351
352
国際政治学者・慶大教授の中山俊宏さん死去 55歳
asahi.com/articles/ASQ59…
東京都出身。専門は米政治・外交で、青山学院大大学院博士課程修了後、同大教授や防衛省参与などを歴任。ウクライナ情勢をめぐって報道番組やSNSで活発に発言されていました。
353
木下元都議、交通違反12回・免停4回は「たくさんでしょうか?」
asahi.com/articles/ASQ1T…
「極めて悪質で法令順守の意識が欠落している」。昨年7月の東京都議選の期間中に無免許運転をしたとして在宅起訴された元都議の初公判で、検察側は懲役10カ月を求刑しました。
354
東京の子育て世帯、年収1千万円でも「余裕ない」 手当切られ学費不安
asahi.com/articles/ASQ73…
都内世帯の平均可処分所得は富山、福井に続く全国3位。
ただ、都内は衣食住にかかる費用が高く、住宅費など基礎的な支出を差し引くと、自由になる金額は全国42位に落ちます。
355
1本の無線、捜査1課幹部は息をのんだ 奈良県警のいちばん長い日
asahi.com/articles/ASQ7Y…
午前11時32分ごろ、無線が流れた。「発砲事案発生の模様」
無線は騒がしくなった。何人かが動き出した時、無線はさらに告げた。
「銃撃を受けたのは安倍晋三元総理とみられる」
356
「BTS」発言に中国から批判 サムスンは起用広告削除
asahi.com/articles/ASNBF…
韓国の人気アイドルグループ「BTS」のメンバーによる朝鮮戦争についての発言に対し、中国のSNS上で批判が噴出しています。サムスンなど韓国企業がBTSを起用した広告を削除する騒ぎとなっています。
357
加藤シゲアキさん NEWS20周年に「もうケーキですらなくても」asahi.com/articles/ASR35…
≪現在、メンバーは3人になりました。思い描いた美しいキャリアではないかもしれないけれど、続けているのがかっこいいと思われるように頑張るしかない≫
358
歌舞伎町「トー横の王」、女子中学生への淫行容疑で逮捕
asahi.com/articles/ASQ1X…
東京・歌舞伎町で「トー横の王」と呼ばれ、少女たちから人気があった男を、女子中学生とわいせつな行為をした疑いで、警視庁が逮捕。男は容疑を認め、「交際相手ではない」と話しているといいます。
359
「鎌倉殿の13人」ロスの方へ。三谷幸喜さんの人気コラム「ありふれた生活」で折々につづられた大河ドラマの裏話、ドラマに言及された回だけを期間限定で配信中です。
asahi.com/rensai/list.ht…
360
介助時の駅の放送が「痴漢被害につながる」 車いす利用者、改善要望
asahi.com/articles/ASP80…
「ここだ!」とスーツ姿の男が乗ってきて、ぴったり後方にくっつき、下着の色を聞かれたといいます。
他にも「俺も○駅だよ。一緒に降りようよ」としつこく声をかけられたケースもありました。
361
ライフが1日ずつ休業 従業員の体と心をリフレッシュ
asahi.com/articles/ASN57…
今月18~21日の間、店舗ごとに1日間の臨時休業日を設けます。
店舗の消毒や清掃を行うほか、従業員の「体と心のリフレッシュ」も目的で、関東と近畿にある全275店が対象に。
362
男性育休9カ月希望、面談で上司が放った許せない言葉 妻は激怒した
asahi.com/articles/ASQ6W…
「9カ月? そんなに長いの? せいぜい1カ月くらいかと思ってた」
上司に育休の相談をした30代の男性。
1時間近くの面談で、今も記憶から消せない言葉がいくつもあったといいます。
363
職場のトイレ、男女共用1つだけ容認 反対コメント多数でも省令改正
asahi.com/articles/ASPBC…
職場のトイレは「男女別々」と定めてきた規則について、厚生労働省が従業員10人以内なら共用1個でよいとする例外規定を設けることを決めました。
1500件以上パブリックコメントは反対が多数を占めました。
364
旭川中2女子死亡、捜索時の個人情報が外部に流出 住所など記載
asahi.com/articles/ASQ2K…
中2の広瀬爽彩さんが自宅から失踪した後に遺体で見つかり、第三者委がいじめの有無を調べています。
広瀬さんを捜索する際に関係機関で共有していた連絡票が外部に流出していることが分かりました。
365
【読まれています】ロスジェネ単身女性の老後 半数以上が生活保護レベル 自助手遅れ
asahi.com/articles/ASPBG…
就職氷河期に世に出た「ロスジェネ」世代の単身女性たちは、老後に貧困化する可能性が高いーー。
そんな未来予測を国際医療福祉大学の稲垣誠一教授が導き出しました。
366
「貯金のルーブル、紙切れに」 モスクワ駐在員が語る現地の生活
asahi.com/articles/ASQ3B…
ロシアへの経済制裁で、ロシア国内の生活はどう変化したのでしょうか。
「給料はルーブル建てなので、もう紙切れです」
日系企業で働くモスクワ駐在の日本人男性に、現地の様子を聞きました。
367
「家が崩れそうだ」直後、民家2棟4軒崩落 大阪・西成
asahi.com/articles/ASP6T…
大阪市消防局によると、4軒のうち2軒は空き家。残る2軒に計3人が住んでいました。
近くに住む女性によると、崩落した民家の住人は「最近家がギシギシ鳴る」と話していたといいます。
368
森友改ざん、亡き夫の言葉信じて 赤木ファイル近く開示
asahi.com/articles/ASP6N…
#森友学園 への国有地売却に絡む #公文書改ざん問題 で、自死した近畿財務局の赤木俊夫さんが、改ざんの経緯を記したとされる #赤木ファイル 。
23日の開示を前に、この問題を解説します。リンク先の動画本編へどうぞ。
369
山形知事選、野党支援の現職が勝利 全県選挙で自民連敗
asahi.com/articles/ASP1S…
初の女性知事対決となった山形県知事選は、無所属現職の吉村美栄子氏が4選を確実にしました。
吉村氏は立憲民主、共産、国民民主の各党県組織から支援を受け、自民推薦の大内理加氏を寄せ付けませんでした。
370
中居正広さんと6年ぶりの共演「思いがあふれそうに」 香取慎吾さん
asahi.com/articles/ASR62…
《グループで活動していたときは、毎日連絡を取るなんてしたことがありませんでした》
《それぞれ道が分かれていって、今は一緒に仕事はしていない。でも、兄弟、家族みたいな名残はあるような気がします》
371
秘境を走るボンネットバスがラストイヤー 徳島・祖谷渓
asahi.com/articles/ASP33…
四国交通営業部の原田佳彦さんは「運行中に故障して立ち往生することもあり、これ以上お客様に迷惑をかけるわけにはいかない。感染状況が見通せないが、ファンの方にも最後にご乗車いただきたい」と話しています。
372
Snow Manの向井康二さん ライブで映したのは思い出の場所
asahi.com/articles/ASQDW…
《奈良はあんまり雪降らないですけど、家の周りに積もるとやっぱり楽しい。小学校行く時とかはすべって登校したりしてましたね。雪降ったら長ズボンはいてもいいんですよ。でも、半ズボンで登校する。プライドです》
373
期待しすぎず、依存せず #稲垣吾郎 さんが大切にする人との「距離」
asahi.com/articles/ASR16…
去年は3年8カ月ぶりに、観客を入れた「ファンミーティング」を開催した #新しい地図
タレントとファンの理想の関係について、稲垣さんが語ります。
375
【アーカイブ】加藤シゲアキさん NEWS20周年に「もうケーキですらなくても」
asahi.com/articles/ASR35…
≪現在、メンバーは3人になりました。思い描いた美しいキャリアではないかもしれないけれど、続けているのがかっこいいと思われるように頑張るしかない≫
NEWSの加藤シゲアキさんに聞きました。