【黄砂対策】 「黄砂」はただの小さな砂ではなく硫酸塩や硝酸塩などの大気汚染物質を一緒に運んでしまうことが問題です。黄砂対策としてできることは‥ ✔︎持病をしっかりコントロールする ✔︎外出を控え、外出時はマスクを着用 ✔︎アレルギー性鼻炎の方はさらに注意 などです。↓黄砂まとめnote twitter.com/cutetanaka/sta…
【5/8〜コロナ対応 変わります】 コロナ感染時の外出制限なし・患者登録なし‥したがってその辺にコロナの方が自由に出歩くことになる上、地域の正確な感染状況も把握できなくなります。ただしコロナの伝播力はそこそこ強く高齢者や病気をお持ちの方に致命的になることがあります。自己防衛必須です。 twitter.com/KanagawaPref_P…
【インフルエンザ脳症ってナニ⁉️】 「インフルエンザ感染に伴って発症する急性脳症」のこと。5歳前後で起こることが1番多く特徴的な症状は‥ ①意識障害 ②けいれん ③異常言動 です。インフルにかかった子どもがずっとボンヤリしていたり変なこと言い出したらすぐ病院へ‼️ instagram.com/p/CH-L9w3lvyk/…
【コロナ春に5類移行指示へ】 5類でも‥ウイルスの性質は変わりません。受入医療機関は今より増えません。隔離の規定がないとウイルスを撒き散らしながら出歩く人が激増します。コロナ病棟は常に満床で医療はいま以上に破綻するのでしょう。覚悟しています。コロナ病棟より。 nordot.app/98874560506054…
【コロナ 4月から5類に緩和へ】 ✔︎医療費入院費は一部自己負担 ✔︎マスク 原則不要 ✔︎感染者の7日療養期間は不要 ✔︎濃厚接触者の5日待機期間も不要 世の中はコロナだらけになること間違いなしなのに発熱外来などは縮小の方向‥病院ではマスク外すことないんだろうな sankei.com/article/202301…
【悲報】 病院周辺の薬局からタミフルが在庫切れ‥とのこと。
【コロナ死者 最多438人】 コロナは元気な人にとっては「ただのカゼ」かもしれませんが、その感染力ゆえ元気ではない人が集まる病院や高齢者施設ではたちまち感染が広がりクラスターを引き起こします。病院では「ただのカゼ」という認識はなく脅威でしかありません。 news.yahoo.co.jp/articles/06a5d…
【救急車同乗】 わたくしが研修医の頃、精神科救急患者さんを新宿から都内の端まで長距離搬送に同乗して、受け手側の病院で申し送りし終わったらすでに救急車が居なくなっていて泣く泣く白衣着たまま中央線に乗って帰った経験があります。凍りつく真冬の夜のことです。 news.yahoo.co.jp/articles/922d7…
【高齢者はよく転びます】 障害が残ってしまったことは大変残念。ただ‥医療者事情も分かって欲しい。高齢者は全員転倒リスクがあり様々な対策を幾重にとっても転ぶ時は転びます。ましてや認知症もあり‥。これからは院内歩行禁止でベッド上安静を強制せざるを得ないのかも。 news.yahoo.co.jp/articles/a1d0c…
【ワクチン打とう‼️】 8/13の新型コロナアドバイザリーボード資料より。第7波の重症化リスクの特徴として‥ ✔︎70歳以上 高齢者 ✔︎男性 ✔︎ワクチン未接種←コレ‼️ ✔︎慢性呼吸器疾患 ✔︎慢性腎臓病 ✔︎やせ が報告されています。ワクチン接種今からでも遅くない‼️ mhlw.go.jp/content/109000…
【カロナール】 ‥無くなりました。明日から処方できません。
【会食前に考えて】 コロナが過去最大級に爆発している現状で行う「会食」の意味について‥いま一度考えて欲しい。家族同然の親密な間柄でお互いコロナに感染しても一蓮托生的な覚悟なのか‥その会食がお互いコロナに感染してもそれを大きく上回るほど貴重で大切な時間なのか‥いま一度考えて欲しい。
【コロナを診るのは】 医療者であって病院のベッドではありません。ベッドがあっても医療者が万全でないと診ることはできません。医療者内でも感染が拡大し、残った医療者が150%働いて相当疲弊している現状。繰り返しになりますがをコロナを診るのはベッドではありません。 www3.nhk.or.jp/news/special/c…
【ギリギリのところ】 コロナ診療に全くあたっていない方からの‥ホント何気ない一言が‥コロナ診療に多くの時間を費やしていて‥身体的にも‥精神的にも‥ギリギリのところ‥で奮闘している医療者の‥気持ちや心に大ダメージを与えていることを‥コロナ診療に全くあたっていない方は‥全く知らない。
【コロナの重症化】 を今までに間近で何回も経験すると‥ホント絶対にコロナにならない方がいいって思う。ホント悪いこと言わないから‥コロナにならない方がいいって思う。ホントこれは落ち着いていて大丈夫だろうって考えていた方が重症化することもあるから‥コロナにならない方がいいって思う。
【作戦は‥いのちだいじに】 コロナ爆増している状況下で医療従事者も感染や濃厚接触でにより戦力が削がれています。医療の質を保つべく限られた人員で日々奮闘しているものと思いますが、この戦い長期戦が予想されていますので、とるべき作戦は「ガンガンいこうぜ」ではなく「いのちだいじに」です。
【重症化させないのが大事‼️】 大多数は解熱剤どまり‥かもしれませんが、重症化してから‥では遅いのです。「重症化リスクのある方」に「感染後なるべく早いうち」に「コロナの治療」が望ましいのです。重症化してからでは治療が限られているのです。そのために多くの医療機関が奮闘しているのです。 twitter.com/Ohki_TakaoMD/s…
【土日の発熱外来増やして】 え⁉️ 我々にムチ打つの⁉️ 平日も遅くまでずっと働いてますし土日も少ない人員で既に働いていますけど‥。医療者も同じ人間ですし、コロナにも感染しますし、院内の戦力は現状でだいぶ落ちてますので‥まずはコロナを減らす対策をお願いします😩 news.yahoo.co.jp/articles/43d1d…
【コロナ感染 自宅療養の備え】 コロナに感染すると自宅療養が約10日間強いられます。いまの状況だといつ・誰がコロナに感染するか分かりません。そのために療養期間中に食料品や日用品が不足し困らないようできれば事前に準備しておきましょう‼️ ↓東京都福祉保健局HPより fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
【検査すればコロナ】 発熱外来に来られた方はほとんどコロナ‥という状況なのですが、心筋梗塞で治療が必要な方もコロナ‥脳出血で入院が必要な方もコロナ‥お腹の病気で手術が必要でもコロナ‥皮膚の病気でもコロナ‥目の病気でも‥といったそんな状況が現実に起こっています。現場からは以上です。
【自宅療養中のコロナ患者さんへ】 自宅で守って欲しい約束や家族に感染させないためのポイントなどがまとめられています。今は症状ツラいと思いますがぜひご一読下さい。そしてゆっくりおうちで休んで下さい。 『新型コロナウイルス感染症 自宅療養者向けハンドブック』↓ fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
【東京 コロナ警戒レベル最高へ】 はい。いま急にコロナ症例が増加し最高レベル相当の厳しい状況‥ということです。この判断は正しいと思われます。現場からは以上です。 「東京都 新型コロナ警戒レベル約3か月ぶりに“最高”引き上げ」 news.yahoo.co.jp/articles/29d77…
【加熱式タバコで急性好酸球性肺炎】 ステロイドが奏功して救命できましたが加熱式タバコが原因で重症肺炎になる可能性が指摘されています。 twitter.com/JRS_kinnen/sta…
【コロナ病床】 2週間前はゼロコロナでしたが‥ 今はまた満員御礼です。 現場からは以上です。
【子どものコロナワクチン】 うちの8歳と5歳の接種予約完了。重症化予防効果は保たれていること‥子は大人みたいに一般的な感染対策ができないこと‥子供でも重症例や死亡例の報告があること‥コロナ感染後の後遺症はなるべく防ぎたいこと‥など家族でよく相談して納得の上で接種することにしました。