726
エラン5号は脈が無いのでエアリアルのコックピットに座ることすら許されないが、4号くんはちょっと良い感じだったので許してもらえてることになったのだいぶ後からじわじわ来てる
727
水星の魔女のラストバトルガンダムレスリング説、プロスペラの仮面を割ってエアリアルと繋げてエリクトの今の気持ちを聞かせて改心させるという筋が通ってしまうので物凄く信憑性が高いんですよね twitter.com/jou110/status/…
728
「あらかじめ仮想の人格を付与しておく」と言うのは結構有効な呪術なのでただのソフトではなく「初音ミク」としていたのは結果的に正しかったし、AIお絵描きソフトも「沢山絵・描乃進」みたいな人格を先に与えておくべきだったみたいな話?
731
732
YOASOBIがRTしたらダメだろ
733
桃谷ジロウが永遠にバグり続けてるの、要するに彼はドンブラザーズの6人目などではなく次回作ドラゴンファイヤーズのリーダーであるので永遠に自分の成長ドラマに辿り着けない人だから……
734
ジロウはマジでドンブラザーズではないので、ドンブラザーズの仲間と連み合う限り全く成長ドラマに入れない
唯一タロウとだけは「前作主人公に学ぶVS映画」になれるので会話が成立しているように見える
736
55520th、乾巧が死んだとしても「まぁ2、3回既に死んでるしな……」で流せるから復活のコアメダルのような論争にはならない(無理)
737
555の正統続編、まず「あの後20年は元気なんだ……」の時点でだいぶ正統続編感ないですからね
パラロスの方の続編かもしれないだろ!
739
20年生き延びたたっくんが「あの頃はみんな居たんだ……!木場も……草加も……ビルゲニアも……!」って言い出したら涙ボロッボロ溢れちゃうかもしれない
741
ダメ、エラーゲームリセットというタイトルのゲームが不具合起きてゲームのロールバック実施してるという状況が面白すぎて無理、SEGAだし
744
ケケラの推しは景和なので景和の身内が戦いに身を投じて死んだりでもしたら良い顔するのでおねーちゃんを生贄にする
745
五十鈴大智、当たり前のように撤退して逃げ切るの凄すぎ、無敵
746
AI小説なんて読みたいと思わないぜ!派の人たち、まさかAIが書いた部分が少ないと叱られる界隈のことなんか想像したことも無いのだろう、異界常識
747
スレッタへの裏工作、エアリアルも了承の上というか、エアリアルが嫌がったら多分止まってないので
748
プロスペラはミオリネの基盤が盤石になってホクホク
ミオリネはスレッタを戦いから遠ざけられる
グエルはジェターク社を建て直せる
エアリアルお姉ちゃんはスレッタを守れる
八方良しの作戦だったわけだ
749
人の絵をパクって吸収するAI絵を成敗する人の絵をパクった漫画で大爆笑してる
漫画がうまいぜ
750
絵柄、構図、セリフ、その全てに明確な引用元のある二次創作漫画でAI絵を他人の作品を吸収して自分の力で表現しない悪を成敗!というシナリオを自然に出力できるの、漫画がお上手