2
#魔女の宅急便
「私、このパイ嫌いなのよね」
ここのセリフに関する宮崎監督のインタビューには考えさせるものがあります
3
速報
艦これアニメ2期
22年秋放送決定!
#艦これ
4
マルフォイ役のトム・フェルトンさん
実は東日本大地震で物凄い支援をしてくれた方です
親日家でもあるとか
最近ですと『コードネーム:ストラットン』に出ておりました
#ハリー・ポッターと賢者の石
5
#アカウント停止されそうな歴史人物
割と文豪の方々がツイッターやったら多そうな・・・
6
艦これで数字の海防艦が実装となり、名前が番号だと嘲笑ってるプレイヤーがおりますが物申したい
そもそも駆逐艦だって最初は番号でのちに艦名が与えられてました
海軍上層部が艦名を渡さないぐらいに軽視してましたが、それでも日本の為に尽くし、散華していきました
笑うなんて非常識です
#艦これ
7
#麒麟がくるまでまてない
#独眼竜政宗
実はドラマのラストは伊達政宗公本人が登場
大河ドラマ史上初の本人出演かと
8
#観たら絶対に忘れない映画のカット
『タイタニック』
最後の時をベッドの上で…
海水が入り込む寝室にて、怖がる奥さんにキスをする旦那さん
シュトラウス夫婦をモデルにしてる強烈なシーン…
10
@goma_tapi1116 その当時の伊達氏当主の方の夢枕に立ち
「恥ずかしいから早く埋め戻すようにして」
と言ったとか
11
#好きな大河をつまらなさそうに紹介する
しぬどんどん
12
13
#もう二度と撮れない並び写真
東海道新幹線の0系、100系、300系…
14
#どうする家康
北陸のカニは大きいあまりに新幹線にもしがみつきます
15
#Tokyo2020
#閉会式
この光の演出はすごい…
16
#麒麟がくる
側近一人一人の死に涙を流したというのも『信長公記』に記載あり
信長は優しい男なのだ…
17
#鎌倉殿の13人
義村「平六、嘘ツカナイ」
義時「うーそだ」
よく平六の性格を見抜いてる…
18
#どうする家康
よく知られる名前は夏目吉信
これが夏目広次という名前で今作なっているのは、実は広次の名前は一次資料に書かれてますが、吉信の名前は軍記物語とかでしか出ないという…
19
#五・一五事件
「話せばわかることだ。」
「問答無用!撃て、」
1932年:青年将校が決起し、犬飼毅首相を暗殺
五・一五事件が発生した
この時、青年将校が襲撃のターゲットに選んでた著名人がいた
事件の前日であるに来日した喜劇王チャーリー・チャップリンである
1/14
20
@t8mono 日露戦争の頃(明治時代)からこういう描き方をしていたようです
21
#タイタニック
水圧のヤバさは1997年のこの映画で語ってたんですよね…
22
#どうする家康
「その才略、思慮、狡猾さにより信長の寵愛を受ける」
「ほとんど全ての者から快く思われていなかった」
「裏切りや密会を好み、刑を科するに残酷で、独裁的でもあったが、己を偽装するのに抜け目がなく、計略と策謀の達人であった」
フロイスの書いた光秀像ですわ…
24
#どうする家康
史実では久松永家は水野を許すと家康に騙され、彼を刺客のいる元に案内したので、自分の裏切り行為に「かかる事とも知らずして、信元迎え来て打たせたりし事の無慙さよ。世の人のかえり聞かん事も恥ずかしとて」と述べて、出奔、隠居します…