77
昭和基地からSNSをする場合は事前に極地研に申請をしないといけません。
はい、そうです。ええ、読み方はきくうしさめみんで。…はい?え、いや、ゲームの中の役職です。いや、鮫の研究はしてないです。あとウサミンってアイドルがいてですね、実際にはいないんですけど。…いや、ふざけてないです…
78
80
我が名は鮫ミン、教授にD論のイントロを見せたら「お前の文章は硬い、もっと詩的に書け」と言われたので「広大な宇宙に浮かぶ太陽系、その内側から三番目の青い星、彼女の名は地球・・・」からスタートしたら「なんだこのポエムは」と削除された過去を持つ者。
81
ちなみに今回のこの規模の噴火による津波の発生ってのは、人類史上たぶんないです。少なくとも私は聞いたことないです。
そもそも今回の噴火がVEI6だとしたら数千年レベルでない。
84
86
地震が起きたから津波の計算するんじゃなくて、あらかじめ様々なケースの計算をしておいて、実際に地震が起きたらそれと一番似てる計算結果を検索してる。
なので早いし、実際の潮位計の観測よりも早く警報が出せる。
87
■弱体関連検証
◆ヒトガタLv200(第62回古戦場)
・HP100%
【土(有利)】10%
・HP50%(体勢を立て直した)
【土(有利)】20%
・HP25%(真の力発動)
【土(有利)】30%
ついに開幕から弱体耐性がつきました。
サテュロスの弱体成功LBを☆3振ってても3アビが開幕から確定しません。
88
89
そろそろこれが使われる時期ですけど、新作いります?(5分で作れる) twitter.com/usa_akasa/stat…
90
取り急ぎ現時点での前回からのチャンク変更点。
期待値はさほど変わってないけど、過剰トレハン(片面カグヤとか)の価値が上がった感じです。
注:数値は未確定 twitter.com/otokuro2/statu…
91
基礎科学に対する根本的な勘違いで、個の最適な経済行動は必ずしも全体利益には結びつかない。なぜなら個人は超長期的な経済行動が取れないから。
ニュートンは個々人の経済行動のために万有引力を発見してないし、アインシュタインも相対性理論もそう。
最近日本の「選択と集中」ってのがまさにこれ。 twitter.com/Kenta_Fujimaki…
92
みんなよりもい見て!!
そしてあわよくば観測隊と国立極地研究所の応援お願いします!!
極地研南極観測
nipr.ac.jp/antarctic/
blog
nipr-blog.nipr.ac.jp/jare/
寄付
nipr.ac.jp/about/donation/
93
???「団長ちゃん」
グラン「その声は…」
>> ナルメア?
>> シエテ ?
ルート分岐型シナリオ。 twitter.com/usa_akasa/stat…
94
Q:自発したほうがいい?
A:してもいいけど煌魂玉には関係ないよ
Q:トレハンいれてもいい?
A:いれてもいいけど煌魂玉には関係ないよ
Q:MVPとったほうがいい?
A:とってもいいけど煌魂玉には関係ないよ
Q:1400万以上殴ってもいい?
A:殴ってもいいけど煌魂玉には関係ないよ twitter.com/usa_akasa/stat…
95
世界最高峰の研究機関が「予算がなくて十分な研究ができない若手研究者を助けて下さい!!」って言ってるクラファンを、政治家が応援するという高度な煽り。 twitter.com/kharaguchi/sta…
96
今回の津波がどれだけ特殊で予想しづらかったかってのは、海で繋がってないはずのカリブ海ですら津波が発生したと言えば伝わるかしら。
ヤバいし普通にあり得ない。 twitter.com/RLacassin/stat…
97
150と200hellで貢献度比が2.5倍なので周回時間も2.5倍が選択ライン。
150hell 周回5分なら 200hell 12.5分で同等。
(討伐時間じゃなくて周回)
一体倒してみた感想は、かなりいいバランスだと思いますね200HELL
結構上位でも150と200どっち倒したほうが効率いいとかありそうに見えました。
98
ハッブルの後継機になるジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮った深宇宙の写真が初公開されたぞ!みんな起きろ!!! twitter.com/NASA/status/15…