まき(@maki_taiga)さんの人気ツイート(いいね順)

26
前回から、堰を切ったように直虎が但馬の話をするようになったね…。やっぱり傷が深すぎて、ずっとずっと言えなかったんだな。そして、心に但馬が戻ってきてからの彼女は「直虎」になって、但馬が惚れ抜いた、井伊谷の殿の顔をするんだよーー!!いやぁもう…愛が深い…。 #おんな城主直虎
27
あと近藤殿がよかった〜!!私もともと橋本じゅんさん好きなので毛を毟りたい感はないんだけど、牢屋前での一連の台詞で、この人も全部分かってて、その上で落とし所を但馬の首一つと定めたんだなという感があった。井伊も但馬も憎いが、その覚悟は認める、くらいに思ってそう。 #おんな城主直虎
28
「殿はお耳が弱い」という前情報あってからの耳はむは意味がわからなすぎて笑うしかないんよ #どうする家康
29
ささやんの息子役の人、知らん人だけど顔もいいしタッパもあるし雰囲気いい感じだなぁと思ってたら、ジャニーズJr.なんですね。へ〜、誰のバーターなのかな〜、他にジャニーズ出てたっけ…ってふと考えてしまった。主役!!財前!!V6!!! #白い巨塔 #向井康二
30
「井伊谷の百姓の象徴」みたいな甚兵衛が退場するシーンを描くあたり、この大河の目線は一貫して土着の人々のところにあるんだなと思う。生まれて死ぬまでその土地にいる人にとっては、誰が領主になろうも「殿と言えばおとわ様」…。この大河と直虎を象徴的する台詞かもしれない。 #おんな城主直虎
31
柴咲コウと菜々緒は二人ともクールビューティ系だと思うんだけど、今日のドラマでは、体温が伝わるような土くさい美しさのおとわと、大名の正室として母として凛として美しい瀬名と、全然違うタイプの美しさで対峙していた。良い… #おんな城主直虎
32
墓を掘る直虎の涙は、殺された子に対するものだけではないんだよ…。但馬に子供一人殺させてしまったこと、そしてそんな但馬を疑った己への不甲斐なさに泣くんだよ。純粋に悼むことのできない自分に泣くんだよ…。 #おんな城主直虎
33
#麒麟がくる ドラマ館に行きたくても行けなかった方は多いんじゃないかなと思うので、可児のドラマ館の写真あげておきますね。個人的には幟旗に「麒麟がくる『活用』委員会」って書いてあったのに笑いました。正直すぎる!さすがマジレス蛮族の里!!
34
せっかく念願の大河ドラマになったのに、コロナのせいで観光客が呼べなくて残念だろうねぇ…と言ったら、夫が 「明智光秀は…なんだろう、『持ってない』んだろうなぁ…」とぽつりと言ったのが、なんとも…わかりみが深くて…。 もっとご当地は盛り上がりたかったよねぇ…。
35
直虎としのちゃんが直親の墓の前で「お前に備える御神酒はねぇ」っつーてパカスカ呑んで、お供物もパカスカ食べて、「この嘘つきめ!スケコマシめ!!」「そりゃぁ子供出来なくても他人事ですよね〜実績がおありで〜〜!」ってベロベロに酔って但馬と六佐が回収に来るのを見たい #おんな城主直虎
36
政次となつさんのシーンが青い月の夜で、政次と直虎のシーンが燃えるような赤い紅葉の日って…すごいな…。今川の青と井伊の赤とで、対比が美しい…。本当によかった… #おんな城主直虎
37
封神演義はさぁ〜…大河ドラマみたいにさ〜…予算ぶっこんで1年間やってくんないかな〜…。原作を丁寧になぞってさ…やろうよ〜やろうよお〜。8月くらいに仙界大戦が始まるから中だるみもしないよ〜。やろぉよぉ〜 #封神演義
38
大きい会社なんて意味ないよって言う人もいるけど、零細企業でメンタルやられてクビになって、最終的にかなりまずいことになった人と、大手企業で同じくメンタルやられて、半年くらい給与貰いつつ休養して、無事に復帰した人を身近で見てると、人間を最後に救うのはなんだかんだ制度だなって思う
39
なつさんと亥ノ介が戻って来た時の(嬉しいけど困ったなぁ、俺まだまだ悪役がんばるつもりなのになぁ、嫌われ者になるつもりなのになぁ、全部わかってて戻って来たのかぁ、困るなぁでもなぁ、嬉しいもんだなぁ…)って感じの但馬のへにょんとした下がり眉すんごい可愛い #おんな城主直虎
40
理詰めでぶん殴る派と物理でぶん殴る派がケンカするとこうなる、悲しいけど。そして政次のなにが悲しいって、自分が斬ってしまった奥山殿は、可愛い弟の残した、可愛い甥っ子の祖父だってことよ…。そして極限まで追い詰められた時に頼れる人が次郎しかいないってことよ… #おんな城主直虎
41
柩にかかってる布、井伊谷の木綿で、あやめ殿の刺繍がされてる…うう #おんな城主直虎
42
主をすっ転ばして止めるのは小野のお家芸 #おんな城主直虎
43
今回ひっでぇ話だったな…!!三浦春馬の顔をもってしても許しがたい上司だ。巨額の脱税を企み、経理担当に判断を投げ、税務署に企みが露見しそうになった途端に「どうなってるんだ経理担当!!」と責任を全て押し付けた。私が政次の立場なら呪詛では済まない、物理的手段に出る。#おんな城主直虎
44
ええっ!?松山ケンイチと早乙女太一と堺雅人がメインキャラとして声を演じたアニメ「プロメア」が今日だけYouTubeで完全無料配信するって〜〜!?>RT 海の底の民〜!!真田の民〜!!トミー推し〜!!よかったら見てね😘 堺雅人の声で「滅殺開墾ビーム」って決め台詞が聞けるよ!!
45
先週までのノッブの亡霊が「こういう母上がほしい」みたいな顔して見ている(気がする) #青天を衝け
46
「人は二度死ぬ。肉体が死んだ時と、忘れられた時だ」とか「皆の中に彼は生きてる」とか、すごくよくある話。でも、政次の教育やものの考え方を「碁の打ち方」で、追悼の気持ちや慕わしさを「但馬のモノマネ」で表してくるこの脚本、好き…。小野は井伊の「身内」になったんだなぁ #おんな城主直虎
47
そして1分も経たずに徳川の世は終わるのである。大河あるある #おんな城主直虎
48
「井戸でやるのやめてくれません!?」っていうスケコマシとこじらせ家老の叫びが聞こえてくるよな… #おんな城主直虎
49
もう、もう本当つらい、来ない但馬を待つ次郎つらい、勘弁して…。但馬は「地獄で一人待つのも楽しい」って詠んだのに、次郎は現世の地獄で但馬を待って待って待ちわびてるのか…辛い… #おんな城主直虎
50
領主として生きてほしいのか、自分の女にしてしたいのか、隣を歩きたいのか、背中を守りたいのか、右手に庇いたいのか。但馬は直虎に対する自分の望みがよく分からなくなってると思うんだけど、そのぐちゃぐちゃな中で、ただ一つ嫉妬心だけが明確なのが但馬の魅力だと思うよ #おんな城主直虎