きのこリウム(@kinocorium)さんの人気ツイート(古い順)

1
ナメコのきのこリウム。 容器の丸いフォルムとナメコのズングリした形とがマッチして、とてもいい感じに仕上がった作品だ。
2
ヌメリスギタケの原木を使った作品をあげときますね。(その2) 縦長写真なので是非ともタップして全画面表示で見てください!
3
なんかどえらいのができたので皆んな見て。
4
きのこリウムの展示会、大阪でもやります! 咲くやこの花館『POPなきのこ展』 会期中の1月12日(土)・13日(日)・14日(月・祝)のみ展示。 ワークショップもやります!詳細は別ツイートで。 ちなみにこのポスターデザインは私が担当しました。 大阪メトロの駅などに掲載される予定です!見てね
5
『きのこの階段』 一眼で撮ったのはやっぱりキレイ✨ この独特の空気感、伝わってますでしょうか。
6
どうしよう… どエロい作品ができあがってしまった。
7
ドクロからキノコにょきにょき🍄 約3日間のタイムラプス動画です。
8
きのこのジャングル🍄🍄🍄 咲くやこの花館、『POPなきのこ展』で展示していたきのこリウムです。 同時にここまでの種類を生やせたのは初めて。 白ヒラタケ、ヌメリスギタケ、エノキタケ、ナメコが生えてます。 全部本物です。
9
ご好評をいただきました『きのこリウムフォトスポット』 1月25日(午後)、26日、27日に再度展示することが決まりました。 咲くやこの花館POPなきのこ展、是非ご来場ください! ※写真は12~14日に展示した際のものです。
10
ヒラタケが良い感じに育ってきた。 楽園感スゴい。
11
ナメコをなめたらあきません。 こんなにデッカくなっちゃうんですよ。
12
【注意!】見つめすぎないでください。トリップしてしまうおそれがあります。
13
ヌメリスギタケのキノコ盆栽🍄 アップの方が迫力あるので書き出し直しました。
14
とってもかわいいのができたのでみんな見て♪ ナメコのミニミニきのこリウム🍄
15
あなたの近くにある苔も 動いているかもしれませんよ…
16
エノキタケのこの質感、 言葉ではなかなか言い表せない。 ずっと見てられる。
17
これまで『水槽内にきのこが所狭しと生える風景を夢見て』 やってきた“きのこリウム”だが、 昨冬に完成したこの作品でその目標には達したと言っても良いだろう。 さて次の展開はいかに。
18
バズったら宣伝していいんですよね⁉︎ きのこリウムの作り方を詳しく紹介した書籍発刊に向け現在密かに編集中です! 今年の秋には詳細をお知らせできると思います!! よろしくお願いします!!!
19
<過去作品ですが> ヌメリスギタケはたまにすごーくデッカイのが出てきます。 大きさや本数はコントロールできないのが難しいところです。
20
きのこリウムは夏場はオフシーズンですが、その間は苔テラリウムとして楽しむことができます。 去年立ち上げた地球瓶きのこリウムがいい感じに茂ってきました。 この地球瓶はアンティークの1点ものです。
21
『きのこの階段』 天国への階段ぢゃないですよ(毒キノコではない) この前バズったやつと同じ作品なのですが、時期が違っていて、真ん中のヌメリスギタケが盛大に傘を広げたときの写真です。
22
この作品は、私がきのこリウムを始めてまだ半年も経たない頃に出来上がったものなのだが、 未だにこれを上回る作品を作ることができない。 サイズ感(手のひらサイズ)、容器とキノコとのバランス、キノコの本数・生え方、どれをとっても完璧だと思う。
23
ニオイコベニタケかな? このきのこは苔がモッサモサに茂っているところから顔を出しているのをよく見かける。 菌根菌きのこリウムをやるならこのキノコしかないな。
24
初の著書『部屋で楽しむ きのこリウムの世界』が10月中旬に発売されます! amazon.co.jp/dp/4259566288 超簡単!2ステップでできちゃう作り方から、あの「きのこのジャングル」の作り方まで、写真&イラストで詳しく解説しています! きのこリウムの世界、是非体験して下さい。
25
きのこリウムの世界へようこそ フルバージョンはYoutubeへ! youtu.be/cAnzhHpGVEg