バレーボールNEXt(@next_vb)さんの人気ツイート(いいね順)

「入替戦に回ったことは本意ではありませんが、それが決まってからも連日、監督も先輩もポジティブなことしか言わず、明日もバレーがやりたいと思ういい環境でした。このチームの一員になれて良かったです」記者会見での柳田選手のコメントです。
3日に閉幕した #全日本インカレ。惜しくも4連覇を逃した #中央大学 でしたが、1年生時からスタメンとして出場し、苦楽をともにしてきた #石川祐希 選手、#武智洸史 選手、#大竹壱青 選手による座談会が実現しました。共に戦う最後の試合を終えた直後だから言える「ぶっちゃけトーク」をお楽しみに!
大縄跳びに綱引き。選手のみなさんは童心に返りつつ、本気で勝ちに行ってます。でも、みんな楽しそう。 #Vリーグ大運動会
#春高バレー2022 の個人賞(敬称略)。 ・最優秀選手賞 前嶋悠仁(日本航空3年) ・ベスト6 前嶋悠仁 樋口響(日本航空3年) 九冨鴻三(鎮西3年) 舛本颯真(鎮西2年) 甲斐優斗(日南振徳3年) 石塚蓮(雄物川3年) ・ベストリベロ 伊東昌輝(日本航空2年) ・勝利監督賞 月岡裕ニ(日本航空)
【勝利監督賞】 梅川大介(駿台学園) 【最優秀選手賞】 坂下純也(駿台学園) 【優秀選手賞】 坂下純也(駿台学園) 村山豪(駿台学園) 中道紘嵩(東亜学園) 上林直澄(東亜学園) 上條レイモンド(習志野) 西村信(高川学園) 【ベストリベロ賞】 土岐大陽(駿台学園) #春高バレー
この会場はコートからサイドのフェンスがものすごく近いですね。カメラマンが入る余地もなさそうです。フェンスに突っ込んだ #柳田将洋 選手も怪我はなさそうで良かったです。そして、ボールデットになった途端に観客に走り寄る姿に、彼らしさがにじみ出ています。勝利、おめでとうございます! twitter.com/kkwiecinski18/…
バレーボールNEXt Vol.5は12月18日発売で、12月15日からの天皇杯の会場で先行販売します。 あらゆるカテゴリーで世界大会が行われた今年。Vol.5には日の丸を背負って戦った男たちの今後に向けての決意が満載。総勢46選手にインタビューしました。 おたのしみに!
男子全日本インカレ準々決勝、東海大vs大阪産業大の第一セットは、稀に見る大接戦の末、大阪産業大が取りました。
#ワールドリーグ高崎大会 #柳田将洋 選手のサービスエースで始まった国内第三戦は、アジアのライバル・韓国にストレート勝ち。前週から4連勝で中国シリーズに入ります! 快勝に #石川祐希 選手もこの笑顔。日に日に成長する新生全日本を応援しましょう! #鶴田大樹 #李博 #藤井直伸
#2018世界選手権アジア予選 第4日。今大会の大きな山場であったオーストラリアは、#石川祐希 選手の大車輪の活躍が光り、フルセット勝利。4戦全勝で予選を首位通過しました! 世界選手権は2018年9月にイタリアとブルガリアの共催で行われます。 おめでとう! #龍神NIPPON
Vリーグ在籍7年。JT・豊田合成の優勝に貢献したイゴール・オムルチェンからラストメッセージ #イゴール・オムルチェン bit.ly/2UiUvg4
近畿総合決勝戦、第1セットは堺がリードしますが、セット途中からオポジットに入った柳田将洋選手が流れを変え、サントリーが33-31でデュースを制すると、第2セットも連取。3年ぶりの優勝に輝きました。
#ワールドリーグ高崎大会 今年度国内初戦となったトルコ戦は、セットカウント3−1で勝利しました。 今シーズンはこれまでU-23、ユニバと立て続けに国際試合に出てきた #大竹壱青 選手が、#龍神NIPPON でも躍動。最多得点を挙げる活躍でした。 #石川祐希 #柳田将洋
柳田将洋、ドイツより帰国!! vbnext.com/2018/04/15/%e6…
#黒鷲旗 二日目Aコート第3試合、#サントリー vs #中央大学 は、3ー1(24-25、25-21、25-21、25-21)でサントリーが勝利。1年半前の天皇杯での雪辱を果たしました。#柳田将洋 選手と #石川祐希 選手は、お互いにサーブを狙い合うシーンも見られました。
【誰のユニホーム?編】 清水選手のユニホームを着てピンチサーバーに登場した柳田選手は、清水選手のルーティンをまねただけではなく、左手でのジャンプサーブも披露しました。ベンチではイゴール選手のジャージを着ていましたが、サイズが全く合っていませんね。 #Vリーグオールスターゲーム
関東男子一部リーグ戦は10勝1敗で中央大学が優勝しました。石川選手はスパイク賞とサーブ賞を獲得。4年生としてチームを引っ張った渡邊選手は、胴上げの空中でポーズを決めていました。 リーグ戦は終わりましたが、来週は天皇杯の関東予選。一息つけるのはもう少し先になります。 #石川祐希
#第19回アジア男子選手権、2015年に行われた第18回大会に続き、連覇を達成しました! 優勝は9回目となります。 おめでとう! #龍神NIPPON!!
#関東大学バレー男子1部リーグ戦#石川祐希 選手の今年初の国内戦は、#中央大学#国士舘大学 をフルセットで破り、全勝をキープしました。また、#早稲田大学#中央学院大学 破り、同じく全勝をキープしています。
ネーションズリーグ2019男子東京大会の組み合わせが決まる! ●6月7日(金) 15:40〜 ブラジルvsイラン 19:10〜 日本vsアルゼンチン ●6月8日(土) 15:10〜 アルゼンチンvsイラン 18:40〜 日本vsブラジル ●6月9日(日) 15:10〜 アルゼンチンvsブラジル 18:40〜 日本vsイラン
本日、龍神NIPPONの記者会見が行われました。 アメリカで撮ってきた画像とともに、記者会見でのひと言を添えて、順次ご紹介します。 まずは柳田選手。 「OQTでは自分らしくのびのびとプレーしたい」
11年間の選手生活にピリオドを打った内山選手と高松選手の対談。今季の日本代表チームで頭角を表している高梨、小川両選手や永露選手にも言及しています。 #内山正平 #高松卓矢 #ウルフドッグス名古屋 #高梨健太 #小川智大 #永露元稀 #龍神NIPPON bit.ly/2RFwkwC
みなさんは男子バレーの凄さをご存じですか? 最高到達点が350cmに及ぶとか、サーブの時速が110kmも出るというのはメディアでも紹介されています。 では、そのサーブをレシーブするとどうなるのか? ボールの1/3がつぶれます。
JVAは令和元年度天皇杯・皇后杯ファイナルラウンドを、新型コロナウイルスの感染拡大防止を鑑み、中止することを決定しました。返金手続きにつきましてはJVAのHPをご確認ください。 有明アリーナテストマッチに関しても検討中とのこと。 画像は前回大会優勝のJTサンダーズ広島 tk2019.jva.or.jp/topics/2020030…