キルゴアさん(@KilkilGoregore)さんの人気ツイート(古い順)

26
安倍首相は、任期中の8年間、結局はヒトラーらしさ(?)を何一つ発揮せぬまま終えようとしているが、 その一方で、白井聡さんとか中野昌宏さんとかが、どんどんポルポトらしさが露わになっていくのが、何とも興味深いものだなぁ。
27
どうも、こう言った方々の中では、 石破さんとか岸田さんとかが総理大臣になられたら、安倍政権時の悪事が次々と明らかにぬり、安倍さん初め主要閣僚は軒並み逮捕され刑務所送りにでもなる、という思い込みがあるみたいやね。 無邪気っちゃあ、無邪気なもんや。
28
「私らフェミニストはね、若い女性をね、護ってやってんのよ、分かりなさいよ!」 言いながら、その若い女性に鉛弾をガンガン撃ち込んでいく、いつもアレ、やな。
29
こらあかん。 党首がこれ言ってまうんか。 コロナ禍で一番の打撃を被った旅行・旅客業界の支援という主旨が理解できてへんのが何より問題やが、 常に 貧困層と富裕層の二項対立でしか物事を捉えられへん政治音痴っぷりは、民主党政権時代から何の反省もしとらへん証拠やな、これは致命的やで。 twitter.com/cdp2017/status…
30
オタクは調子に乗るな、でないと宮崎勤扱いで差別される地獄に戻るぞ。 これ、まさに黒人公民権運動でのKKKの物言いやな。 ギリギリで人扱いしてやるから、おとなしく言うことを聞いとけ、ちう。 もう時計の針はあの頃には戻らへんで、認識を改めや、オタク差別主義者さん。 twitter.com/a03claw/status…
31
町山智浩さんも指摘されていたが、大阪駅かて、こんなにでっかい、 宇崎ちゃんのSUGOI DEKAIの宣伝ポスターが貼ってあったが、全く問題にならんかった。 大阪駅は当たり前ながら、女性も沢山歩くが、文句を言う方はおらんかった。大阪にも女性は仰山おってもフェミさんはいなかった、という事や。
32
【フェミさん大勝利】 あるるもさん、嬉しさに溢れた奨励賞受賞報告ツイート、削除されたんやな。フェミさん方は大満足やろ。 これで後は、「貴方は才能はあるんだからこれを糧に頑張ってね」と心にもないフォローをして、ハフポストが100%フェミ視点で記事を書いて一件落着、といったところかね?
33
高校生が展覧会で奨励賞を受賞する事は、おめでたい筈やのに、それを削除した、しかしそれは自分達のせいじゃないもーん、私達は彼女を侮辱も非難も攻撃もしてないもーん、彼女の為なんだもーん、てか。 しかし、彼女自身がどう思ったかにすら興味もなく、彼女を何からも守らなかったのは、事実やで。
34
昔話やが、バースが契約更改で揉めて阪神球団の社長が心労で自死された時、親戚の阪神ファンのオッさんが、心底悔しそうに 「あかん、人が死んだらもうあかんねん。バースはもう阪神に戻れへん。人が死ぬ言うんは、そういう事や」 と言っていたのを鮮明に記憶している。 トランプ大統領も同じや思う。
35
俺はトランプ支持者ちゃうし彼らの唱える陰謀論にも現状では与するつもりはない。 しかし、他称クソッタレの冷笑主義者として言わせて貰えば、トランプ大統領が今回、ここまでの事態を故意に引き起こそうと主張される方々に言いたいんは、ほな、政治家主導のデモ自体を全否定されるんか、ちう事やな。
36
今まで散々、 「官邸や国会議事堂をデモで取り囲みましょう」と煽り立て、野党政治家の多くがそれに乗っかって騒ぎ立てたのは、あれはトランプ大統領の呼びかけと何がどう違うんか、説明できる方はおるんかい? 日本人は大人しいから暴動にはならへんと安心しとるんやろが、絶対に暴徒化しない確証は?
37
トランプ大統領のツイッターやらの垢が永久に凍結された。世界で最大の影響力を持つ垢や。ツイッター社も今回の件を重く見て色々考えての事やろ。 しかし、それに日本のリベラルな方々が乗っかり、保守派の誰々を日本のツイッターも凍結しろとか抜かしてけつかるのは、正体見たり、としか言えへんな。
38
ツイッターは一民間企業やが、もし気に入らない政治主張の持ち主いうだけで、バンバン垢を凍結させる様になって欲しいんか? 誰々(大抵が暴言やデマをがなり立てるような垢)の垢が凍結されたと騒ぎ立て、抗議しますみたいなハッシュタグ立てとる様な方々がそんな主張、噴飯物とはこの事やでホンマ。
39
高須院長の主張は極端やしやる事にも到底俺は賛同せえへん。しかし、それはそれで政治主張や。米山隆一さんや香山リカ氏の主張もベクトルは真逆やが同じ理由でアホかと思うが、それもまた政治主張や。 どちらもバンバン垢を凍結しろとは言わんし、そんな事を言う方々に一片の賛同も出来へんね、俺は。
40
その主張がおかしければ、バンバン指摘し批判したらええねん。互いがそうして意見を、思想を、主張を戦わせるのが、思想信条の自由、基本的人権の尊重されとる国、いう事やないか。 今のアメリカはんは異常事態でそれが機能不全になっとるのに、何で日本のリベラルがそれを羨ましがっとんねんアホか?
41
人が4人もお亡くなりになられた背景を知っておられながら大はしゃぎされる自称人権派リベラルの澤田愛子さん、ここまで下種やと逆に感心しますな。軽蔑とセットもんやけど。 twitter.com/aiko33151709/s…
42
これなんかもそうやが、女性が同じ女性に「名誉男性」なんて酷いレッテルを貼って腐すの、やめた方がええんやないかな。女性の社会的地位の向上にプラスになるとは到底思えへんねんけど。 男尊女卑が止まらない。「名誉男性」の特徴 woman.mynavi.jp/article/201229…
43
「ホーム・アローン2」からトランプさんのカメオ出演を抹消するんやと。 ハリウッドはポリコレという崖に殺到して自らを殺すレミングの群になってしまっている。映画ファンとして容認できん。 マコーレー・カルキン、『ホーム・アローン2』から「あの場面」を消すことに同意 front-row.jp/_ct/17424654
44
トランプ支持とかの問題ではない。文化的自殺やこんなん。 「裸の銃を持つ男」には妻と間男を殺害した恐らくは犯人であるO.J.シンプソンが出演しているが、次は出演場面をクリス・ロックに差し替えるんか? そんな事をすれば、「裸の銃を持つ男」は最早、違う作品になるで。 youtu.be/J2_tJIgfnDA
45
「風と共に去りぬ」の黒人メイド、ハティ・マクダウェルの出演場面も横暴な白人にひたすら怯える別の女優と差し替えるんか? 「駅馬車」で襲いかかるインディアンも白人の野盗に差し替えるんか? 今の技術なら可能やろうな。可能やが、それで元の作品が正しく生まれ変わるのではない。殺されるのだ。
46
2005年の「サンキュー・スモーキング」には、嫌煙運動に全てを賭ける上院議員をウィリアム・H・メイシーが演じている。彼は、過去の映画での喫煙シーン全てを抹消するのが目標なのである。あの頃のハリウッドは、行き過ぎたポリコレを皮肉る余裕があったのである。今はこのシーン、実現するかもやな。
47
俺の早とちりです。 映画製作サイドは、トランプ元大統領の出演シーンの抹消を決定してはおらんかったです。 決まったかの様にツイートしてしまったのは、ホンマに申し訳ない。 twitter.com/kilkilgoregore…
48
茂木健一郎さん@kenichiromogi 、早とちりやらかした俺が言うのも何やけど、試験官の事前の警告に耳を貸さず再三の指示にも従わず、咳き込むふりまでして他の受験生に迷惑をかけ、挙句に籠城騒ぎまで起こし警察沙汰にまでなったら、多様性もクソもないやろ!! って思うんやけど…
49
性的に興奮したら鼻血ブーとなる表現は谷岡ヤスジさんが発明したもので、外国の方々には理解できひんもんらしいが日本では常識というかここまで一般的になっとるの、是非とも若人の皆さんの中で谷岡漫画再評価の機運が高まって欲しいもんやと思う。 twitter.com/KilkilGoregore…
50
このツイートが心から怖いのは、国の経済を実際に動かすであろうエリート官僚を多数輩出する東大で、上野千鶴子さんは助教授に就任された1993年からこの考えを学生に吹き込んでいたのかもしれへん、という事でありますな。 twitter.com/gishigaku/stat…