1
この記事、学びが多すぎる
日本電産を退社した片山幹雄の初告白。日本が勝つためのヒト・モノ・カネ forbesjapan.com/articles/detai…
2
ジョブズが亡くなって10年。本日しか見れないそうなので、ぜひ。
ジョブズなら、今どんなプロダクト作るんだろう、、
apple.com/jp/
3
それにしても、マスク無しで密集するギャラリーを見て、アメリカのコロナ終わった感がすごい。心から羨ましい、、この問題解決のセンターピンは、ワクチンの調達と摂取のオペレーション。見廻りやら、禁酒令ではない、、
4
マネーフォワードを、マリノスファミリーに温かく迎えていただき、感激です!
#横浜F・マリノスをもっともっと前へ
5
本日、スタジアムでマリノスの黒澤社長ともご挨拶させていただきました。これからどうぞよろしくお願いします!マネーフォワードロゴは、ユニフォームのパンツに入ります^^#横浜F・マリノスをもっともっと前へ
6
7月7日に実施した『マネーフォワード ME』Web版リニューアルについて、皆様より多くのご意見・ご要望を頂戴し、誠にありがとうございます。
いただいたご意見を真摯に受けとめ、旧バージョンに戻すことを決定しました。詳細はこちらのブログをご覧ください。note.com/yosuke77/n/n19…
7
ペーパーレス・はんこレスの社会を目指し批判や表層的な議論だけではなく、具体的な提言を!ということで、47Pにも及ぶ提言書をマネーフォワードで作ってみました。
マネーフォワードは、ペーパーレス・はんこレスの社会を目指し提言します|Yosuke Tsuji @Yosuke0630 #note note.com/yosuke77/n/n22…
8
リモートワークでも、意外と出社しないといけないのがバックオフィス。多くの経営者が悩む点かと思うのですが、当社も試行錯誤ながら、上場企業としての四半期決算を、今回完全テレワークで乗り切りました。どうやって乗り切ったかのノウハウについて資料にまとめました。
form.biz.moneyforward.com/form/ebook_tel…
9
僕も知らなかったw twitter.com/rsakaiii/statu…