角川さんのウェブサービス、コミックウォーカーで新三月精の第一話が無料で読めますので良かったら是非! comic-walker.com/contents/detai… #ComicWalker
クラウンピースに美味しいモノを食べさせて眺めるだけの会を発足したい。
メロンブックスさんで例大祭のカタログを購入すると特典でクリアポスターがもらえるそうなので良かったら是非! melonbooks.co.jp/detail/detail.…
そんなワケで秋季例大祭カタログ用のイラストを描かせて頂きました! twitter.com/HakureijinjyaS…
これから次回三月精の打ち合わせに行ってきます。 次のお話はわくわくな展開で、いよいよ!というキャラが登場しますよ!
夏コミ新刊出ます! スペースは 2日目(土)西a-31b「くらっしゅハウス」で B5/16ページ 頒布価格は300円です。 よかったら是非!
アリスのアトリエ 「ビスマス」 前にもアップした幾何学的な人工結晶です。 これはエッグ型の内側に結晶している大きな個体です。 虹色に輝いています。
今回のイベントで受け取った100円玉にやたら光っているものが2枚も混ざっていて、偽造硬貨かと思って調べてみたらどうやら「プルーフ硬貨」というものらしいですね。知らなかったからビックリ。 matome.naver.jp/odai/213533304…
クラウンピースは描いていて実になじみます。最高にハイってやつです。
そんなワケで例大祭新刊出ます! スペースは あ-32b「くらっしゅハウス」で B5/16ページ 頒布価格は300円です。 よかったら是非!
メロンブックスさんの例大祭フェア向けにレミリアとフランのイラストを描かせて頂きました! 良かったら是非! melonbooks.co.jp/feature/detail…
パチュリーのアトリエ 「スペサルタイトガーネット」 25mmほどの小さなモノですが、とても複雑かつ幾何学的な結晶で古代遺跡を髣髴とさせます。 すごくお気に入りの結晶です。
魔理沙のアトリエ 「フェアリーストーン カルサイト」 カナダの氷河の湖底で形成された石です。 丸くて変な形が妖精さんを連想させる為、こんな名前になったそうです。 形や大きさは色々で、何個あっても楽しい妖精石です。
そういえば三月精S&BND「魔法使いと嘘」で霊夢が雪掻きをしながら鼻歌を歌っていますが、ネームの段階では「金比羅船々」という民謡でした。 当時霊夢も陽気に歌を歌うんだなと思った記憶があります(笑)
アリスのアトリエ 「ビスマス」 ビスマス鉱石を溶かしてから固めるとこんな幾何学的な形に結晶します。 もっと虹色に輝いていますが、上手く撮れません…。
三月精OSP第14話「石の京丸牡丹」で魔理沙が発見したヘマタイトの結晶です。 アイアンローズ(鉄の薔薇)と言われるように、本当に石の花のようですよね。
クラウンピースは妖精としてはちょっと大きめの印象だったんですが、三妖精と同じぐらいとの事でそんな感じで描きました。
ピース!
せっかくなのでキャラ別に。 SUN!
そんなワケで新連載「東方三月精~Visionary Fairies in Shrine.」第一話にてクラウンピースが登場しました! ずっと描きたかったキャラなので新連載で描く事が出来てすごく楽しかったです!
普段から誰も寄り付かないので、幻想郷にでも行けそうな雰囲気です。
今回の三月精で登場した新キャラですが、出演が決まったのが去年の10月頃だったのでやっとお披露目が出来てすごく嬉しいです! ずっと言いたい&描きたかったのですが、新連載1話目での初お披露目の為ずっとガマンしていました(笑)
そんなワケで新連載「東方三月精~Visionary Fairies in Shrine.」掲載のコンプエース3月号が本日発売です! 新キャラも登場しますので是非!