再選の木下富美子都議、無免許運転か 交差点で事故 asahi.com/articles/ASP75… 木下都議が運転していた車と50代の男性が運転する車がぶつかり、男性と同乗していた妻がけがを負いました。 免許停止期間中だったといいます。
開会式は無観客で調整 「五輪ファミリー」の観戦容認へ asahi.com/articles/ASP75… 開会式や大規模会場を「無観客」とし、それ以外の規模の小さな会場を条件付きで「有観客」とする方向で最終調整に入りました。 複数の政府関係者が明らかにしました。
東京、4度目の緊急事態宣言へ 五輪、完全無観客の公算 asahi.com/articles/ASP77… 菅義偉首相は7日、東京都に対し、特別措置法に基づく緊急事態宣言を出す方針を固めました。 4度目となる緊急事態宣言を8月22日までとしたのは、夏休みやお盆期間の人の流れを抑える狙いがあるとみられています。
ロマンス詐欺なぜはまる 驚きのマメさと「つり橋効果」 asahi.com/articles/ASP77… SNSで外国人と連絡を取り合ううちに恋心を抱き、現金をだまし取られてしまうのが国際ロマンス詐欺です。 実際に会ってもいない人に、なぜ――。そう思いがちですが、警察などへの取材から巧妙な手口が見えてきました。
五輪、1都3県は「完全無観客」へ 今夜正式決定 asahi.com/articles/ASP78… #東京五輪 は、東京と神奈川、千葉、埼玉の1都3県の競技会場を「 #完全無観客」とする方向です。今夜開催される、国際オリンピック委員会(IOC)らとの5者協議で正式決定される見通しです。
【速報中】枝野氏、五輪「IOCに中止を求めるべきだ」 asahi.com/articles/ASP77… 東京都に4度目の緊急事態宣言へ。政府は東京五輪への対応やワクチン接種の状況などについてどう説明するのでしょうか。国会の動きなどタイムラインで速報中です。
識者、独禁法抵触の恐れ指摘 自民若手は悲鳴 西村発言 asahi.com/articles/ASP79… 飲食店業界からは「自分の手を汚さずに『圧力』をかけさせようとしている。あまりに陰湿」と憤りの声も。 明治大の飯田泰之准教授は、独禁法抵触の恐れだけでなく「金融機関の営業の自由にも抵触する」と指摘します。
デップ主演映画上映、水俣市が後援拒否「制作意図不明」 asahi.com/articles/ASP79… 水俣病を世界に伝えた米国人写真家のユージン・スミスをジョニー・デップが演じる映画「MINAMATA―ミナマタ―」。 地元有志らによる上映会の後援を、水俣市が拒否していたことがわかりました。
猫だもの…穴があったら入ります 爪とぎボックスを開発 asahi.com/articles/ASP79… 段ボール箱に開けた穴を出入りしてストレスを発散させ、運動不足を防ぐことができます。 飼い主にとっても、中から外をうかがう顔の写真や動画が撮れ、三つの穴から、猫じゃらしや指で猫と遊ぶこともできます。
ゆうパック400個積んだトラック焼ける 大阪・堺市 asahi.com/articles/ASP7C… 河内長野市と大阪狭山市へ配達予定だったゆうパック約400個の大部分が焼けたといいます。 日本郵便の担当者は「心当たりのある方は連絡してほしい」と呼びかけています。
怒るよりも投票へ サイゼリア社長が従業員に呼びかけ asahi.com/articles/ASP7G… #サイゼリヤ の#堀埜一成 社長は決算会見で、コロナ禍で苦しい飲食業界の意向が政策に反映されない理由として関係者の「投票率の低さ」を挙げました。総選挙で投票に行くよう、従業員に呼びかけたといいます。
東大ネコ研究に2日余りで寄付3千万円 担当者「驚き」 asahi.com/articles/ASP7H… 猫の腎臓病の治療をめざしている東京大学のチームの研究に突然、2日余りで約2900件、約3千万円の寄付が集まりました。通常、東大への寄付は年間1万件程度。いったい何が起きたのでしょうか。
ホテル近くで缶ビール 五輪で次々入国、不完全なバブル asahi.com/articles/ASP7K… 海外メディアからは規制が「厳しい」、選手からは「緩すぎる」と相反する批判が上がっています。 海外からの関係者の中には、東京で緊急事態宣言が発出されていることについて知らなかった人もいました。
トヨタ、五輪CM放映せず 社長らの開会式出席も見送り asahi.com/articles/ASP7M… #トヨタ#IOC と最高位のスポンサー契約を結んでいます。 #開会式 などの公式行事に #豊田章男 社長らトヨタ関係者が出席することも見送るとしています。
五輪関係者「15分外出OK」謎ルール 政府が撤回要求 asahi.com/articles/ASP7M… #内閣官房 の担当者は「 #組織委 に確認したところ、監督者の中に英語が達者でない人がいた」と説明。 #五輪 関係者の宿泊先に「早く帰って来て」と案内板→「どのぐらいで帰ればいい?」と質問される→「15分」と書いた
【独自】五輪応援職員に都「2回目接種は大会後」 副反応が理由 asahi.com/articles/ASP7M… ある職員は「ワクチンより五輪を大事にすると知りがくぜんとした」。 東京都が6月下旬、東京五輪の応援業務に入る職員に通知していたことがわかりました。 大会期間と重なることが理由だそうです。
1832人の感染確認 東京都、1月16日以来の高水準 asahi.com/articles/ASP7P… 東京都は21日、 #新型コロナウイルス の感染者を新たに1832人確認したと発表しました。前週の水曜日(14日)と比べて683人増。 水曜日としては過去最多で、1800人を超えるのは1月16日以来となります。
陽性で #五輪 棄権「うそであって」 隔離先で迎える誕生日 asahi.com/articles/ASP7Q… 陽性が判明し、競技参加を断念したチリの女子テコンドー57キロ級のフェルナンダ・アギーレ選手。 「ほかにも陽性者が出ている。こんな状況では五輪は開催するべきではないのかもしれない」と語りました。
世界遺産委、日本に改善要求決議 軍艦島の展示めぐり asahi.com/articles/ASP7Q… ユネスコ世界遺産委は、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」について、朝鮮半島などから連行され労働を強いられた人々について日本の説明が不十分だとし、「強い遺憾を示す」とする決議を全会一致で採択しました。
森元首相に「名誉最高顧問」就任案 五輪組織委が検討 asahi.com/articles/ASP7Q… 大会開催に果たした功績や、海外要人の接遇役も念頭に置いたものといいます。 森氏は「女性蔑視発言」で会長を辞任した経緯があります。 国内外で大きな批判を招く可能性があり、政府などに強い反対論も出ています。
やまぬ救急要請「無理だ」 五輪会場隣の大会指定病院で asahi.com/articles/ASP7R… 横浜労災病院の救急外来ではホットラインが止みません。すぐ隣では、五輪サッカーが行われています。 五輪選手やスタッフらに何かあった場合に受け入れる約束をしている「大会指定病院」の現状を密着取材しました。
「五輪なのに我慢無理」 感染者最多更新で東京の街は asahi.com/articles/ASP7W… 自営業の女性は、五輪が始まると「ステイホームは終わった」と感じ、これまでよりも外出する機会が増えたといいます。 「五輪を応援したい思いと、早く感染拡大が収束してほしいという思いがある」と語りました。
桜を見る会をめぐり、検察審査会が安倍晋三前首相の不起訴の一部は不当と議決(13:13) asahi.com/skh/2021073000…
脱ピンク 異色のプリキュアが投げかけるメッセージ asahi.com/articles/ASP7X… 「違っていることが自然で、その上でチームになって楽しめるということを示したい (中略) それは今の子どもたちの感覚に近いのではないでしょうか」 (村瀬亜季プロデューサー) #precure #トロプリ
五輪関係の宿泊予約101人、来たのは5人 朝食も廃棄 asahi.com/articles/ASP82… 宿泊予約はあるのに、人は来ず、キャンセルの連絡もない――。 ホテル社長は「まさかこんなに来ないとは思わず、驚いている。宿泊料はもらえているものの、五輪の経費は税金なのでこれで良いのかという気持ち」。