魚龍3🐟🦖🪩🦕🐉(@tolerant_Ketzer)さんの人気ツイート(新しい順)

1
れない」と送った留学生のメールが本名と共に晒し上げられたことだった。】
2
【寮長から届いた「あなたが英語が母語ではないとしても、pronoun(she/he/they)を間違えることは決して許されることではありません。もし間違えたのならば、即座に私たちはそれを差別とみなします。」というメールは私を縮み上がらせた。もっと恐ろしかったのは、「失顔症で人の名前やpronounが覚えら
3
女性の人権よりLGBTの要望が優先されているわけじゃありません。 L(女性が好きな女性)やB女性(女性も男性も好きな女性)の要望が優先されるなら、この女性たちの「女子トイレに男性が入ってきてほしくない」という要望も優先されるはずです。 つまり優先されているのはTだけです。
4
性自認主義は女性差別を不可視化するというのはまさにこれなんですよ。「職場の若い女性を『女の子』呼び」は女性差別です。しかしこの漫画では「性自認が男性である人を女の子呼びするのはトランス差別」にすり替えられている。 twitter.com/palettalk_/sta…
5
いよいよアンフェと言うことが同じになってきた。 ちなみに女性が少ない(4割以下)の職場で募集・採用の際に女性を有利にするのは特例措置として違法にならないことは厚労省のパンフレットにも書いてあります。 twitter.com/ochiyasu1/stat…
6
「女性の尊厳」と言われて「シス・ヘテロ女性」と書いてしまうのが男の限界。 レズビアンだってバイセクシャル女性だって男とスペースを共用させられるのは尊厳の侵害です。 twitter.com/sansabrisiz/st…
7
男というマジョリティが起こした犯罪が、女というマイノリティが起こしたものとして扱われるのは差別です #ファイヤーデモ twitter.com/livedoornews/s…
8
なぜ特定の疾患に対してテキトーなことを言った男の尻拭いを特定の疾患を持っていた女性にさせるのか twitter.com/8bit_HORIJUN/s…
9
なんど見ても、男性は夜景の美しさも高級バーのお酒の美味しさもホテルのホスピタリティも分からない無粋な生き物であるとディスられているのが可哀想で仕方ない。 twitter.com/toaru_alice/st…
10
個人的に一番腹立つのは「お行儀のいい女の子」は「生まれつきの性質」であるみたいなやつ。この延長線上に「母親は父親に育児を教えるもの」があるよ
11
今のところ父親がこのツイートに我が事としてコメントしているのを見つけられない twitter.com/yurichanman75/…
12
パスポートの性別も変更できる。 フィンランドの法律で法的性別を女性に変更しパスポートにも女性と書かれた男性が日本に来て、團せいきのあるまま女性スペース(女子トイレ、温泉の女湯)に入りたがったら日本ではどう対応しますか? twitter.com/minotonefinlan…
13
(引用失礼します) いくらなんでもそこまで差をつけることある? と思って見てみたら、同じ3,990円でレディースのダウンベストは2着とも普通の中綿、メンズはベストもジャケットも中綿がヒートテックになってる…… twitter.com/rinrin_pi_chan…
14
terfは恐竜と呼ばれたから恐竜と名乗っているのに、取り返すとは? (イギリスの議員が女性の権利を守る女性を権利を貪る恐竜と揶揄したため、それを受けて女性たちが恐竜の着ぐるみを着てデモを行ったのがきっかけ) twitter.com/kaprimulgo/sta…
15
経口中絶薬🙅 つわりの薬🙅 子宮移植🙆 優先順位おかしくないですか?
16
のど飴が欲しくなる季節ですが龍角散は買いません ryukakusan.co.jp/news/detail/44
17
菓子パンやジュースに愛はないけど、体を売る女性が「今日はタダでいいだろ?」と言われると嬉しくなるという世界観をお持ちらしい
18
○若い女性を支援するためのもの ×おっさんに愛を感じさせるためのもの twitter.com/ShinjukuSokai/…
19
子宮移植より代理出産のほうがマシという意見がチラホラあって心配になる。刺されるより殴られるほうがマシみたいな話ですよ。
20
ハイヒールとか男性にお返しするので思う存分履いてくれていいですよ twitter.com/YP3xqnYKspOSM5…
21
「夜明けまでバス停で」 とりあえず実際にモデルのいる事件の映画化でやってはならないタイプのラストだと思います。これを高く評価してはいけない。
22
女の警戒を暴力と呼ぶ男がまともだった試しが無い
23
国葬で「花は咲く」が流れてる……災害対応を放置してやってるイベントで、復興応援ソングをよく流せるな
24
別に男が髪留めについて知っていようが知っていまいがどうでもいいんだけど、女の話を聞かないのが問題。これの延長線上に子宮には神経がないからちょん切っても痛くないとかのたまう医者がいる
25
性的同意年齢を13歳から引き上げる議論すら進まないのに、なぜ産ませる法律ばかり進められるのでしょうか #代理出産合法化反対 #代理出産合法化に反対します