蓮池透(@1955Toru)さんの人気ツイート(古い順)

626
アントニオ猪木議員の国会質問。 「私の『スポーツ外交ルート』を活用しないか?」 安倍首相 「2元外交はいかがなものか」 猪木議員 「こんど私と一緒に平壌へ行かないか?」 加藤拉致担当相 「今はその時にございません」 twitter.com/aritayoshifu/s…
627
市長批判をしたら、「あんたが市長になれば。仲間外れになるよ」と近所の人に言われた。これって「市長に黙って従え」という意味でしょ。こんな人ばっかり。(泣)
628
物価急騰の10月。政府が何も対策を打たない中、メディアは、「工夫」や「賢い買物」と対症療法を垂れ流す。そして、地元サッカーチーム等の話題にへとそらす。スポーツウオッシングそのもの。
629
「『国家』の存在が目立つ時は、その国がおかしな状態に陥っている時だ」 「国っていうのは、異論を封じる道具に使われる。本来は、『国』があらわにならない政治がいい政治なんだよ」 安倍元首相国葬 佐高信さんと「現場」を歩く 強まる「国家」の存在感懸念 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
630
「内閣不支持、初の50%に 国葬『評価しない』59%」 ただ、「野党に期待できない」81%、高過ぎる。 内閣不支持、初の50%に 国葬「評価しない」59% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQB2…
631
「総裁と面会」ということは、山際大臣が統一教会にとって重要な人物であることの証左だ。完全にアウト。 それと小出しにせずに、全てをいっぺんに話しなさい。 経済担当相、旧統一教会イベントで「韓鶴子総裁と面会」(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2144f…
632
視察者を愚弄している。「処理途上水」も測定して見せて! twitter.com/tokyonewsroom/…
633
縁故採用。世襲制は止めなければ。多様性も何もない。やりたい放題だな、この方も。 岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/19f48…
634
規制委は名称を変更して。「原子力村議会」に。 twitter.com/tokyonewsroom/…
635
共同通信から取材依頼があった。「20年前に苦労したことを知りたい」と。では「あなた方が、それを補償・解消してくれるの?」と問うと「いいえ、今後の帰国者の参考に」だって。当然お断りした。それより、どうやって帰国させるのか考えるべきだろっ!メディアの劣化を思い知らされた! #拉致問題
636
メディアは、ノーベル賞「日本人受賞なし」とか言ってる場合じゃないよっ! #ノーベル賞
637
「前例のない思い切った」対策が補助金か。 電力会社は、新電力を含めれば約700社、電気料金プランは数え切れない。どう給付するのか極めて煩雑。値下げへの反映を確認するのも困難。 電力会社に補助で料金抑制へ 政府、給付金案は見送り(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/dd053…
638
期待はできないと思いながら観た。やはり、20年を映像で振り返るエモーショナルな番組だった。 「とまった時間」ではない、時間は刻々と経過している。なぜ「とまった外交」「とまった交渉」と銘打った報道ができないのか。 #拉致問題 #5人帰国20年 twitter.com/TeNY4ch/status…
639
一体この国は、私たちに、いくつ番号をつけるのか!住民票コード、健康保険者番号、基礎年金番号、マイナンバー。そんなにいらんわ! twitter.com/ppsh41_1945/st…
640
深刻では? 「今年前半『超過死亡』、最大46000人」 「21年の平均寿命は、東日本大震災が起きた11年以来、10年ぶりに前年を下回った。今年はさらに短くなるとの見方も」 今年前半の国内「超過死亡」、最大4万6000人 コロナ後で最多 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
641
「マイナンバーカードと健康保険証が一体化されれば、データで共有されるので、受診内容や処方薬などの情報が自動で他の医療機関と連携できる」 「医療データの共有」など、検査で儲けている病院や開業医が最も嫌うこと。過去、光ディスクによるデータ共有計画が頓挫した。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/176…
642
選択的夫婦別姓に反対する統一教会の総裁韓鶴子が、夫の教祖文鮮明氏と別姓であるのは、そもそも矛盾しているとする前川喜平氏の指摘に激しく同意。
643
村上誠一郎氏「役職停止処分」 「処分は安倍派の怒りに押されて決まった形」。これが自民党の本質。 村上誠一郎氏の「国賊」発言に役職停止処分 禍根残す可能性も | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
644
マイナンバーは、すでに強制的に付与されているのに、カード作成に執着する理由がわからない。 #マイナカードは不要 twitter.com/asanonami/stat…
645
私の体験から。 「うつ病」は本当に辛い。症状には、心の不調と身体の不調があり、人それぞれだが、重症化する前に心療内科受診をお勧めする。また、家族や周囲の人が異変に気付いた場合、当人の気持ちに寄り添い、専門医への相談をアドバイスするのが大切だと思う。 foomii foomii.com/00200/20221014…
646
「銀行口座を登録すれば、給付金等の受け取りがスムーズになる」 で、そもそも給付金を出す気あるの? digital.go.jp/policies/accou…
647
「電通」と口走っただけで降板?それほど「聖域」だとは思えないのだが。 テレ朝・玉川徹氏「降板報道」で話題再燃 安倍元首相「虚偽答弁118回」なぜお咎めなし?(日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e051f…
648
最近の若者の特性は ・目立ちたくない ・自分の意見を言わない ・競争はしない だそうだ。 この国の行く末が見えた。 #モーニングショー
649
「家族会方針に賛意」って「全面的に」ではありません。ミスリードしないでください、産経さん! 「全員即時一括帰国」には、賛意を示していませんから。 拉致被害者帰国20年 「解決」遠く 蓮池薫さん、家族会方針に賛意(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4a793…
650
今日10月15日で、5人の拉致被害者帰国から丸20年。「節目報道」が散見される程度。残る「節目」は11月15日めぐみさん拉致から45年のラスト1回。それ以降はありませんよ! メディアの皆さん! newsdig.tbs.co.jp/articles/-/178…