確定申告に役立つ提出書類の早見表です。 この表が置いてあったいけいけの税務署は、省略できる書類がやや多いようです。 念のため、提出時に提出先で提出書類をご確認ください。
学校では教えてくれない確定申告の添付資料。 税務署や確定申告書作成会場で、e-Taxを使って申告した場合の提出書類について整理しました。
きょうから確定申告が始まりました。 【確定申告うらない】 ●A型B型O型AB型のあなた 初日は圧倒的に混み、最終日はアクの強い納税者が集まります。少し落ち着いた頃に出向くと良いでしょう。 ラッキーアイテム マイナンバーカード ラッキーカラー 青色 ラッキーナンバー 380000
災害にあった場合は確定申告を。 所得1000万円以下の人は、災害で家や家財が半分以上損害を受けると所得税が3/4になります。所得750万円以下なら1/2、500万円以下ならなんと0に! これが“災害減免法による所得税の軽減免除”です。 雑損控除と“災害減免法〜〜”はあなたに有利な方を選べます。
世の中には2つのレシートがあります。「経費になるレシート」と「経費にならないレシート」。 会社員が読んで楽しめ、個人事業者に役立つ経費の判定を中2でも分かるように整理しました。 「これは経費になるのかなあ」みなさんのそんな疑問を解決します。 toyokeizai.net/articles/-/265…
嫌なことがあったら雑損控除が受けられます。控除を受けられる嫌なことを整理しました。 盗難、横領、爆発、火災、震災、風水害、冷害、雪害、落雷、生物による異常な災害 盗難は損失が所得の10%を超えたら、災害は損失が5万円を超えたら、“雑損控除”を調べてみてください。所得税が還付になります。
ふるさと納税がある方のための確定申告書の入力画面を整理しました。 ふるさと納税をして確定申告をすると“寄附金控除”を受けることができます。 支払った金額から2000円を引いた金額が、所得税と住民税から控除できる制度です。さらに返礼品がもらえるので「2000円で返礼品を買った」ようなもの。
マイナンバーカードが保険証になります! 病院の窓口で、健康保険証の代わりにマイナンバーカードを提示するようになります。 マイナンバーカードの読み取り機のない病院には導入資金を補助、保険証の発行コストもなくなります。 2021年3月から!
チロルチョコを52381個以上もらった方は、贈与税の確定申告が必要です。 ブラックサンダーなら33334個 アルフォートは10186個 たけのこの里のときは5141個 申告は、所得税と同じ毎年3月15日まで。
医療費控除に使う“医療費控除の明細書”を整理しました。 今年から使う新しい紙です。記入は 1 医療費通知を見る 2 領収書を見る 3 1と2の両方 のどれかとなります。送られてくる医療費通知は「医療費のお知らせ」と書かれた紙のようです。
医療費控除は、自分と、お財布が一緒の家族の医療費の負担が、1年で10万円を超えると受けられます。 超えた分しか受けられないので、医30万円なら控20万円、医50万円なら控10万円に。 所得が200万円以下の人は、所得×5%を越えれば控除できます。所100万なら5万円、所50万円なら2.5万円を越えれば。
個人事業者がスマホで確定申告書を作成すると、青色申告決算書と収支内訳書はPCで作成するように促されます。 PCで青と収を作り、❷の人がe-taxで送信しようとすると確定申告書を再び作らねばなりません。 つまり、個人事業者はスマホだけで申告するのが難しいのでPCがおすすめです。
1987年、アメリカで子供700万人が消える事件があった。 なぜ消えたかって? それまでは確定申告書に子供の名前だけ書いていたが、ルールが変わって社会保障番号も書くことになったからさ。 補足 ・扶養控除を受けるために子供の名前を書く必要があった ・700万人は子供全体の1/10
確定申告を家でやるなら国税庁HP「確定申告書等作成コーナー」がおすすめ。 ①印刷して郵送する②e-tax が選べます。②には ❶マイナンバーカードを読む機械が必要な方式❷必要でない方式 があります。❷は「ID・パスワード方式の届出完了通知」が必要と案内されていますが、右の紙でも申告できます
源泉徴収票と比べるとシンプルですが、誰も教えてくれない支払調書の読み方をまとめました。 会社員、パート・アルバイト→給与所得→源泉徴収票 フリーランス→事業所得→支払調書
自宅で確定申告をするなら、確定申告書作成コーナーを使って、①印刷して郵送する②e-taxで送信する。 “確定申告書作成コーナー”は、国税庁のホームページの中にある、確定申告をするためのページです。 次のように進んでください。スマホでもアクセスできます。
確定申告書にはAとBがあります。 Aは簡易版。Bは通常版。 あなたが会社員、パート・アルバイトで ちょっと副業をしている 競馬で勝った 医療費控除を受ける iDeCoをやってる 災害にあった 盗難にあった 住宅ローン控除をうける くらいの内容ならAで申告できます。AでもBでも税額は変わりません。
車のエンジンが故障した。2時間後、修理工がやってきてハンマーで叩くとエンジンが回った。修理工は「代金は100ドルです」と言う。 「1度叩いただけで100ドルは高すぎる!明細書を出せ!」 修理工は次のような明細書を出した。 “1度叩いた工賃‥1ドル どこを叩けば直るか知っていたこと‥99ドル”
個人事業者が税務署で確定申告するときは ①添付書類を整理するカウンター ②収支内訳書を書くカウンター ③確定申告書を作成するPC の順で移動すると思われます。 申告には必要だけど添付しない書類がありますが、添付しても問題なし。封筒やいらない部分を破棄してから行くと、手続きがスムーズです
確定申告に出てくる控除を整理しました。 B雑損 盗難や災害 A医療費 A社会保険料 健康保険や年金 C小規模〜 A生命保険 A地震保険 A寄付金 ふるさと納税、寄付金 B寡ふ 離婚や死別 C勤労学生、障害 A配偶者 A扶養 16歳〜 S基礎 だれでも38万円 会社員が… Aよく使う Bたまに使う Cほぼ使わん
103万円以内で働くというのは日本の労働者のあるあるですが、 子供と配偶者でルールが異なります。 103万円以内なら税金がかからないのは、 65万円の給与所得控除 38万円の基礎控除 の2つの控除が受けられるからです。 さらに、あなたの年齢によっては、親が扶養控除を受けて税金を少なくできます。
確定申告で必ず使う“源泉徴収票”の読み方を整理しました。 会社から送られてきた謎の紙について、誰も説明してくれません。その代わり、この画像をご覧ください。
確定申告書の記入順。 ①②確定申告書を書き、③収支内訳書を書き、ふたたび④⑤⑥確定申告書を書きます。 ③から書いても良く、会社員、パート・アルバイトは③を省略します。
確定申告のときに持っていくものといえば ①収入のわかる紙 ②控除のわかる紙 ですね。 ①は源泉徴収票や支払調書。 ②は生命保険や地震保険、年金の証明書など。国民健康保険は証明書が発行されないので家の中を探しても見つかりません。払った額を申告書に書けばOKです。
きょうの税句 “メルカリで 物を売っても 非課税だ” あなたが使っていた服とか家電とか家具とか車を、アプリやフリマで、あるいは友達に売っても税金はかかりません。確定申告不要です。 ビジネスとして販売している、30万円以上の貴金属や宝石を売った、そんな場合は税金がかかります。