早稲田の大学院生が、渡部直己教授からセクハラを受け、揉み消されそうになった事件。続報。揉み消した側のやり口。→早大セクハラ疑惑「現役女性教員」の告白 組織ぐるみで「口止め」を図ったか:PRESIDENT Online president.jp/articles/-/254…
つくづく異常な社会だと思う。社会情勢は不穏なのに、個人の幸福度は高いメキシコなど、日常にダンスがあることと無縁ではない。踊ることを取り締まれると思っていることが、自らを不幸にしている。→ダンス議連、1年半ぶり開催 改正風営法の「遊興」めぐり要望相次ぐ buzzfeed.com/jp/ryosukekamb…
1000円寄付すると、KEENが2000円にして寄付先へ届けてくれるんだと。太っ腹。KEENは「りんりんふぇす」でもおなじみ。関わっているNPOも信頼できる人たちです。 twitter.com/KEEN_Japan/sta…
文学に関わる人は、この金菱さんの文章は読んでおいてほしい。→「美しい顔」に寄せて――罪深いということについて 東北学院大学 金菱 清 shin-yo-sha.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/p…
やはり日傘をさす男性も急増しているそうです。なぜ雨傘はさせるのに、日傘だと恥ずかしいと感じるのか、不思議ですね。暑ければ差せばいいのです。→男性の日傘は恥ずかしくない。 連日の猛暑続き、販売店では売り上げ6倍に huffingtonpost.jp/2018/07/23/hig…
「ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会」が、杉田議員の差別発言について、杉田議員の記事を掲載した『新潮45』の責任を問う抗議声明を発表しました。私も同感です。→facebook.com/notes/%E3%83%9…
新潮社出版部文芸のアカウント @Shincho_Bungei が、『新潮45』がヘイト論文掲載について開き直り正当化する態度を今月号で表明したことに対し、批判する人たちのツイートを、ガシガシとリツイートしています。社内で戦っている社員やスタッフたちがいるのです。私はその人たちと共にありたい。
新潮文芸セクションのアカウント @Shincho_Bungei 、この人たちを孤立させないことが、今一番重要です。外部から、書き手も読者も、新潮社バッシングではなく、『新潮45』のしていることがおかしいと、はっきり批判していきましょう。
社員や書き手や読者が恥ずかしい、関わりたくない、と思わせるような差別の宣伝媒体を、会社として野放しにするべきではないと思います。これだけの文化的貢献と優れた歴史的遺産を持つ出版社が、悪意によるほころびを、まだ自分で繕えるはずなのに放置して崩壊していくとしたら、あまりに悲しいです。
私の性的少数者の友人知人たちの中には、『新潮45』の杉田水脈論文が発表されてから、抑うつ状態に陥ったり、希死念慮に取り憑かれそうになっている人もいる。人を死に追い込む言論は、自由な言論ではなくて暴力であることを、言論機関は学んでほしい。
朝日新聞に記事が出ました。新潮文芸を応援したいと思う書き手たちは、『新潮45』の差別を自分の言葉で批判してほしいです。そしてその目的は、ヘイトを止めて、ヘイトを向けられて苦しんでいる人たちに不安と恐怖を抱かなくていいようにすること。 digital.asahi.com/articles/ASL9M…
谷崎潤一郎賞で私がスピーチで話した全文を、ブログに掲載しました。ご一読いただけるとありがたいです。 hoshinot.asablo.jp/blog/2018/10/1…
これ、聞き逃し(タイムフリー)で聞いてほしい。日本で最も根本のレベルからずっと入管と闘い、入管政策をまともにしようと孤軍奮闘してきた弁護士の知見。この人の話を聞かないで語る入管政策の批判は、入管には想定内。 twitter.com/Session_1530/s…
韓国で100万部のベストセラーとなったチョ・ナムジュ著の小説、斎藤真理子訳『82年生まれ、キム・ジヨン』(筑摩書房)があさって刊行です。意識にも止められなかったけれど不快で理不尽な、女性への日常の細かな差別が全部、言葉になっているのです。女はむろん男も必読! chikumashobo.co.jp/special/kimjiy…
何で日清は、日本で批判が出ても開き直るくせに、アメリカで報道されたら謝罪するんだ? アメリカには「人種問題」があるからまずいので謝っておいたほうがよくて、日本には「人種問題」はないから押し切ればいい、と思っているのか? twitter.com/gloomynews/sta…
これが実現するだけで、日本語ネイティブも非日本語話者も、不安が格段に減っていく。ぜひ署名を!→教育と就労の外側でー「日本語、学びたくても学べない」。日本語教育の体制整備のために推進法成立急いで(田中宝紀) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/tanakai…
ついにこういう書評を真摯に書く男性の文芸批評家が現れた。その名は長瀬海さん。自分がどこから言葉を発しているのかに誠実。→耳をすませて声を聞け! —— イ・ミンギョン著『私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない』(すんみ・小山内園子訳、タバブックス) manetama.jp/report/work-th…
移住連を信用する。→「堤実果著『日本が売られる』(幻冬舎新書)の「 6 医療が売られる」において、事実とは異なる説明や根拠のない主張が見られたことから、添付の通り、移住連は本日、以下の通りファクトチェックを示した書面を幻冬舎に送付しました。」 migrants.jp/news/factcheck…
小田嶋隆「死にたい人」の背中を押すなかれ business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
渾身の原稿。私もこの日を忘れない。→令和元年5月26日、大切にしてきた「相撲文化」がトランプの来日で破壊された | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する jprime.jp/articles/-/152…
参院選の投票に行ったら、受付のおじさんが🎈🎈風船をくれようとして、54歳星野智幸は恥ずかしくて断ってしまったのだけど、やっぱり欲しかったな。もらえばよかった☺️😛
河村市長と菅官房長官の発言で、表現の制限は大幅に進んだ。これらの発言がすぐに撤回されない社会は、すでに社会の構成員のマジョリティが表現の制限を受け入れていることを示している。取り戻すには膨大な時間と労力が必要だ。まずはもう後退させないことが重要。 #あいちトリエンナーレを支持します
後戻りできない致命的な事態を許してしまった。→慰安婦問題の少女像 きょうかぎりで芸術祭展示中止へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
例えばアメリカでの、トランプ発言に触発されるようにしてメキシコ人を狙った無差別殺人事件の後で、こういう見出しつけることの意味、わからないんですかね。恥を知れ。→「韓国なんて要らない」週刊ポストの特集に作家たちから怒りの声。「今後仕事はしない」とする作家も huffingtonpost.jp/entry/shukanpo…
自分たちが世に暴力を促す行為をした点を認めてそれを過ちだったと言わないと、促された暴力は止められません。この「言い訳」では、いまだに差別扇動し続けた状態です。→週刊ポストが「韓国は要らない」特集を謝罪。「誤解を広めかねず、配慮に欠けていた」 huffingtonpost.jp/entry/shougaku…