ぴっぷー@ジムニスト(@upside_uuppip)さんの人気ツイート(古い順)

米国で暴動に対して全米ライフル協会の会長の名言が流行ってるけど 「911に電話しても解決に10分かかる問題がM1911を持っていると2秒で片付く」 これホントすこ
レバノンのベイルートで起こった爆発事故で100名を超える犠牲者が出ていますが改めて ”爆発は炎よりも爆風と破片の方が危険” というのを多くの人に知って欲しいです
なんだこの超超ロングマガジントカレフ?!
毎週月曜に思うこと
ウクライナで誕生したと言われる“新型ジャベリン”です()
#ショーシャンクの空に おっ台本では流してるレコードの音量を絞って部屋の鍵を開けるハズだったのにアドリブで爆音にした名シーンしたぞ
灯油缶並の重さのリュックだけじゃ無く国民の負託と責任まで背負ってる大人も居ますが “楽できるなら楽しようよ“ と彼らはきっと言いますよ。
youtubeでパンと米の両方を取った問題に対する数あるコメントでこれが一番的を得ていると思う
#フォロワーの9割が体験したことなさそうなこと 道端で倒れた見ず知らずのおじさん助けて救急車に乗る前 おじさん「是非お名前を」 ワイ「名乗るほどではありません」 人生でこのフレーズを使うとは本当に思わなんだ….
ウクライナ軍の塹壕内を撮影した動画に映ってたコレって豊和のM1500では?
は、博士!これは一体?!
本当にジブリパークで皆んなが求めてるアトラクションは 「良い音だ!このエンジンは当たりだぜ!!」 と叫ぶスタッフさんと爆音の鳴り響くフォルゴーレのエンジン試験場だと思います!!!!
ミリオタ的にジブリパークに超欲しいのはダボハゼ号の銃座を模した射的です!!!
そしてパークには勿論ホテル・アドリアーノで給湯施設には体験型アトラクションとしてもののけ姫のたたらばを模した給湯施設を完備すれば完璧なのでは…?
#このシーン嫌いな人いない説 ミネバ様が自問自答して居た疑問に答えを出した老店主との会話シーン ちなみに老店主の声優さんはガルマを演じた森功至さんなのよネ
ウクライナ戦争で大事なのは地下室もそうだけど土嚢の積み方を土入れた袋を積んだだけだと1個崩れたら崩壊するから “千鳥に積んで積む時に四角い物で形成しろ” “袋は裏返して口は敵方に向けないで弾を防ぐなら二重にしろ” ということを頭に入れような….
3枚目はおそらく最初はシッカリ組んだと思うんだけど補備修正の時に適当に積んだからドンドン崩れたと思うの… 米軍もマジ組みしたらこんなの作れちゃうゾ
イスラエルのガリル小銃で巨乳の人専用儀仗銃ホント好き
←初めて特殊作戦群が出た時 →今ココ この20年でメッチャ変わってるのすごい実感
陸自の戦闘ヘリ廃止ということはこういう未来は永久に絶たれてしまうやんけ!!!!!
山が多い日本に戦車は不向きという定期的話題を見つけた人は山の中に一本だけある道に戦車が陣取ってる時は山ごと吹き飛ばす気か?
一時期話題になった究極チェストリグが商品化されてるの今知ってクッソ笑ってる
#映画に出演したモノホンの人 スピルバーグ版の宇宙戦争でシールドの消えたトライポッドをジャベリンやグスタフで撃破した終盤のシーンに出たのは本物の第10山岳師団の兵士なのでありまする
ギャングスタニキの迫真汎用機関銃CQBはスウェーデン軍で確立してます() twitter.com/takeren8/statu…
#観たら絶対に忘れない映画のカット 原作も大好きでこの急速潜航シーン今見ても痺れる位カッコいい