26
因習村の因習だって過疎が進みすぎると滅びます。
因習も文化なので、高齢化が進むと伝える人がすごいスピードで消えていく。
途絶えるときはあっという間に途絶えるんです。
ホラーで出てくる因習村は文化を覚えていて伝えて実行できる人間がいるので、まだ真の過疎を知らない元気な村です。
28
ファンタジーとかによく出てくる護符ですが、「貼る」「所持する」などの用途のほか多いのが「飲む」なんですよね。
これは西洋の護符でも日本の護符でもあり、
護符の本「こういう図と文字を紙に描く」
三平「うんうん」
護符の本「水と一緒に飲む。」
三平「うん。…えぇ!?」
となる事が多いです。
29
あらゆる前人未到の場所にひそむ危険に勇気を持って踏み込み、あらゆる事実を記録して持ち帰った人物。
怪物が人間であることを「発見した」といえます。
ある意味、夢という夢、ロマンというロマンを片っ端から暴いて地に落とす者とも言えますね。
暴いたあともアレですし。
30
31
わかった
問題はこれですね。
忌み地や神隠しが無ければまあ都会です。 twitter.com/mihira_sanpei/…
34
ジャミル・おめでとさん・バイパー
(知り合いが同じ誕生日でジャミル好きだったようなので描いたもの)
#ツイステファンアート
35
クトゥルフ6版でできて7版でできないシナリオ、7版でできて6版でできないシナリオというのは殆ど存在しないと思うのですが、
7版には「バックグラウンドを穢す」というルールがあり、これは7版でしか味わえない「良い狂気」ですので是非。
自らを支える信条が狂気によって穢されねじ曲がるルールです。
36
妖精を『良き隣人(グッドフェロー)』と呼ぶのもそういった言霊の一つで、こうした名称で呼んでおけば彼らもそう悪さはできないのです。
また、妖精自身にも言葉の制限があるようで、彼らは聖なる人の名前や聖書の一節などを復唱できないそうです。
妖精に絡まれた時は、やはり言葉か金属が有効ですね
37
クリエイターが自分の私生活をツイートする自我ツイというもの、
これは以前「なりすましが出ないように、出た時のために、本人にしか言えないことを定期的に言うといいよ」とアドバイスされたこともあって置いてあります。
お見苦しいかとも思いますが、自衛の手段の一部でもあるのでご了承ください。
38
土地というものを人間がどうにかするのって、普通に10年くらいはかかるもんですよね。
地下資源調査や発掘のために穴開けた土地を戻すために、平気で十数年とか費やしたりするので…。
あと周辺の井戸水に特に影響あるって話は聞いてないです。(田舎なので飲水以外は普通に井戸水を使う事もあるぞ!)
39
右も地方じゃんって言われて泣いてる
うるせっ…バーカバーカ!(純粋な悪口)
写真とか見ないからでは?と言う人もいるかもしれませんが、絵描きは正確で綺麗なものだけを描くにあらずです。
まずは自分の想像でどこまで描けるかやってみるか…とするのも大事なことですからね。あとで資料見て泣く。
42
第七十四回分が更新されました。
kurasushi.co.jp/mutenmaru/comi…
更新内容に全く関係ないですが、
シャマスの専攻だった科目についての漫画。
47
第六十六回分が更新されました。
kurasushi.co.jp/mutenmaru/comi…
きょうだい
50
第二十七回分が更新されました。
今回はクリスマス回。
せっかくなのでダサセーターおいときますね。
kura-corpo.co.jp/mutenmaru/comi…