151
152
154
155
156
158
171
見えなくても生活できると言われても、名前を呼んでも不思議そうに周りを見渡したり、ソファから降りるのすら躊躇う様子を見て本当にもっと早くに気づいてあげられなくてごめんねってなる。もう椅子に座ってたら突然膝を陣取ってきたり、一緒に昼寝してる時にこっちを見て目を細める事もないんだなぁ…
172
173
175
様々なリプありがとうございます😊自分だけではないのだと少し安心(?)しました。私は疲れてる時に多いので「疲れて脳処理間に合ってないなーw」と思っていたのですが、感音性難聴や(低音障害型もある)ADHD、聴覚情報処理障害なども考えられるそうです。ずっと続いたり異常があれば早めに病院へGO。