渡邊洋一(@ApYouichi)さんの人気ツイート(新しい順)

1
明けましておめでとうございます。 今年のテーマは「新しい事に敢えてチャレンジしない!」です。目の前に有ることが、実はスルメのように噛めば噛むほど旨味が出るものなのでは!?と(笑) 色々じっくり取組みたいと思います。
2
描くことに行き詰まった時の練習方法について質問を受けたのですが、下手なことは言えませんよね。。私は小さい紙にあれこれテケテケ描いて気分転換します。あと、散歩!
3
ニッカー絵具You Tubeチャンネル用に「モンサンミッシェル」を描きました。ポスターカラーを使用しています(お月さんとか、いろいろ嘘ついてます💦)
4
先日、久しぶりにニッカー絵具さんYou Tubeチャンネル用の絵を描きました。 ポスターカラーを使う方が少しでも増えてくれると嬉しいのですが!
5
【若おかみ3周年】光源変化がある場合、明度を変えた美術素材を用意して置き換え変化させます。このカットの完成映像では微妙なタイミング差用も含めると5段階分の素材が必要でした。 #若おかみは小学生
6
【若おかみ3周年】昨日に続き露天風呂シーンです。「完成映像」に進むと色味が纏まった感じに変化しますが、これは撮影部の技によるものです。撮影監督の加藤道哉さんはカラーグレーディングに精通された方で、色を弄られてもその出力結果に「ぐうの音」も出ませんでした(笑)
7
【若おかみ3周年】美術表現の幅は技術進歩で格段に広がっていますが、適度に技術制限をかけた方が目的達成し易くなることがあります。本作は「達成したい表現」と「進行安定性」の両面を考慮して、枯れた技術である「従来の絵具作画」をメインとしました。
8
「劇場版 若おかみは小学生!」公開3周年ということで背景美術の色設計から完成までの流れを大雑把ですが動画にしてみました。数回に分けてアップしようと思っています(特段新鮮味は無い内容ですが…)
9
小学校イベント向けに描いた雲の動画です。超ラフ編集ですので見辛いですが、絵具に興味を持ってくれる人が増えてくれたら嬉しいです!
10
先輩が小学校の特別授業でアニメをテーマにお話しすることになったので、その資料として飛行機から見下ろしたイメージの雲を描きました。子供向けイベントには少しでも協力して行きたいなーと思っています。
11
学校の講義用に雲を描きました。講義内容は、既存の美術技法と合わせて、気象学や天文台建設に関わっていた頃に現場で得た感覚(観天望気☀️)も混ぜ込みます💨 技法情報はネットに溢れていますので、少しでも競争力になりそうな知識を身に付けさせてあげたいなと!
12
お絵描き学校の卒業制作で描いた絵が出て来た!何かのパクり&パース感ヘンテコ…あっという間の20年。これをもう一回弱繰り返せば還暦かぁ~
13
アニメ業界に就職する若い皆さんには、ぜひ「経理・労務・法務」の勉強を概要程度で結構ですので勉強して頂きたいです。自分の「権利と責任」が明快になり、ボンヤリした不満が消せて自分が執るべき行動が明確になりますよ!…何故か給与問題の相談がちょいちょい来るので書いちゃいました。
14
美術監督を担当いたしました「劇場版 若おかみは小学生!」がNHK Eテレで放送されます。 ご覧いただけましたら幸いです! www6.nhk.or.jp/anime/topics/d…
15
「若おかみは小学生!」制作期間中に息抜きに描いた1点をば…