蓮池透(@1955Toru)さんの人気ツイート(いいね順)

701
選挙が激戦だから票が欲しいとサインしたんでしょう。 そして比例復活、被害者救済の法整備に向けた準備を進める消費者庁担当の副大臣に就任。辞めなきゃ。 苦戦の衆院選前「これにサインを」 大串副大臣が結んだ「政策協定」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQBV… #岸田政権 #自民
702
「14億円」という数字だけが、独り歩きしないことを願う。単純計算で原告1人当たり、約38万円。 最高裁は、国の責任も認めるべきだ。 原発避難で東電賠償確定 計14億円 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6419984
703
はすいけ透7/7(木)の予定です📣奈良、大阪📣 #大石あきこ さんが応援に駆け付けてくださいます!熱い街頭演説会をどうぞお楽しみに🎋 15:00 近鉄奈良駅東口 19:00 なんば高島屋前 #比例ははすいけ透 #脱原発 #れいわ新選組 #当事者を国会へ スタッフ投稿
704
新潟県の人口減少、少子高齢化は全国的に見てペースが速く深刻です。少子化を如実に示す小中学校の数。柏崎市は小中学校を5年間で半減させる計画を公表しています。統廃合を全否定はしませんが、拙速で、少しは子どもたちの声も聴いてみたらという気がします。 | foomii foomii.com/00200/20230519…
705
月100万「しか」じゃなくて「も」だよ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
706
「『脱原発のドイツ、フランスから電力輸入』の誤解」 「20年、21年とドイツの輸出超過。つまり、輸入しているのはフランスの方」 「脱原発のドイツ」はフランスから電力輸入は本当か | 青野由利 | 毎日新聞「経済プレミア」 mainichi.jp/premier/busine…
707
「岸田内閣支持率は25%(6ポイント減)政権発足以降最低」 そりゃそうでしょ。でも、敵基地攻撃能力保有「賛成」が59%なんだ。 岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
708
#問題が有耶無耶のままで終わる国ニッポン 今年も変わるどころか、なおのこと顕著になった。 相変わらず山積する問題が有耶無耶のまま終わる2022年 | 蓮池透 @1955Toru | foomii foomii.com/00200/20221230…
709
私は、別件の予定があり政見放送収録に参加できませんでした。忸怩たる思いでしたが、やむを得なかった事情をご理解ください。申し訳ございません。 twitter.com/1955Toru/statu…
710
「安倍氏の国葬は、自民党の党内政治で決まった疑念がある。読売新聞(7/15)は、『国葬の決定には、(略)安倍派への配慮もある』と評している。もしそんな理由から国葬を閣議決定し、全額を税金から支出することに決めたのなら、私物化の極みと形容されてもやむを得ない」 asahi.com/articles/ASQ9H…
711
被害に遭った女性教諭は #相模原市教育委員会 に強制わいせつ事件の一部始終を捉えた防犯カメラの映像データを提出し調査を求めた。だが、同市教委は「警察も捜査していたため見守った」と何ら主体的な調査を行うことはなかった。 #男性教諭有罪確定も懲戒処分せず foomii foomii.com/00200/20230106…
712
国会議員にありがちな何も詫びていないテンプレート謝罪。新潟県民の皆さん、高見県議をよく覚えておきましょう。 半旗掲げない市町村に「覚えておく」、新潟県議が投稿 元首相の国葬(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/85258…
713
あまりにも拙速では?そんなに早く冬休みに入りたいのか! 被害者救済新法が成立 審議入りからわずか5日間、異例の土曜日に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQDB…
714
たとえアプリをダウンロードしても、避難は不可能とみんなが分かっているのでは? 8億円かけて開発した避難支援システムなのに…アプリのダウンロード3000人止まり 川内原発から半径30キロ圏の1.5%弱(南日本新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e6f19…
715
716
昨夜の原発事故避難計画についての意見交換会。 「大雪でも避難できると考えるか」との質問に、 櫻井柏崎市長、 「できる。やらなければならない」。 精神論かいっ!? 怒 #避難計画は机上の空論
717
「軽く受け流す」の誤りでは? twitter.com/tv_asahi_news/…
718
やっていいことと悪いことがあるよ!わきまえなさい拉致問題対策本部! それから、小中高での拉致問題教育もね。全く「小人閑居」な組織。 図書館の自由、揺るがす「依頼」 国「拉致問題の本充実を」、司書困惑:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
719
「無駄に見えるようでも、大義を説明させるのはとても重要。解散権は実に強大で恐ろしい権力だと国民はもっと知るべきだ。そんなすごい武器を、なんのコントロールもなしに自由に使わせていいはずがない」 asahi.com/articles/ASR6J…
720
【安倍首相は拉致被害者生存情報を、見捨てていた】 「当時の外務省事務次官・斎木昭隆氏が『安倍氏が亡くなったタイミングで、意識的に情報を公開した可能性もある』」 私もそう思う。 被害者2人の生存情報 日本政府は「見捨てた」(ニュースソクラ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/aab20…
721
また、「デモ参加者はお金もらっている」とかやらかすのでは? #NHKなんかいらない twitter.com/yYsAGj0ff5oAvU…
722
はなしにならない。 twitter.com/danketsu_renta…
723
私に取材した韓国放送公社(KBS)は、「韓国視察団がメンバーの名前すら明らかにしなかったのは不可解」としたうえで、「忠実にファクトを放送する。判断するのは視聴者」と語りました。 #福島第一原発汚染水海洋放出 | foomii foomii.com/00200/20230616…
724
萩生田氏ジレンマ、重大な岐路。そんなことより統一教会との癒着を徹底追及しなさい! 萩生田氏、安倍氏の夢たどる旅 「後継」アピールもジレンマ抱え | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
725
国交省「悪意はなかった」。ダメだ。 書き換え「慣習継承」 一斉点検でも発覚せず 国交省、統計二重計上 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…