51
52
53
潰瘍性大腸炎について「下痢ピー首相」とか「お腹いたいいたい」とか言っている方々まで擁護される必要はないのでは。
俺の母親も潰瘍性大腸炎やが、新薬ができるまでは合併症の腸閉塞で何度も入院しておりましたがね。 twitter.com/TomoMachi/stat…
55
CDBさんに限らないが、あの空港騒ぎで澄まし顔しながら米軍機パイロットを糾弾できるリベラルさん見とると、こういう判断に直面しないですむ日本は、やはり色々と平和なのだな、と思う。 twitter.com/C4Dbeginner/st…
56
皆んなが、クオモを絶賛し日本の対策をディスっていた方々のツイートを探してザクザクとそれが掘り起こされてるの、まさに往年のゴールドラッシュの様相を呈してきていて、オモロい状況になっとりますな。
57
これまで、萌え絵がフェミニストの方々に炎上させられる度に、なぜいかんのかのゴールポストはぶれぶれぶれぶれ(by絶望先生)や。
肌の露出が殆どなくても、胸が大して大きく描かれてなくても、眉がどうとか頬がどうとかスカートの皺がどうとか、その度に女性蔑視やと言う理屈はクルクル変わるんや。
58
59
これをなぁ、今んとこ産経新聞と共同通信しか取り上げていない、つーのが。日本が被差別に含まれる途端に日本のリベラルの方々が冷淡になるのは、何でやねん。
アジア系って当たり前ながら日系だけちゃう、中国系や韓国系も含まれるのに… twitter.com/Sankei_news/st…
60
こうやって、実際に活躍しようとする女性を認めず、「名誉男性」などというレッテルを貼って総攻撃仕掛けてんのやから、そら、日本でなかなか女性の要職につかれる方が増えへんのも道理やわな。 twitter.com/Yuriakatase2/s…
61
「絶対に悪意者が予約できないシステム構築を、半年かけて行いました!」
と、
「悪意者の完全排除はできひんが、システム構築を一ヶ月で終わらせました!」
で、どちらが今回、求められているんか、そんな事も理解できひんとしたら、打つ手なしやな、そう言う方々には。
62
高橋ヨシキさんがふざけて自分の妻の胸を町山智浩さんに揉ませて、町山智浩さんは喜んでそれを揉んでしかもその事を吉田豪さんのインタビューで笑い話として公言されたというニュース、
こういうノリが俺にはついていけないのは根が陰キャやからなんやと思うが、やはりクオモ知事と似てるよなあ。
63
個人垢と公式垢を間違われたらしいですな。この垢、前にも想田和弘監督の反アベツイートを誤ってリツイしとったらしいし、講談社文芸第三出版部の中の人の少なくともお一人は、なかなかにアレな方がおられるみたいですなあ。 twitter.com/kodansha_novel…
64
#ウイグル話法 という凄いタグ。
やはりこの方々にとっては、ウィグルの問題なんて問題やないんやな。
ウィグル問題を都合よく政治利用されとるネトウヨの方も確かにおられるが、それでもそれは憂慮すべき事態であるとはお考えにならへんらしいなあ、人権派リベラルさん達は。
65
66
またこんなアホなタグ作って遊んどるんか、野党支持者の皆様方は。
あんなあ、マスコミかてな、実権だか検証だかされるのは己の使命に勝手に殉じればええねん。
しかしな、ルールを破ったのは事実なんやから、その事を抗議されてもしゃあないんやないかね?
#岸信夫防衛大臣の辞職を求めます
67
人が4人もお亡くなりになられた背景を知っておられながら大はしゃぎされる自称人権派リベラルの澤田愛子さん、ここまで下種やと逆に感心しますな。軽蔑とセットもんやけど。 twitter.com/aiko33151709/s…
68
「全国フェミニスト議員連盟とタリバンは思想とかやっている事が同じじゃないからそういう事を言うのは失礼」
というような事を仰られている方は、
「安倍晋三首相はヒトラー」
「菅義偉首相はスターリン」という批判にも同じ事を仰られていたのでしょうか?
69
何人かの方が取り上げられていたが、三宅雪子元議員については、ネトウヨもリベラルも取り上げたくない、これ以上ない程の後味の悪い結末を迎えてしまった。俺かて取り上げるのは憂鬱やが、黄川田徹元議員のケースと並べて、小沢一郎議員の身勝手さ、冷酷さを示すものとして書いておこうと思う。
70
71
上杉隆氏、今でこそケチな詐欺師的イメージやからアレやけど、麻生内閣末期から民主党政権時代には、
週刊ポストを完全に手中に収め、
週刊朝日の山口一臣編集長と組んでこれを支配下に置き、
なおかつ週刊文春の半分を領有されていたんやで。
雑誌ジャーナリズムは当時上杉隆氏が頂点やったんや。
72
孔悠鬼さんは「健常者だって駅員に感謝してなんかしてない」と言いたいらしいが、今の世の中は日々声には出さんでも接客業の方々に一定の敬意を払っておる方が、メインや。
やから、店員や駅員に威張り散らす様な人がいたら顰蹙を買う、それが今の日本やないか。
情報のアップデートが出来てへんねん。
73
74
開会式で嬉しそうに行進してる、特に普段我々の話に上がらなそうな小国の方々を見てると、
自民党政権下の開催だから(なんやろ?)という理由で、これの開催に反対しとった方々が、
何をしようとしていたのか
改めて噛み締めて反芻してみたいものですな。
75
タリバンを支持したり褒め称えたりされてる日本の一部リベラルな方々、批判されて頭に血が上ったみたいでどんどん掛け金を積み増ししとるが、十万馬券に全財産を突っ込むみたいな無茶を、ようしやはりますな。