101
整形界隈「芋w 髪ボサボサw 茶系w 腕がプニプニw 刀剣乱舞とか好きそうw ヒートテックw 全身アクシーズファムw」
↓
AV女優のモノマネw
↓
整形界隈「人の容姿をネタにするのは失礼だし全然笑えないし本当に不愉快で倫理観どうなってんの人の容姿を揶揄する文化は滅びろこのブス!」
102
妊娠中の女性に、たまごクラブではもっと「出産前に遺言を書いておこう!」とか「生命保険に入ろう!」とか「遺影の撮影スタジオ人気ランキング!」みたいな特集をすべきって話をしたら白い目で見られた。
当事者でも「出産は命懸け」ってことが分かっていないようだ。もっと啓蒙していく必要がある。
103
女性……ああ女性。「紙の生理用品やオートロックなどの文明の利器がないと女の子は命に関わるの!」と騒ぎながら「社会を存続させる意味が分からない」とほざく女性。まさか生理用品やオートロックマンションがその辺に自生してるとでも思ってるのかい? 世界観が幼稚園児でとっても可愛いよ女性。
104
45歳無職男だけど、キャバクラ行ったら接客が神だし水割り作ってくれるのが快適すぎるから、絶対独身男に理解ある職場だと思った。
でバイト代調べたら、「なんで男性と女性で給料ちがうの…?」と困惑した。
でもキャバクラのことは批判していません。
批判しているのは、明確に、「社会」です。
105
「家事育児は超大変! それに比べれば仕事なんて楽! 産後の女性に家事育児をやらせるな!」
↓
「じゃあ産後は大変な家事育児を夫に任せて楽な仕事行けば?」
↓
「なんてことを言うんだ! 家事育児は超大変なんだぞ! 年収1000万の価値!」
↑この受け応え、カオスすぎてAIで再現できなさそう。
106
👩「夜職!パパ活!金稼ぐのチョロいなぁ。5万のプレゼントとか安すぎw」
〜数年後〜
👩「過去を思い出すとフラバ(笑)でツライよぉ……」
↑君の責任じゃないよ。君は「買われた」んだ。さあ、税金で支援しちゃおうね。
👱♂️「仕事が辛い…」
👱♂️…(死)
↑男ってすぐ死んで責任から逃げるよねー。
107
男性フェミニストに悲しき過去…↓
👨🦰👩「ボート楽しいなぁ」
👨👨「おーい」
👨🦰(友達来た…ここで放尿したらウケるやろなぁ)「うおおぉ!」ジョロロロ…
👩「えぇ…」
👨👨「えぇ…」
👨🦰「ボートでの放尿はホモソーシャルの超典型的な行動なんですが構造も含めて今振り返るととても恥ずかしく」
108
ほんとこれ。世の男性は女性に全力で気を遣って本性を隠して接してるから、ツイッターで剥き出しの本音に触れると幻滅するんだよね。
その点、女性は乱暴で低俗な本音をぶつけても男性が許しちゃうから、ツイッターでのトンチキな態度を現実でもある程度ちゃんと見せてる。
ほんと男って最低。 twitter.com/mizutayou1/sta…
109
👩「トランス女性が女子トイレや風呂に入ってきたり、女子スポーツに参加してきたりして怖いの……」
性の多様性とジェンダー平等を受け入れ旧来の男らしさから降りた僕ら👨「そうなんだ! 頑張ってね!」
110
42歳独身のおじさんだけど、今、先月一目惚れしたデパートの美容部員さんに勇気を出してお手紙を渡してきてしまいました🙌🙌🙌🙌
ドキドキ。。
返事くるかなぁ。。
111
Q.女性が男性を殴ったら殴り返されるという事件が起きた。これを防ぐ最も効果的な対処法はどれか?(配点:10)
A.自身が強者だと自覚し弱者である女性を尊重することが平等であることを男性が認識する
B.強い人の方が弱い人を尊重することを社会的に定着させるよう女性が声を上げる
C.最初から殴らない
112
管理職希望の女性が少ない理由
・合意の意思確認の席では何も言わなかったけど本当は嫌だったの😢
・怖くて言えなかったの😢
・いや後から気が変わったわけじゃない!合意の取り方が女性向けじゃなかったし信用できないなら契約するな!😡
↑なんぼなんでもビジネスの場ではこれが通用しないから。
113
女オタクの人々、二次創作に公式タグをつけないという(著作権法上なんの免責にもならない)因習を他人に押し付けるほど公式に気を遣ってるはずなのに、少年漫画の公式がやってた理想の花嫁投票企画をぶっ叩いて中止にさせたのはなんなんだろう。学級会で「ぶっ叩いていい」って決まったからかな。
114
ミスコンがどんどん廃止されてると思ったら、入試をミスコンにするとかやるやん! twitter.com/eum0ni4/status…
115
日本女性を襲う悲劇一覧(令和4年師走)
・駅にアニメ女のポスターが掲示される
・バスボムに「これ考えたの絶対おっさんだろ!?」と文句言ったら「いや女性です」と盾にされる
・自分の進路を自分の判断で選ばされる
・プレゼントが5万
・おっぱいケーキ
116
👩「男性の皆さん、ペニスを押し付けるように女性に知識を押し付けるのをやめてください」
👨🏫「な、ならどうやって受験に合格しようと言うのだ!」
👩「私たちには…女性枠がある!」
どこまでも どこまでも 果てしない空
👩「女性枠で東工大に受かりました!」
信じている限り 夢は終わらない
117
子育てって本当に大変そうだよね。イヤイヤ期なんかになると、男女賃金格差はイヤ!でも給料安い男を養うのもイヤ!そのせいで結局女が育休取ることになるけどマミトラはイヤ!でも育休中にスキル取得するのもイヤ!みたいなのを相手にしなきゃいけないんでしょ? 子育てと政治家って大変そうだよね。
118
前に「管理職や役員になりたがる女性が少ないのは労働時間が長いせい。管理職や役員の残業時間を規制すればドンと来いって女性は多いよ」って大真面目に言ってる人がいてマジで戦慄した。
たぶんアレ系の女の人は「役員」がなんなのか分かってないし「管理」の意味も分かってない。
119
女の方が収入が低い
→問題だ!女性の方が労働時間が短い?出世意欲がない?それは全部構造的問題!男性にポストを明け渡させたりしてでも解決しろ!
労災は男の方が多い
→給料が高いとかの理由で自ら選んだ仕事だよね?まあ労災は減らすに越したことはないんじゃないの。あ、女は巻き込まないでね?