皇なつき(@sumenasu)さんの人気ツイート(いいね順)

1
猪といえば乙事主さま。ということでもののけ姫的な何か。あけましておめでとうとございます。今年は4年ぶりに漫画描きます。久しぶりすぎて怖いです。当アカウントでも色々お知らせしていければなと思っています。全ての人に良い一年になりますように。ぼたん鍋食べたい。
2
明けましておめでとうございます。今年は計画通りに仕事が進むように頑張りたいです。すぐ心が折れるんで…。猛虎の勢い!ちなみに過去絵です。
3
あけましておめでとうございます。今年も亀の歩みでコミカライズ版『蜜蜂と遠雷』完結目指して頑張る所存です。今年完結はまずないと思いますが…。世界が良い方向へ向かう一年となりますように。
4
ワンダーウーマンの映画が公開された時に描きかけて放置していた漫画、やっと描き上げた。凄まじい今更感。あ、でも明日の金ロー #バットマンvsスーパーマン らしいので、カッコいいダイアナさんが登場します!
5
拙著過去作品の復刊、先月の二冊に続き、今月もKADOKAWAあすかコミックスDXから二冊出ます!1920年代の中国・北京を舞台にしたシリーズです。京劇の世界を描いた「燕京伶人抄 」と、女性たちの生き様を描く「女児情」。24日発売です!画像は「燕京伶人抄」より。 amazon.co.jp/dp/4041079381/…
6
昨年から角川書店さんが過去のあすかコミックスの復刊事業を進めておられるのですが、この度、そのラインナップに拙著も加えていただくことになりました。第一弾は『花情曲』と『恋泉』です。構成はそのまま、判型雑誌サイズ、カラーページ再現予定。amazon.co.jp/dp/4041079365/…
7
母親から電話。 母「なつぞら漫画家になったみたいやけどあんたから見てどうなの、専門家として」 娘「アニメのことなんかわからん」 母「え、アニメって漫画とちゃうの?」 で、で、出たーー!漫画とアニメの区別がつかない高齢者のお約束!!
8
長年漫画家やってても、1時間で描けると判断した絵がだいたい3時間くらいかかる。
9
あけましておめでとうございます。12年前に仕事で描いた干支絵です。12年…ついこの間のような、遠い昔のような。去年は仕事サボりすぎましたが今年は頑張ります。早く新コロ落ち着きますように。
10
碧也ぴんく @pinkjyoudai 先生からバトンいただきました〜ありがとうございます😊ぴんく先生とは実際にお会いしたことはありませんが、かなり昔からネットで仲良くしていただいてます。 とりあえず他の皆さんに倣って自分の絵を貼っときますw #絵描き繋がれ
11
例の京都タカシマヤの「京都から世界を救おう」、さっき前を通ったら野望が明るみに出て焦ったのか、文字の上に白い紙を貼って完全に隠されていた😅
12
1920年代の北京を舞台にした連作、本日復刊版が発売です。迫力のB5サイズ。お値段が張って恐縮ですが、興味のある方は是非。画像は燕京伶人抄 [弐] 女兒情「雪晨」より。軍閥将軍の貞淑な妻、彼女の秘めた想いとは…。 (あすかコミックスDX) 皇 なつき amazon.co.jp/dp/404107939X/…
13
拙著三ヶ月連続復刊、今月は全五冊の最後の一冊が出ます。今度はいろいろな国・時代を取り上げた短編集です。虎やら修道女やら弁髪やら、色とりどり盛りだくさんです。KADOKAWAあすかコミックスDX『山に住む神』22日発売です!amazon.co.jp/dp/4041079403/…
14
ウェブマンガ誌「コミックブースト」に恩田陸先生原作「蜜蜂と遠雷」予告編アップされました。めっちゃ短くてすいません^^;本格連載は少し先になります。興味を持っていただけたら嬉しいです!comic-boost.com/series/133
15
韓国のイラストレーター、ウナヨン(禹那英)先生からご著書いただきました。この一冊に、韓国女性の伝統衣装についての情報が網羅されています。ウナヨン先生の描かれたイラストが、本当に美しい!「李朝暗行記」描いたときに、こういう資料があったらなあ…と思わずにはいられません😅
16
ウェブ漫画誌「コミックブースト」にて不定期連載中の、ピアノコンクール漫画「蜜蜂と遠雷」(原作 恩田陸先生)の第2話が無料公開中です。よろしければリツイートお願いします~!
17
コミックブーストにて恩田陸先生の小説「蜜蜂と遠雷」漫画化第1話、無料公開中です。以後、たぶん不定期に更新されていきます。スローペースで長期の連載になると思いますが、よろしければお付き合いくださいませ。 comic-boost.com/series/133
18
恩田陸先生の直木賞受賞小説、「蜜蜂と遠雷」漫画化させていただいてます。国際コンクールで戦う4人のピアニストの物語、その導入部を描いた単行本第1巻が発売中です。10月4日の実写映画公開前の予習にゼヒ! 蜜蜂と遠雷 (1) 恩田 陸 amazon.co.jp/dp/4344845188/… @AmazonJPより
19
昔描いたラムちゃん
20
あけましておめでとうございます。ことしもよろしくお願いします!年賀絵、結局描かなかったので、過去絵でお茶を濁してしまいました。
21
名前ひどすぎない?
22
メインバンクとして愛用しているジャパンネット銀行、お金の流れが把握しやすいように入金引き落としをほとんどここに集約。銀行名にジャパンと入ってるのがお気に入りだった。それが4月5日に『PayPay銀行』に改名する。いやだ。めちゃくちゃ嫌だ。死ぬほど嫌だ。怒りに震えるくらい嫌だ。助けてえ!
23
大丸京都店に、ずっと見たいと思っていた深堀隆介氏の金魚を見に行った。アクリル樹脂に描かれた金魚たちは、ため息が出るほど美しかった。アイデアと技術と金魚愛の奇跡。ずっと見ていると、たまに金魚の尾びれがひらひらと動めくのを感じた。ホントだよ。
24
コミカライズ版「蜜蜂と遠雷」更新!第6話その5、コミックブーストにて現在無料公開中です。芳ヶ江国際ピアノコンクール2次予選最終日、舞台は異能バトルの世界へ…嘘です。 comic-boost.com/series/133
25
Amazonから山口晃氏の画集来た。高価なので廉価版出ないかなと思って待ってたんだけど、勢いで買ってしまった。いやしかしこれは6050円で妥当だわ。なんせ700ページ近くある。線が美し過ぎて、一枚一枚スルメのようにいつまでも楽しめる。1日30ページ見ても3週間かかる。でも一気に見たい誘惑もある。