ワイド師匠(@feedback330)さんの人気ツイート(いいね順)

1
「統一教会(統一協会、現『世界平和統一家庭連合』)≒国際勝共連合」が岸信介の時代から50年以上の長きにわたり自民党と密接な関係にあることは公然の秘密のようなものと思っていたのだが世間ではほとんど知られていないようで、これが悪質な陰謀論扱いされてしまうんだよなあ……🙄
2
案の定というべきか、予想どおりヤフコメ軍が一斉に逆上しているわけだが、これほどまでに公然と特定の人種や民族等に対する誹謗中傷が行われている国が、日本以外に存在するだろうか。19世紀の話ではなく、今は21世紀なのだ。 news.yahoo.co.jp/articles/ac882…
3
大阪の何がヤバいって、大阪府民の多くが「吉村さんのコロナ対策はうまくいってる」と思い込んでいるところ。東京なら、「小池が駄目だから」という認識がある程度共有されていると思うのだけど、大阪は維新ベッタリの報道のせいで、今後ひどいことになるやもしれぬ。
4
本来言うまでもないことだけど、少数派というのは、間違っているから少数派なのではないぞ。そして当然ながら、正しいから多数派を形成しているのでもない。ここを勘違いしている「普通の日本人」があまりにも多すぎる。
5
本来なら、記者たちが協力しあって「その態度はなんだ」「それでも閣僚か」と連日吊るし上げるべきなんだけどね。もっとも、それができるような「空気」があるならば、この惨状はなかったとは思うけれど。 twitter.com/shin19infinity…
6
この前も言ったけど、旧統一教会問題の報道が違う方向に行っちゃってるよね。被害者救済が大切なのは当然としても、追及すべき最大の論点はそこではないでしょうと。『自民党政治と旧統一教会』の問題はどこへ行ったのかと。本来なら戦後最大級の政治スキャンダルのはずなのに、何だその報道は。
7
これはすごい。とにかくこのスピードと手続きの簡単さが最重要なのだ。日本の行政にもっとも欠落している視点。ぐだぐだ言わずに見習うべき。 #全ての住民に補償と給付で防疫を twitter.com/4ki4/status/12…
8
これはトップニュース扱いでおかしくないだろう。戦慄、震撼、そういう事態。 nordot.app/88183137841566…
9
菅義偉が官房長官だったころの定例記者会見、あの陰気で不遜な態度を一度でも見たことがあれば「菅の人柄」なるものを信頼しようとは思わないよね。あれが「良い人」に見えるとはにわかに信じがたいのだが。
10
そもそも靖国は慰霊施設ではない。あれは顕彰のための施設。「よく戦って死んでくれた」というところ。よって靖国で「不戦の誓い」など笑止千万である。何よりその本義に反する。靖国で誓うならばそれは「次こそは勝ちます」だ。よってあれは現代に存在すべきでない。軍国主義と帝国主義の亡霊である。
11
ニッポンでは、奴隷根性のことを「大人の対応」と呼ぶらしい。
12
「アベノミクス」なるキャッチーなコピーの響きに騙された諸君、次は「大阪モデル」などという空虚なコピーに騙されるのか。いい加減に学習してほしいと願うものである。
13
橋下徹と堀江貴文が嫌いです
14
ああ、なるほど、合点がいった。「資産所得倍増計画」「貯蓄から投資へ」「一億総株主」などという現政権の政策、これはつまり「年金も福祉も諦めた」「あとは自己責任でよろしく」という意志表示そのものなのだな。
15
安倍政権なんて少なく見積もっても10回は「詰んだ」と言われたよな🙄 しかし詰まなかった。ルール上は詰んでいたのだが、彼らがルール無用の悪党だったからである。そして菅政権もそうなることだろう。なんたってニッポン人のマジョリティが「サヨクよりマシ」という刷り込みに囚われているのだから。
16
たつみコータロー落選、というか大阪、最低すぎる結果です👎
17
いやあ本当にすごいなあ(棒)。「日本は民主化されていない」という主旨の僕のツイートに対して、「選挙制度知ってますか?」「現代社会の授業受けましたか?」みたいなリプライと引用ツイートが山ほどついている。もう教育の敗北以前の問題だ。呆れて物が言えないとはこのことだ。
18
検察が正義だなんて思っちゃいない。これまでも、検察はずいぶん政権に忖度してきた。検察が正義であるならば、安倍晋三などとうにお縄のはずだ。しかしそれでも今のこの動きには大いに意味がある。何より大きいのは「ひょっとすると現総理は悪人かもしれない」という認識がようやく広がってきたこと。
19
産経、ものすごいタイミングで全国紙やめるんだな。まさに安倍とともに去りぬ、である。
20
僕は前々から「橋下徹がもっとも恐ろしい」「橋下徹に最大級の警戒を」と主張してきたのだが、そのたびに「橋下人気は大阪だけで、全国では通用しない」などと言われてきた。今回、仮にだが橋下が民間人閣僚として登用されることがあるならば、「橋下に警戒せよ」の意味が理解していただけると思う。
21
安倍政権の支持率爆上げってマジか…俺の予想をもはるかに超えるアホウの国ですわ…🙄
22
そもそも「アベノマネー」ではない。当たり前。むしろそれは我々のマネー。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…
23
最悪のやつが来たな……なぜ刑法に外国国章損壊罪が規定され、日本のそれがないのかを理解できないらしい。「外国国章損壊罪」は、その行為が国際紛争の火種となりうるから規定されているのだ。対して日章旗を毀損した場合にそれがあるか。ないだろう。これはファシズムだ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
24
細かいことかもしれないが、「9600万円」は、「(約)1億円」と表現するほうがよいのでは。これを「9000万円」としてしまうのは、いわば政府自民党の思惑どおりの矮小化。
25
”松本は「ホステスさんの普段の給料の額は、我々の納めた税金で払いたくない」と話した” 人権感覚に乏しい人はいるだろう。価値観をアップデートできない人もまた然り。ただ、そういう人が今も結構な影響力を持ち続けているのはいかがなものか。テレビ局には再考を願いたい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-…