そんなワケで本日発売の「コンプエース 2018年6月号」にて三月精第10話「新月に輝く満月」が掲載です! 今回は三月精始まって以来初めてというほど物語が大きく動きそうなお話で、ピースも思わず「へぇっ!?」と驚くような展開ですよ! 良かったら是非! amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%8…
そんなワケで例大祭新刊なんとか出ます! 今回は三月精の連載からあまり間が無く表紙もモノクロの本になってしまいました。 内容は三妖精とピースのイラストと4コマの半々で、 B5/16ページ頒布価格は200円です。 スペースは あ-12ab「くらっしゅハウス」です! お品書きも後でアップします!
三月精 第10話 「新月に輝く満月」が公開されました! 単行本一巻も発売中なのでよろしくお願い致します! comic-walker.com/contents/detai… #ComicWalker
漫画が売れないと生活出来ない私達にとっては切実な問題です…。 私の場合この前出た三月精の単行本を一冊分描くのに、毎日12時間以上仕事をしてアシさんと二人で一年近く掛けて描いています。 それが全て無料ではとても続けて行く事が出来ません…。
違法な海賊版サイトを見ている東方ファンはいないと信じていますが、現状はとても厳しいです…。
結局一番ショックなのは新しい三月精が連載している事を東方ファンの方に知らなかったと言われる事です…。 私はこういった場所でしか情報を発信する事が出来ないのでどうすればそういった人に知って見てもらえるのか、そこがとても難しいです。
前のシリーズの三月精も自分なりに頑張って描いてはいたのですが、今見るとやたら顔が丸かったり手足が太かったりで色々と気になる部分も多いので、新しい三月精はそういった部分を気をつけて描いています! そんな所も含めてとても楽しい内容になっていると思うので是非一度見てほしいです!
そんなワケで新三月精の裏表紙のヘカーティアです。 ヘカーティアは普段あまり描かないお姉さんキャラなので描いていてとても楽しいです! ZUNさんからもらったプロットに出てくると私が嬉しくなります(笑 一巻や最新話でも登場しているので是非見て下さい!
下記のサイトで1話と最新話を読めますので、気になったら是非1巻をよろしくお願いします! comic-walker.com/contents/detai… #ComicWalker
三月精はよく「どのシリーズから読んだら良いのかわからない」と言われますし、実際わかりづらいかと思います…。 やっぱり「東方三月精2 ~サニーの逆襲」とかの方が分かりやすかったかも知れません…。
先日開催された博麗神社例大祭の開催記念誌に描かせて頂いたヘカーティアとクラウンピースです! この二人は描いていてとても楽しいですね!
お気に入りのシーンを貼ってみる。 同人誌「HAPPY HAPPY HAPPY!」より ピースとヘカ様は東方の中でもまた違った主従関係で好きです。
次回三月精は実に夏らしい涼し気なお話です。 三月精ではモブでしか登場した事がないキャラがメインとなります。 次が3巻のトップのお話なのでカラーもありますよ!
そんなワケでお気に入りのシーン。 同人誌「HAPPY HAPPY HAPPY!」より 同人誌でこんなのを描いたり、三月精を連載したりしていますので良かったら見て下さい!
たまに三月精付属のCDを未開封という方がいますが三月精の曲は特に良曲揃いなので是非聞いてほしいです! とくにサニールチルフレクションとUNオーエンのコラボ曲「サニーミルクの紅霧異変」や紫の曲とも言える「二つの世界」は必聴です! あと雪月桜花のゆったり感やスターヴォヤージュのラスボス感!
いつも思いますがこういった緊急の時には大事を見て休めるぐらいの社会になっても良いんじゃないかと思います… 以前私が正月にインフルに掛かって救急病院に行った時も結局休まず原稿を描いていましたし、休める雰囲気じゃないんですよね… 体調管理も仕事のうちとは言っても限度があります…
結局一番つらいのはせっかく描いた漫画を見てもらえない事です! そんなワケで三月精をよろしくお願いします!(笑 comic-walker.com/contents/detai… #ComicWalker
今回頂いたお話は東方本編や三月精の今後の展開にかかわる重要なお話で、少し不穏な空気を漂わせています…。 このお話から3巻の最後に向けて4話ほどかけた長編のお話になります!
打ち合わせが終わって帰る所なんですが、ZUNさんが若者の集団に写真をお願いされていて、やっぱりZUNさんは有名だなぁと思ったら本当に集合写真をお願いされただけでした!(笑 この幸せ者の若者達め!
そんなワケで一巻の宣伝です! 三月精VFS第2話「足元から躙り寄る地獄」より 念仏を唱える幽々子様
そんなワケでまたまた一巻の宣伝です! 三月精VFS第3話「真夏の昼の夢」より 日に焼ける前のチルノ
古いデジカメが出てきたのでデータをチェックしてみたら、10年前に三月精の初単行本が出た時にアキバのとらのあなさんで撮った写真が出てきました(笑 あまり良くないデジカメだったのでピンボケがひどいですが…。 何もかも懐かしいですね。
来月の三月精後編の衣装、可愛くかつエッチな感じにならない様にという指定が難しいな…。
さてミニ八卦炉で焼き肉でもするかな(マスタースパークも撃てるよ)