Amazonのキャンペーンにつられて kindle版を買ったNEWTONの別冊 (脳とは何か) 開いてみたら なんと この有り様である 率直な感想は 「金返せ!」 皆さん、 kindle版でNEWTONの別冊を買うのはやめたほうがいいです。
#AV女優失業法 のキャッチコピー、効いてる、効いてる 広めよう、#AV女優失業法
皆さん、来ました! 性器の露出と関係なく 肌色面積で規制対象を広げる気です。 それを始めたら着エロの次はグラビアです。水着・下着禁止まですぐ。 #AV女優失業法 を足場に、全面的な表現規制に広げようとしているという観測、当たりです! .
【急報】 ぱっぷすが あらゆる性関連の産業を撲滅すると宣戦布告 . twitter.com/yuuzarmei/stat…
もう詰んでる。。。 エコーニュースR – 「一般社団法人Colaboの分析」(35)仁藤夢乃氏、居住実態のない新宿事務所に住民票を移転か 公正証書原本不実記載罪・公職選挙法違反(詐偽登録罪)などの疑い echo-news.red/Japan/Nito-Yum…
【「貸借対照表」がトレンド入りしているのはなぜ?という疑問を感じる方へ】 都から事業委託(半分は国費)を受けている 一般社団法人colabo(仁藤夢乃代表) が法的な義務である #貸借対照表 の公告を過去7年間サボっていて 東京都から指導されて1ヶ月以上たってもまだやってないからです
@otsujikanako レインボープライドに対しても同じこと言うんですかね? 政治配慮で態度変えるならダブスタですよ スラット・シェイミングに対してどういう態度を採るのか、 ハッキリさせてください! 尾辻かな子様 . twitter.com/yuhi_0928/stat…
えっ、その「性被害を受けたとの『告発自体』」が虚偽告訴等罪と名誉毀損罪で起訴されたんですけど。 女性が発言したからでなく、間違った発言したからです。 . twitter.com/matsudosimasud…
【拡散希望】 このような卑怯卑劣な行為はやめましょう 私たちはツイフェミではないのだから . twitter.com/otsujikanako/s…
前RTs colabo仁藤夢乃氏は、都庁から多額の資金を受けているだけでなく、 国の政策の有識者会議のメンバーにも食い込んでいます そしてさらにお仲間を推薦(暇空さんのところを「灯火」で検索!) 彼女らにとって利権化をさらにステップアップさせる好機なのです! 記者会見ヒートアップの背景です
ぱっぷすの言う「性的搾取に終止符をうつ」は この世から女性にまつわるあらゆる"性"を追放すること AV、風俗、マンガ・アニメ・ゲーム・イラスト・グラビアなどなど そして双方同意のセックスすらも! なぜなら彼らの信条は「すべてのセックスはレイプである」(アンドレア・ドウォーキン)だから twitter.com/paps_jp/status…
実際、ぱっぷすは「需要側」を取り締まる法制を推進しようとしている 現に 買春防止法を女性は罪にならず、男性を厳罰にする「北欧型」に改正しようという運動が行われている(やぶ蛇なのは証明されてるのに) AV新法の"成功"体験が追い風になっている これをへし折らないと、どんどんやられる twitter.com/wolfwood_n_d/s…
【呼びかけ】【拡散希望】 下記の記事から、保護対象の少女たちがいわゆる「キメセク要員」であるという断定はできません スティグマの貼り付けになってしまうので 断定も匂わせもやめましょう リツも (真実相当性が手元にあっても慎重に判断して欲しい) 正義の暴走は正義ではありません‼️ .
下手人、あなただったの⁉️ 『私自身かつて都議職時代にcolaboの事業を支援していた過去があり、その際には「(公金をもらってしまうと)行政から求められる事務作業が煩雑すぎる」という陳情を受け、東京都側にもっと柔軟な対応ができないのか問い合わせたこともあります』 agora-web.jp/archives/22123…
colabo弁護団声明、 1)監査結果が「請求は妥当でない」としてるのは、領収書さえ欠けている「表3」に基づいているもの →領収書を洗い直し、按分をやり直し、遠隔地旅費の中身を調べたらどうなるの? 2)小括の部分までしか採り上げず、結論部分はまるで存在しないかのような情報操作 悪質だ twitter.com/colabo_officia…
「今後のことですが、男女共同参画課の事業についてColaboさんや仁藤代表への依頼はすべきではないと要望しました。 理由は、AV業界への対応など特定の女性への偏見があり、依頼する先として適切ではないと考えられるためです。」 新宿区とColaboについて itoyohei.com/archives/28214 @itoyohei_twより
日本共産党の議員って、昔は資料をキッチリ調査、分析して 鋭い質問してたんだよね イデオロギーが違っても、それを認める人は多いと思う ところが今日び、1次資料(正確には2次だけど)の監査結果そのものを読みもしない(あるいは読んでも理解できない?) これじゃあ党勢の衰退は必然だ .
あー、都庁がColaboの定款を公開しない理由が分かった気がする 定款には財務諸表を作成するのが誰か書いてあるはず 都庁に提出した財務諸表が不真正の場合、 法人法432条6号又は7号に該当 過料の対象者が特定されてしまうので定款を非公開にしているのでは⁉️
Colaboが「非営利型」ではなく普通法人(=全所得課税)」である(になった)と税務署から認定された場合、 課税が遡るのは、非営利型だった期間すべて‼️ 課税されて来なかったすべて(寄附金収益も!)が遡って課税される❣️ そして元には2度と戻れない❗️ .
#Colabo問題 やりました! Colaboが都庁に提出していた貸借対照表、 先日、WEBで公告したものと内容が違うことが明らかになりました! (21年度末分は保有してないとのこと) 続
→ 19年度分 続
ちなみに、東京都が再調査の結果を公表したのが3月3日だったことと この開示請求の決定期限が3月3日だったのは 関係ありそうな気もする(笑
→ あと、こういうのも請求してましたが、 「取得してない」だそうです。
さて、 この真正でない貸借対照表(B/S)を都庁に提出した行為は 詐欺罪などの刑事犯か、 法人法342条の過料の対象になる行為には該当しないのか❓❓❓ twitter.com/wolfwood_n_d/s…