蓮池透(@1955Toru)さんの人気ツイート(いいね順)

551
実は、7月8日の昼ごろ大阪・梅田で、この方に遭遇した。街宣が終わり私の方へ近寄って来てこう言った。 「おい!安倍さんが死んだから、街宣は自粛だぞ!」 「心肺停止」のはずなのに、ずいぶん横柄なオジサンだと思った。 twitter.com/kokkaiwatcher1…
552
553
仙台高裁の判決。画期的。話題は米大統領選テレビ討論会だが。 「非常用電源が浸水する津波を予見できたと判断。国が東電に対する規制権限を行使しなかったことの違法性を認めた」 賠償の範囲と金額拡大、国に厳しい姿勢示した仙台高裁 福島原発集団訴訟 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
554
全国ニュースになってしまった。新潟県の恥。 ohbsn.com/news/detail/ke…
555
「無観客」は決められないのではなく、決めない。ギリギリまで。 「ある政府関係者は『無観客にするにしても、決めるのは最後にすべきだ。そうすれば開催可否の議論は封じ込められる』と語る」 強まる東京五輪「無観客開催」論 感染再燃、消えぬ中止の声恐れ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
556
NHKには、改革に絡むコンサル費急増(35億円)の必要性・合理性について説明責任がある。 受信料が原資となっているのだから。 NHK「コンサル」契約、21年度に35億円 現会長就任後に急増 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
557
「自民党議員には、何かしらの壺を議員会館の部屋に飾っている人がかなり多い。国会で壺を出されれば『あの議員が持っている壺は統一教会のじゃないか』とネット詮索大会が始まり、収拾がつかなくなる」 自民党「統一教会の壺」国会持ち込み「必死で阻止した」ヤバすぎる理由 a.msn.com/01/ja-jp/AA13i…
558
訪米とは日本政府が当てにならないことの裏返しです。しかし、米国が日本の被害者を助けてはくれません。「必死な思いを伝える」のは米国ではなく、残念ながら頼りない日本政府しかないのです。 #拉致問題 #家族会訪米 家族会の訪米に意義はあるのか | @1955Toru | foomii foomii.com/00200/20230505…
559
復興アピールですか?そんなお金があるんだったら、「切り捨てられた被災者」の救済に充てるべきでしょ! 福島第一原発の周辺に移住、政府が最大200万円の支給制度 a.msn.com/01/ja-jp/AAL34…
560
「広告収入に大きく依存するテレビ局にとって、電通はアンタッチャブルな存在である」 持続化給付金「電通のトンネル法人に769億円で発注」で経産省との癒着疑惑…それでもワイドショーは電通タブーで報じず lite-ra.com/2020/06/post-5… @litera_webから
561
「議員辞職については『コメントしない』とする一方、4月の県議選には出馬しない」 こんなんで済むのか!? 公明党県議は、議長辞任を「すごく評価しています」とか言ってるし。 newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/3…
562
高線量とはいえ、屋外にある非常用ガス処理系(SGTS)配管切断にこれだけ手間取っていて、デブリなんか取り出せるのか!? GXという名のまやかしの原発回帰は止めて、国を挙げての廃炉作業に専念すべきだ 進まぬ東京電力福島第一原発の配管撤去 規制委員長が呈した苦言とはasahi.com/articles/ASR4X…
563
確か、厚労大臣も満員電車ご乗車されたことがないような発言をされていましたね。 twitter.com/T_shira_2828/s…
564
「閣僚経験者の秘書は『これまでに表に出ていること以上は回答しなかった。正直に答えてバカを見たらアホでしょ』と語った」 どこが「点検だ。全体像をつかむ」(茂木幹事長)だ? 「正直者が罰を受けかねない」 自民調査に不満噴出 旧統一教会問題 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
565
「地位協定という穴」とか書かないで!「地位協定の見直しが必要」だろう! 岸田首相も米軍に憤慨 広がるオミクロン株、地位協定という穴 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
566
どうして岸田首相は、この国に暮らす人たちをいじめる施策ばかり打ち出すのか!?やはり #SadisticGoverment なの? twitter.com/kou_1970/statu…
567
地域医療構想は廃止。昨年、具体名まで公表した424公立・公的病院の再編統合要請を、まず撤回せよ。 安倍首相がコロナ医療危機を無視し「病院のベッド数削減」政策の維持を宣言! しかも削減するため予算644億円を投入 lite-ra.com/2020/04/post-5… @litera_webから
568
【拉致問題】安倍首相「私の任期中に解決」→本末転倒の任期延長そして投げ出し 菅氏→片手間の拉致担当大臣 石破氏→家族会から排除 岸田氏→言及なし 一体この先誰がどうするの⁈
569
今日も電力逼迫注意報、なぜ西日本には出されないのか?それは、東日本に比べて送電網が強靭で電力供給に余裕があるから。しかし、周波数の壁に阻まれ、西側からの融通電力はわずか。311の教訓が全く活かされていない。原発偏重が原因の怠慢。 “電力ひっ迫注意報”きょうも継 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
570
大手電力会社にとって、新電力は脅威だ。 私も、1995年の電力自由化開始当時、上層部から「新規参入を徹底阻止せよ」との指示が全社的に出されたことを記憶している。 newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/2…
571
「旧統一教会と『安倍系』は蜜月 清和会に温度差」 自民・清和会「安倍系」は蜜月 旧統一教会巡り「福田系」と温度差 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
572
この告発本の内容に照らせば、全国の原発訴訟で国の責任も認定され原告全面勝訴、刑事裁判では3人の東電元幹部が全員有罪となるのは明らかです。 #311大津波の対策を邪魔した男たち #島崎邦彦 必読「3.11 大津波の対策を邪魔した男たち」(島崎邦彦)@1955Toru | foomii foomii.com/00200/20230407…
573
「ブルーリボン」は安倍元首相に忠誠を尽くすシンボルへと変質してしまいました。そして「ブルーリボンバッジ」を付けている議員と、旧統一教会と接点のあった議員とが高い確度で符号しています。 国葬で安倍元首相の「ブルーリボン」は「ゴールデンリボン」に | foomii foomii.com/00200/20220909…
574
「政府はなにか魔法の杖を振ろうとしているなという印象。デジタル化が遅れていると言われて焦って、マイナンバーカードをぱっと普及させればデジタル先進国になれるのではないかと考えている。当たり前ですけど、そんなうまくはいかない」 サイボウズ社長「やめるなら今」asahi.com/articles/ASQCC…
575
あなた、拉致担当相時代、故アントニオ猪木議員からの訪朝のお誘いに、恐れおののきオロオロしてたよね。