mayumama(@ma_yumama)さんの人気ツイート(いいね順)

26
タイル好き、台湾好きの方必見!!💠8/4に台湾公共テレビの番組で放送された「花磚而生」マジョリカタイルに“生きる”がYouTubeにアップされました。台湾花磚博物館の徐館長はじめ台湾の方々のマジョリカタイルの保存活動や復興や再生に向けての活動が50分のドキュメンタリー tile.innews-pts.tw
27
台湾ならではの吉祥文様のマジョリカタイルたち💠 子宝を表す柘榴、福を表す仏手柑、不老長寿を表す桃など三果文が描かれたもの。 長寿や夫婦円満を表す蝶、財福を表す金魚など縁起物が描かれている。
28
須坂・旧小田切家住宅の本業敷瓦💠本業敷瓦展で見た、模様がびっしり詰まった初期の頃の銅板転写敷瓦
29
スパワールドにシンガポール風呂がオープン!台湾タイル博物館から取り寄せた復刻マジョリカタイルが5500枚💠詳細はこちら↓ blog.goo.ne.jp/rico914/e/daf6…
30
シンガポール・エメラルドヒル💠各邸宅の個性あふれる照明たち
31
マジョリカタイルに需要があるようなので?!もう少しマジョリカ特集を💠日本製40%と言われるシンガポールで貴重な日本製の不ニ見焼マジョリカタイル。
32
プラハからブルノに日帰り💠アールヌーヴォーのあやめが美しい曲線を描くアパート
33
ワークセンターかじま 杉江製陶所タイルテラス竣工お披露目会💠クラウドファンディング他、ご協力頂いた皆さまのおかげで無事に新たな地で杉江製陶所見本室タイルがよみがえりました!
34
こんなゲストハウスってある?! まるで高級旅館ちゃうん!? 登録有形文化財の上、源泉掛け流し温泉付きとは!! 恐るべしK's House Ito Onsen 5800円出せば個室に泊まれる!
35
東京メトロ新宿駅のモザイクタイル💠モザイクの色合いどれも好き🕊
36
今年最後の建築&タイル巡りの〆に千里阪急ホテルへ💠ランチバイキング後、ゆっくり見学。2026年で閉業&解体は残念過ぎる。後4年、度々通おう
37
台湾タイル博物館と台湾のマジョリカタイル巡りを載せたフォトブックを作ってみた🌸 blog.goo.ne.jp/rico914/e/a0e1…
38
東京メトロ末広町駅の陶壁💠
39
昭和7年にヒガシマル醤油の旧本社として建てられた、うすくち龍野醤油資料館へも再訪💠宮中から賜った屋号、菊屋の紋が入った階段や、ボイラーなどか残る。
40
伊東・東海館❇️ 旧旅館、現在日帰り入浴&見学施設 こんな施設が200円で見学できるなんて!
41
下田・元遊郭建築が建ち並ぶペリーロードを歩く💠 blog.goo.ne.jp/rico914/e/120d…
42
多治見・メガネ屋さんを改装したブック&カフェ「ひらく本屋」💠階段に下がるシャンデリアはメガネのレンズを再利用したものだそう。
43
橋本・旧大徳💠カラフルな無釉モザイクタイルがランダムに貼られたたたきに、格天井、弧を描くステンドグラス、石のような風合いのモザイクタイルと玄関だけでも見所いっぱい。山盛りの荷物と埃にまみれた玄関をママさん一人で片付けられ、見学を募られてます。修復前の姿が見れるのは、今がチャンス!
44
ジェームス邸・泰山タイルのある展望塔床のタイル💠地下バーよりちょっと色味が明るく華やか タイルたっぷり↓ blog.goo.ne.jp/rico914/e/84f4…
45
46
台湾では、昔、結婚時に男性側は、ベッド、ベッドへの踏み台、鏡台の3点セットが必需品であったとか💠中でも上部分にマジョリカタイルが貼られたベッドは「まゆげ」と呼ばれ超高級品だったそう。
47
あす6/15〜7/11まで、京都・むらさき湯さんにて、『メトロリスボン』出版を記念して、♨️湯船から眺める「ポルトガルのタイル」展が始まります。湯船に浸かりながらポルトガルのタイル(写真)を眺めに、ぜひおでかけください♨️
48
その後日本橋へ移動〜娘が見つけたガチャガチャ「あんもにゃいと」可愛いかった🐈‍⬛毛並みがフロッキー加工されてて、猫感あり
49
残念ながらこちらのタイル見本室はなくなってしまいますが、今後、これらの美しいタイルたちを少しでも多く、より良い状態で保存公開できますように、杉江製陶所「見本室タイル」緊急救出プロジェクトにご協力をよろしくお願いします🙇‍♀️ rescuex.jp/project/7301/7… twitter.com/ma_yumama/stat…