Shoji Nishimoto(@aichi_granite)さんの人気ツイート(いいね順)

1
■名古屋駅新幹線南待合室入口の床に、ウニの化石が4つあることを確認!ふだん人通りが多くてじっくり観察できないところをチェックできた(^-^)/ #街の中で見つかるすごい石 #街角地質学
2
名古屋市科学館のそばにできたケーキ屋さんのオススメだそうです(^-^)/ @yuwai1234
3
ネギ? #宝石展
4
公衆電話の下にアンモナイト化石(^-^)/
5
これはビッグプロジェクトになるな… #宝石展
6
@fairbanks_m サカナはP波にギョッとしたんですね。
7
#露頭の日「グリーンタフ」発祥の露頭。もともとはここのフィールドネームだったらしい。秋田県男鹿半島館山崎。
8
ナウマン博士が描いた地質図@フォッサマグナミュージアム…明治の日本にやってきてこれだけの地質図が描けたなんて信じられん!
9
ゆりかもめ・東京ビッグサイト駅の券売機下の石材は「サファイアブラウン」。インド産の花崗岩。#街の中で見つかるすごい石 #街角地質学
10
名古屋駅新幹線待合室(南)のウニ化石マップをアップデート! #街の中で見つかるすごい石 #街角地質学 #化石
11
■名古屋駅新幹線北待合室の北東隅でウニの化石を発見!…ここは今まで見てなかったな… #街の中で見つけるすごい石 #街中地質学
12
#宝石展 「インカローズ」として知られるロードクロサイト。肉に見える人もいるらしい。
13
アメシスト(紫水晶)を電気炉で加熱したら見事にシトリン(黄水晶)になったよ! #子ども科学電話相談 で話題になったので学生さんと実験してみました(^-^)/
14
石材めぐりの本!『東京「街角」地質学』出ましたっ! よろしくお願いしますっ(^-^)/ amazon.co.jp/dp/4781618588 #街角地質学 #街の中で見つかるすごい石 #石材 #西本昌司
15
なんと!天王寺駅南口の柱の石材は「渓流」ではありませんか!高知県産石灰岩。思いもよらぬ場所での遭遇にびっくりして立ち尽くしてしまった。二度と入手できない石材なので、通行の際は傷付けないようお気をつけ下さい(^-^)/ #街の中で見つかるすごい石 #街角地質学
16
見本が届いたよ!『観察を楽しむ 特徴がわかる 岩石図鑑』、7/10以降に書店に並ぶそうです。よろしくお願いします(^o^)/ #岩石図鑑
17
ビッグなアメシストドーム、ついに立ち上がりました(^-^)/ #宝石展
18
#蒲郡市生命の海科学館 では、アノマロカリスが手指消毒してくれます(^-^)/
19
見本が届いたぞー!…お待たせ!(誰も待ってない?)…石めぐり本の新作が出るよっ!『東京「街角」地質学』よろしくねっ(^o^)/ #街角地質学 #西本昌司 @ep_syoseki @t2ot2o
20
#半沢直樹 に出てくる石材について記事を書きました(^-^)/… | 顔芸ウォッチはもう古い? 地質学者が薦めるマニアック過ぎる『半沢直樹』の楽しみ方とは #Yahooニュース #石材 #街の中で見つかるすごい石 #街角地質学 #西本昌司 #アーバンライフメトロ news.yahoo.co.jp/articles/d49cf…
21
名古屋駅新幹線待合室(北)のウニ化石マップをアップデート! #街の中で見つかるすごい石 #街角地質学 #化石