しもこし🌻(@MitakiharaCity)さんの人気ツイート(古い順)

1
家で過ごすにしても、映画やドラマなど色々あってどれから見たらいいのか分からないという方の為に オススメのBDを4本挙げてみました。
2
「3万から5万規模のライブイベントを開いているが、再開の時期は不透明。 危機管理委員会を開いて対応を協議している。これまでに10回程度開催」 まだまだ厳しいですね…… #バンナム総会
3
===デマ注意=== 株主総会で「今年中のライブは絶望的」とかいうデマが流れてるが 株主総会での社長発言としては 「3〜5万規模のライブをしているが、開催の見通しは現在不透明。定期的に対策会議を開いている」 までだぞ。今年やれるともやれないとも明言してない。 #バンナム総会
4
なおキャッチャーミットに収まるまで12フレーム=0.5秒 始球式用の位置からキャッチャーミットまでおよそ16m程あると思われるので 薫ちゃんの球速はおよそ116km/hですね。
5
バンナム株主総会 4 ・デレマスの売上アクティブが低下傾向にあり心配している。運営への信頼低下があるのでは。 わかちこコミーノ高山みもりんのような顔が見える存在が必要では? →デレマスは運営強化しなければと思っていたところ。重点的に見るP考えたい
6
2022年バンダイナムコHD株主総会質疑 事前質問1 ガンプラ供給 →生産強化している。サプライヤ含め協力構築中。生産体制はOK。新工場の建設も進めている。 事前質問2 メタバースでのライブ展開あるか →最初はガンダムでコロニーというコミュニティを提供。そうした展開でライブ供給はありうる。
7
バンダイナムコ株主総会2022 会場質問3 メタバースで衣装販売なんかも検討してほしいというアイディアの提案 →まだ具体的に何をやるのか検討中だが、頂いたご意見も考えたい 会場質問4 ラブライブのチケットリセールがない。アイマスはあるようだが方針が違うのか →早急に対応を考えたい
8
バンダイナムコ株主総会2022 会場質問6 テイルズ新ゲームのサ終残念。物語の続きの話など何らかの対応ほしい →続きを気にする声はいくつもいただいており、踏まえて考えたい
9
バンダイナムコ株主総会2022 会場質問7 音楽配信のサブスクサービス、アイマスでは行われていないがしない理由は?してほしいと考えている →タイミングなど含め良いやり方を模索している。近々報告をできれば
10
バンダイナムコ株主総会2022 会場質問8 ミリオンアニメ化は発表後の進捗が気がかり。フル3Dも予想外で疑問 →ワールドワイドに届けるために現在、取り組みを進めている
11
デレマスサブスクフルVerじゃない話 バンナムとランティスは連結だから ランティスの売上が減ってもゲームへの撒き餌になったら回収できるけど 日本コロムビアという別会社が音楽担ってるデレマスの場合 音楽収益減、関連コンテンツ収益増になった場合 コロムビアの一人負けになるから飲めないでしょ
12
1再生あたりサブスク分配って大体0.81円くらいだから DL購入からサブスクに切り替えた1顧客あたり 普通の曲で300回強 長尺の曲で680回程 再生されないとペイしない デレマス関連では音楽一本が収益のコロムビアとしては フル尺全曲配信は旨味が全く無い話になるだろうな、という感想
13
逆に再生数が順調に伸びまくって アレ……ひょっとしてサブスク再生だけででかい収益出る……?みたいな話になったら 方針が変わる可能性はあると思う。 ということでサブスクサービス使ってる人は 曲の拡充狙うなら再生数を稼ぐことだろうなぁ
14
この前提の先に柏谷さんの説明があると思ってて サブスクで伸びて大きい収益が出たとしても ・長大曲やアクの強い曲は再生数が低迷 は懸念され サブスク軸足はそうした曲を殺しかねない 世界中で行われてる「サブスクで勝てる曲作り」と同じ土俵で戦わせるなら、そうなる
15
今回のサイスタのサ終を受けてバンナムの株主総会で株主Pから 「判断に至った理由」とか「SideMの今後のビジョン示せ」とか「顧客の信頼をどう確保する」とか意義ある質疑は賛同だけど 「ナムコ系軽視なのか」という毎度おなじみの質問は、実のある質疑にならんので回避してほしい、という話。
16
バンダイ色を感じることはあるにせよ 「経営層はナムコを軽んじているんだ!」って言ったとこで 「そんなことはない。社内融和が進みバンナムは一つのチームだ」しか返ってこないし(実際に毎年のようにその回答)それで何か変わるわけでもない あれで毎年、質問枠が一つ潰れるのなんだかなぁと
17
先行上映回の時気づかんかったんだけど 交番のポスター、早苗さんいる!! #U149
18
しゅがみんTVのコメント欄でツインテール原理主義者が論争してて草 #U149
19
薫のおうちのとこ、特定できました。 撮影スタジオなんですね planear.co.jp/studio/eifuku.…
20
デレでも10thツアーで2年前クリスマスに愛知スカイエキスポでやってましたが ・会場に行く電車の座席券がすぐに完売する ・会場は物理的に孤島 ・コンビニと空港メシしかないが、空港メシはライブ終演後閉まってる ・コンビニ飯は人が殺到して売り切れ 会場横ホテル取った人が難儀したと聞きました
21
11話 in factのありすちゃんが辿ったと思われる渋谷のルートを記載しました 赤ピンはカットの存在するシーンで ショーケースを眺めるシーンだけ確認が取れていませんが、渋谷スクランブルスクエアっぽい気がします。 また、薫ちゃんたちと桃華ちゃんたちの探してた場所をピンクで示しています。
22
U149の階段駆け上がるシーン 走り方で個性をしっかり描写していくのめちゃくちゃ好きだ…… と思って キャプチャをタイル上に並べて比較してみるやつ
23
多分アニメU149世界では 多摩モノレールが西武球場前まで直通し 西武狭山線が複線で 西武山口線がフル規格 狭山湖の周りにはホテルが立ち並び 入間国際空港が4000mの滑走路2本で24時間運用してる