isadora duncan(@isadora_duncan_)さんの人気ツイート(新しい順)

1
その上で出来ることがなにかないかぼくとスタッフ一同現在進行系で考えています。まずCDの購入が出来ない状況になってしまったので、そちらに入っているブックレットの文章をnoteに載せました。遺体にまつわる五つのloreです。 『遺体』ブックレット|österreich #note note.com/osterreich/n/n…
2
てかアルバム出ます。よろしくおねがいします。 曲は自分で作りました。サポート演奏は友達に頼みました。ジャケットも友達に頼みました。あとは友達が買ってくれたら美しい友達の輪。 twitter.com/osterreichstaf…
3
6月のワンマンもそうですが、二年ぶりにアルバム出します! 「遺体」というアルバムです。 昨日マスタリングまで終わって聴きましたが良い感じやと思います。 音楽との絶妙な距離感を感じながら過ごした二年間でしたが、何はともあれ世に曲を出せることがとても嬉しいです。 みんな聴いてね。
4
スタッフ天野くんに借りた青いテレキャスターのおかげでギター弾くのちょっと楽しくなってます
5
出番前のエア無能なんだけど、これほんとごっちゃん訳わかんなくて好き
6
最近これと言って音楽してる感なくて申し訳ない。2019年末に作ったデモを発掘したので置いておきます。みんなに「そろそろ四つ打ちの曲作ろう」と言われてた時期だと思います。
7
三島君と義勝君です
8
お疲れ様でした。cinema staff最高でした。
9
10/3|österreich @isadora_duncan_|note(ノート) note.mu/osterreich/n/n…
10
11
シネマのツアー決まった直後にお誘いいただいて、出来るかな?って不安だったんですけど ここでやらなきゃ一生やらないなと思い一念発起 サポートに声かけたら「やろうぜ」と素晴らしいメンバーが集まってくれました。PMも快く制作引き受けてくださいました。何よりTKさんありがとうございますー。 twitter.com/sigure_officia…
12
シネマのツアーにお邪魔します。過去いろいろなことがあって、数え切れない葛藤を経たんですが、まあこれは絶対楽しいしやろうやって空気にシネマがしてくれました。シネマが取り戻してくれました。三島は「貴様には動員を期待しておる」と言われました。それ俺に言われても。 twitter.com/cinemastaff_/s…
13
シネマスタッフと僕|österreich @isadora_duncan_|note(ノート) note.mu/osterreich/n/n…
14
落ち着いてゆっくり考えたんですけど、あのレコーディング人生で一番楽しい時間でした。5人で作りました。宜しくお願いします。 twitter.com/cinemastaff_/s…
15
Name of Love聴きました いいだみずきになら抱かれてもいいって思いました 俺たちの夢を乗せて 天下を取ってくれシネマスタッフ
16
Have you heard ‘幻肢’ by österreich on #SoundCloud? #np soundcloud.com/onlyifyoucallm…
17
楽園の君でアコギを弾きました。かなりキマった状態で作業に入った影響でアレンジの方もキマっております。同じ曲擦る芸風を確立しつつあるのでジャズverやグラインドコアverを模索していこうかと思います。他参加アーティストの皆様も業火(誤字ではない)なのでなにとぞ。 sonymusic.co.jp/artist/Compila…
18
曲がテレビで流れる最後の機会です、宜しくおねがいします twitter.com/tkg_anime/stat…
19
sonymusic.co.jp/Music/Info/ost… 短いですが楽園の君という曲について余計なことを書きました。
20
「やめたいと思わなかったことがない」東京喰種、作者と盟友が語る創作と葛藤 buzzfeed.com/jp/yuikashima/… @yuuuuuiiiiiさんから
21
もし本当に刺激を与えられたならすごく嬉しいです。沢山売れることや広がっていくことも喜ばしいけれど、自分の作ったもので何かが変わっていくというのは一番グッと来ますね。石田くんもこういう感じだったのかね。飄々としてる印象だったけどやっぱり熱い人間なんだなみずき君。歌詞がまた良字足らず twitter.com/cinemastaff_/s…
22
結構言うこといろいろ考えてたんですけど、とりあえずちゃんと色々な人に伝わるような曲になったかなと思います。ここからみずき君のcinema staff 大吾さんのpeople in the box 鎌野さんのanoh たいちの夫婦生活を応援してもらえたら、とても嬉しく思います。
23
PV、各所配信も開始していますのでどうぞ宜しくおねがいします。 youtube.com/watch?v=Z2Qd4K… smar.lnk.to/Udl5_
24
ありがとうございました。「楽園の君」はボーカルみずき君、ドラム大吾さん、ベースたいち(地元の友人)、コーラス鎌野さん、というメンバーで作りました。たぶん自分ひとりじゃ何も出来てなかったと思うので、本当に助けられたと思います。
25
十代の頃バンドで使っていたスタジオに「鮮やかな殺人」「TK in the 夕景」収録の凛として時雨のデモがありまして、それを一聴、かっこいいなと思い、自宅に戻ってSTMonlineで購入した記憶があります。十年ほど経ってTKさんと同じアニメの曲を作ることになり、人生良く分からんなと不思議な気分です。