176
177
かっけえ、、、、
って思ってたらフィニッシュが過去一可愛いさ爆発してらっしゃいました
ステップシークエンス、右回転左回転の切り返しがたくさんあるので、コントロール難しいと思うのですが、それも難なくこなすのがしょうまくんです。
178
なんだろう。もう、貫禄を感じる。
加点で4.57て!!!3T加点付き分の点数でっせ!
179
101きたあああああああああああああ
180
😭😭😭😭
一希くん😭😭😭
181
なんといっても一歩の大きさ。
一瞬でトップスピードに持っていけるスケーティングスキル。
ビッグジャンプなケオリサカモト
ステップシークエンスでのエッジの深さをお見事です!
フィニッシュ後の表情、かっこよかった。
頼もしい、全日本女王。
お疲れ様!
182
3Fに向かう時のフォアクロスが、曲の、タンタンタン♪とバチハマりなのが、個人的好きポイントです。
透明感のある歌声と、わかばちゃんの軽やかな足捌きがマジマッチ。
冒頭のミスからまとめきったのは、アクセルの後のコンビネーションを重点的に練習したというのが本番で出たのでしょう!お疲れ様!
183
【コロナを気にせずフォーフォーいいたくなるプロランキング】
ランクイン!
#ヘイッマンボッマンボッイタリアーノ
184
instagram.com/p/CbPqihDJ1Mu/…
With G
完璧なフォーメーション
⬛️
⬜️⬛️⬜️
⬜️⬜️⬛️⬜️⬜️
185
先日のツイートで、私たち姉妹が照れずにハグする日はくるのか、と申し上げましたが先程やってきました。家にあるはずのMy財布が見当たらず、途方に暮れてたところ、視界に入ってなかった窓際にポツンとおかれた財布を妹が見つけました。思わず抱擁してしまいました。
現場からは以上です。
186
県大会終了!
目標を見失ったまま試合を迎えてしまいましたが、試合を終えて、このままではイヤだな、と思えました。
そう思えて安心しました。
久しぶりに姉妹で表彰式でした。
表彰式ではハグをする流れでしたが、すみません、恥が勝ち、先に立っていた私は妹にスルーさせました。すみません。
187
なぜか疲労。
いや理由は明確。
エネルギーを受けすぎた。
感動してるんですけど感動よりもっと上の何かで溢れております。
ペアの皆さんお疲れ様でした!
188
りくりゅー、割と序盤から泣いた。
189
りくりゅー😭😭😭😭😭
龍一君とりくちゃんの幸せな表情。
龍一君が泣いている、、、
SPで失敗のあった3Tも成功。
龍一君とりくちゃんが笑顔でアイコンタクトをとりながら滑っている姿に感動しました。
幸せな時間をありがとうございました。
素敵でした。。。
おつかれさまでした!
190
かっこえええええええええええ!
スローフリップ、お茶の間アリーナで大歓声でした(私だけ)
圧巻の演技ってこういうことをいうのかな、と、思いました
191
あっという間に終わったハレルヤ。
スロールッツ素敵!
清らかで浄化されるような演技でした。
スピンの回転ピッタリすぎ!
始まる時の龍一君の表情に既にうるっときました。
邦和の先輩で、よく声かけていただいていましたし、ペア転向後も、帰国時にはリンクに来られてました!
お疲れ様です!
192
わかばちゃんかおりちゃん😭
193
本日も素晴らしい2A。
私がすごいと思うのは2Tが3Tのクオリティと同等なことです。
StSq、上体をあれだけ動かすのはかなり体力がいります。
ツルソワのあの演技の後にこれができるのは、自分を信じられる努力を日々積み重ねたからでしょう。
最後の落ち着いた表情でのガッツポーズ、かっこよかった。
194
ツルソワ先輩の、この戦い方がかっこよすぎます。
ツルソワ自身が、自らのジャンプに誇りを持って、それを武器にして毎試合臨んでるように感じました。
ガッツポーズ、私は初めて見ました。
すごすぎた!
195
緊張感の中きめた3A
2個目の3Lz+3T転倒後、どこか吹っ切れたような、いい集中に切り替えられたのでは。
わかばちゃんのステップシークエンスでの笑顔に、これまでの四年間を思うと、外側からみていただけですが、涙がでました。
ライオンキング、超大好き!
お疲れ様!
196
「この経験が必ず未来につながる」
本当にそうだと思います。
もっとできた、という気持ちもあることでしょう。
ステップシークエンスでのなめらかで、大きなカーブを描くターンはさすがです!
オリンピックという舞台を経験したまなちゃんの今後が楽しみ!
本当にお疲れ様!
197
圧倒的なスピードと深いエッジワーク。
冒頭2A、素晴らしかった。
おそらく、前回大会よりもいい順位を目指しこの試合に臨んだことでしょう。
リンクアウトするときの表情からプレッシャーと戦ってきたことがわかります。
魅力存分に溢れたSP!
お疲れ様!フリーも応援してる!
198
パイセン+鋭い眼光=最高
アナウンサーの言葉に頷くしかない。
ただ目力が強いだけじゃなくて曲の雰囲気にマッチした視線の送り方。
赤髪素敵っ
199
父のチャンネル切り替えタイミングGOE+5
200
冒頭3Aから、一つ一つ落ち着いて着実に要素こなしていました。
軽快な足捌き、惚れ惚れします。
エッジに乗ったその瞬間から揺れることなくアウトやインに乗れる技術。すごい。
歌声に載せたステップ、晴れやかな表情に私も嬉しくなりました。
同世代ということもあり、より応援に熱が!
お疲れさま!