-nu…
62
薬を使ったことがある人、使ってる人、使う可能性のある人は、全員これよんで。特に、こども(含む自分でくすりの判断ができない人)に対して責任のある方は全員。 yomitai.jp/series/tour-nu…
63
【第61話】とりのこされた気持ち お薬の時間。くすりを飲みたがらず逃亡する子。飲みたくない理由は様々だけど、今回は…………?? 飲みたくない気持ちの向こう側にある、取り残された気持ちについて、思うことを正直に描いてみました。 ココからどんぞ⇒yomitai.jp/series/tour-nu…
64
【第63回】思いがけぬアクシデント 宿泊行事中、旅先で気になるのはピーナッツに牛乳、小麦粉、果物、そばetc......そうアレルギー・゜・(つД`)・゜・ もちろんさまざまな予防策を行ってはいるけれど、時に思いがけないところで遭遇することがあります。 ココから⇒yomitai.jp/series/tour-nu…
65
熱中症に限らず、持病のある方は、暑さや脱水でいつもより悪くなったり、発作の引き金になることもあるし、普段健康な方も、「暑い」という環境だけでエネルギーはいつも以上に消費するので、なにごとも用心が大切です(。>д<) 今年の夏は皆で予防して、一人でも悲しい出来事を減らそうよー
66
最新話更新になったので、良かったら読んでくださいー。ココから⇒yomitai.jp/series/life-le…
67
【第86回】その時体の中では… ある夜…私は恐怖におののいていた。 隣には保健の先生。大きなイビキと、止まる呼吸😱まさか、突然死の原因にもなるあれか…⁉ 睡眠中、呼吸停止を繰り返す睡眠時無呼吸症候群。そんな症状に出合うのも、宿泊のお仕事ならではです💦 ココから⇒yomitai.jp/series/tour-nu…
68
最新話、更新されてるから読んでね! yomitai.jp/series/tour-nu…
69
単行本発売を記念して、特別読み切り公開になりました。読んでもらえると嬉しいです。 yomitai.jp/series/life-le…
70
もう一個だけお知らせさせてください💦(嫌な人にはごめんね!) 『漫画家しながらツアーナースしています』は単行本にもなっています。良かったら読んでほしいです。あと、もうちょっとで新刊も出るので、読んでもらえたら…!予約も始まったので、よろしくお願いいたします。books.shueisha.co.jp/items/contents…
71
『いのちの教室』第7話。本日公開になりました。ぜひ。yomitai.jp/series/life-le…
72
【第54回】正解と不正解の線引き 何が甘えで、どこからが甘えじゃないのだろう?…………子供と関わる時、迷う線引き。 お腹が痛くて何度も保健室にくる子、保健室に入り浸りにさせたくない大人。どっちが正しくてどっちが間違いか。。いつも迷ってる。そんなお話。 ココから⇒yomitai.jp/series/tour-nu…
73
【70回】頑張れ!脳ミソ! 宿泊行事中、感染性胃腸炎になった子が……!! 病人やケガ人が出ると、頭の中フル回転で考えて、看護します。 難しいのはそれを説明すること! 知識量も、当たり前も人それぞれ!どう伝え、理解し合って協力するか、脳ミソ頑張れ! コチラから⇒yomitai.jp/series/tour-nu…
74
【第58回】嫌がりっこの困った君 病院へ行きたくないと大騒ぎの男の子。でも熱は高いし、嫌な咳をしていて心配………。こんなに悪くなるまで気づけなくて、ごめんね!! でも、隠されちゃったら気づけないよ! 色んな子がいるから、楽しい。時々、大変(。>д<) コチラから⇒yomitai.jp/series/tour-nu…
75
【第59回】マイ必需品 ツアーナースのお仕事は、宿泊が伴うもの。念には念をいれて、アレコレ持っていきたい…………けど!!荷物は増やしたくない(。>д<)!!!! でも、どうしてもはずせない必需品があります。 ココから⇒yomitai.jp/series/tour-nu…