カーシー(@Kerseemuzik)さんの人気ツイート(新しい順)

1
VIVA LA ROCK 2023、2日目のライブレポを書き終えました。Twitterでの感想を、多少書き加えたような内容が多くなっています。 #ビバラ #キタニタツヤ #flumpool #TENDRE #androp #秋山黄色 #スガシカオ #UNISONSQUAREGARDEN #BEFIRST #クリープハイプ #Vaundy kerseemusic.com/archives/7403
2
あとは煽りが思いのほかロックで野性的です。少し怖いくらいです。個人的に初見で一番意外に感じたのはここでした。とは言えこのファンを引っ張っていくという頼もしさは絶大で、他のボーイズグループには無い雰囲気です。出来ればこれは最後まで貫き通して欲しいと思いました #BEFIRST #ビバラ
3
リズム感は振付・歌ともに、これだけカツンと気持ち良く入る場面ばかりと感じたことはほぼ無かったかもです。彼らのステージを見る場合、ここに注目しても良いかもです。 個々のメンバーもそれぞれ個性的。皆さんセンスの塊ですが、歌は黒シャツの金髪の方が一番凄いと思いました #BEFIRST #ビバラ
4
BE:FIRSTのステージ終了。 何が凄いって全部が凄いのですが、一番直に感じたのは7人の類稀なるパワー。戦隊物なら戦闘が一瞬過ぎて物語が作れないというレベル。声も歌も踊りも凄いのですが、通しで見て群を抜いているのはリズム感。よくこの7人集めたものだと思います #BEFIRST #ビバラ
5
前半第2弾の紅白本編レビューです。ここでは #LESSERAFIM#SaucyDog#山内惠介#日向坂46#JO1#milet のステージについて書きました。 ダンス中心のなかで熱唱もあり、印象的なステージの多い時間帯です #NHK紅白 #みんなでシェア kerseemusic.com/archives/6721
6
初出場した時の三浦大知さんに近いサイレントダンス、間奏のダンスがかなり見応えある紅白バージョンでした。BE:FIRSTもおそらく暫くの間常連になりそうです。マーティンに続いてまたブラボー発動しました #NHK紅白 #みんなでシェア
7
じっくり、かつ堂々といった言葉がしっくり来るJO1のステージ。しばらくは紅白の常連になりそうですね #NHK紅白 #みんなでシェア
8
こう見るとJO1は、思いのほかバラエティーの対応力が高いメンバーが多い印象。来年は歌番組以外でもソロで各メンバー見る機会かなり増えそう #NHK紅白 #みんなでシェア
9
NEWS「LOSER」 歌い出しから思いっきり力の限り歌い上げるアゲアゲナンバー。ここ数年NEWSに関しては毎年良いとか素晴らしいとか、音楽番組を見るたびに書いているような気がします。個人的には20周年の来年に紅白で見たい1組 #MステウルトラSUPERLIVE
10
さて紅白歌合戦歌唱曲アンケート、今回は初出場のJO1です。ここも投票結果が気になるアーティストですが、果たしてどうなるでしょうか。 #NHK紅白 #JO1 #紅白歌合戦歌唱曲アンケート
11
一項目加えただけでBESTYの皆さんにかなりの反応を頂いてますが、まさかSKY-HI(@SkyHidaka)社長にまでいいねされるとは思ってもいませんでした。驚いてます。 twitter.com/Kerseemuzik/st…
12
最年少記録は今回の最年少歌手のみ追記。 白組はBE:FIRSTのRYUHEIさんで、16歳での出場は第67回(2016年)のSexy Zoneのマリウス葉さん以来でかなり久々です。 kerseemusic.com/archives/6233
13
現時点で、今回の紅白不出場の前回出場歌手 紅:AI、Awesome City Club、上白石萌音、櫻坂46、東京事変、BiSH、松田聖子、ミレパ、薬師丸ひろ子、YOASOBI、LiSA 白:KAT-TUN、GENERATIONS、DISH//、BUMP OF CHICKEN、平井大、藤井風、布袋寅泰、まふまふ、宮本浩次 #NHK紅白
14
毎年紅白の内定記事についてはファンの皆さん一喜一憂されていますが、例のこの呟きへの反応は今回非常に大きいです。 JO1ファンのエゴサ力と結束力は、やはり過去に例がないほどに強いなあとしみじみ。そして5年前と比べても、今はファンの反応がデカいアーティストが増えたなあと twitter.com/kerseemuzik/st…
15
JO1の記事はスポニチのみですが、「内定」ではなく「決定」とまで書いてるので少なくとも社内においては確証高い情報として取り扱ってる可能性も高そう。 とは言えここはNHKの正式発表を待つべきだと思います。喜んでるファンの方も多いですが、まだ早いのではないでしょうか
16
楽曲の思い切りの良さもありますが、JO1も昨年見た時と比べてパフォーマンスの精度とステージから感じられるオーラがパワーアップしている印象です。動きのシャープさには、グループとしての本気度も表れているかのような #ベストヒット歌謡祭
17
やっぱり音楽の日は番組の立ち上げの目的がはっきりしているのと、ここ数年は定期的に音楽番組が組まれていることもあって、他局よりははるかに見やすい内容でした。出演者の顔ぶれも選曲もバランス良く、豪華さも意外性もしっかりあって良かったと思います
18
それにしても、この呟きに対するBESTYの皆さんの反応が凄いことになっています。多少の反応は想像してましたが、それ以上です。 これだけ反響が大きくなるという意味でも、ファンだけでなく今の音楽番組にも欲しい存在になっているのかな、と実感します(絶対に制作側もバズは意識してるはずなので) twitter.com/Kerseemuzik/st…
19
ちなみに今年の紅白歌合戦、ジャニーズからも例年通り4、5組ほど出ると思いますが、BE:FIRSTかDa-iCEかJO1辺りのボーイズグループも1~2組は出ると考えています。というよりそこから最低でも1組は出さないとちょっとまずいのでは…とまで思ってます