1
実家の母に俺を語る人物から電話⇒俺の所在を確認⇒警察通報⇒警察実家現着⇒録音機材設置⇒ニセ俺から電話が入る⇒母演技、「振り込みはダメだよ近くまで取りに来て」⇒代理弁護士を語る犯人にダミー300万渡す⇒捜査員一斉に取り囲む⇒現行犯逮捕(イマココ)#オレオレ詐欺
2
3
【お知らせ②】本日発売 月刊ホビージャパン2022年3月号、Twitterにて開催中の「第2回 ULTRAMAN SUIT プラモデルコンテスト」に濱田達臣さんが審査員として参加される事に因んで「ウルトラマンジード」をモチーフとしたULTRAMAN SUITを只野が作ってみたぞ。#オレのULTRAMANSUIT2021 #ホビージャパン
4
ワンダーフェスティバル2019[Winter]に[TADANO TECH]ブースで参加致します。卓場号は6-25-10、1/24スケール星宮重工製、汎用多脚重機[TX-050]を販売いたします。300を超えるパーツ数でフル可動キットとなりますが、世界観を表現する只野の作風とご理解いただければ幸いです。#ワンフェス2019冬
5
ワンダーフェスティバル2017夏S.A.EブースWF4-07-13卓でTADANOTECH第一弾「TX-50」なるオリジナル汎用重機の完成品展示を行ないます。今回は展示のみとなりますが以後GKに向けて本格始動予定。会場にお越しの際は是非遊びに来て下さい。#ワンダーフェスティバル
6
改めて告知・ワンフェス2017夏S.A.EブースWF4-07-13卓でTADANOTECH第一弾「TX-050」なるオリジナル汎用重機の完成品展示を行ないます。今回は展示のみとなりますが以後GK化に向けて本格始動。会場にお越しの際は是非遊びに来て下さい。#ワンダーフェスティバル
7
8
TADANO TECHはワンダーフェスティバル2019[Winter]に参加します。卓番号は6-25-10です。1/24スケール、星宮重工 汎用重機[TX-050]を¥29,000-で少量、販売予定です。#ワンフェス2019冬
9
10
本日発売のホビージャパン2019年5月号は巻頭特集サンライズ・ロボット列伝2019、表紙にあるR3 ニューレイズナーの作例を担当致しました。ツインアイ発光、脚部可動ブラッシュアップ、ヒザ、肩など装甲細部改修と色々やってますので是非誌面でご確認下さい。#ホビージャパン
11
12
13
本日発売のホビージャパン2017年7月号では「HJガンプラモデラーズ列伝」にて私、只野☆慶をHGUC MSZ-006A1 Z plus作例と共に紹介頂いています。宜しくお願いします。#ホビージャパン
14
15
16
【お知らせ】本日発売
[ULTRAMAN SUIT ANOTHER UNIVERSE MANIACS]
UAU作例集で網羅された立体物に加え、本書書き下ろし小説の為にデザインされた新たなSUITを製作。
その名は
[ULTRAMAN SUIT NEXUS](Jeunesse)
受け継がれた”光”は魂の絆
ファン垂涎のムックに仕上がっております。
#ULTRAMAN
17
『装甲騎兵ボトムズ』復活!高橋良輔が描く新たな「ボトムズ」の小説連載がスタート! #ボトムズ hobby.dengeki.com/news/1058582/
ようやく重い腰を上げましたね高橋監督!ファンの悲願ですので確り見届けます!
18
『ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN編』明日発売。表紙モデルのシャア専用ザクⅡ(Ver.2.0徹底改修)を担当しました。総ページの約半分が新規ページという、まさに新生ガンダムウェポンズにふさわしい豪華な内容となっていますので是非ご覧下さい。#ホビージャパン #theORIGIN
19
20
21
22
ホビージャパン2018年4月号掲載 ガシャプラ 装甲騎兵ボトムズ ヴィネット④ SCOPE DOG[SPACE BATTLESHIP Ⅹ] サンサ編戦艦Ⅹ搭載機スコープドッグⅡ。ジャンクパーツで構成したデブリを斜めに配した。現在、ヨドバシカメラ新宿西口本店、ゲーム・ホビー館2Fにて展示中です。#ホビージャパン
23
本日発売のホビージャパン10月号では「マクロスΔ」・コミック「マクロスΔ黒き翼の白騎士」登場の空中騎士団・前主力機「Sv-154スヴァード」を1/72スクラッチビルドで制作。限られた資料を参考に図面を起こし機首、主翼、ガンポッドを他キットから流用。ご覧下さい。#ホビージャパンパン
24
本日発売のホビージャパン’19年3月号では「ガシャプラ装甲騎兵ボトムズ」第2弾を使い、「クメン編」登場機体3種と武器を用いたジャングルのディオラマ、「スコープドッグRSC」使用のヴィネットを制作。名古屋芸大の学生さんにも手伝ってもらったのだ。#ホビージャパン #ガシャプラボトムズ
25