アヤゾウ(@ayazo)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
今のミスドのうたかたドーナツ(※限定ドーナツの材料を使い切るために一瞬だけ現れすぐ消えるはかないイレギュラードーナツ)バレンタインのヨロイヅカコラボ後なのでかなりいいのが出てる
2
これは恐らく相当数のやおいを愛する者の人生を左右し得る情報なので共有させて欲しいんですが、年明け1/2にNHKが「正月時代劇 ライジング若冲」という超ド級のやおいをぶちこんでくるので今から備えておいてください 中村七之助と永山瑛太の友情と呼ぶには愛になりすぎたやつだ やばいぞ
3
馬じゃないメリーゴーランドといえば憧れのLa Machinesの海のスチームパンクメリーゴーランド
4
マイナンバーカードを図書館カードと紐付けしようとか言い出すアホは図書館行ったことないんでしょ 入口に掲げられたこのパネル100回読み直して #図書館カード紐付けに反対します
5
NHKで「BS1スペシャル 山本五十六の真実」再放送見てるけど、ミッドウェー海戦についてコメントしてる先生が「仲良し至上主義で、犯した失敗について反省せず分析せず記録も残さないのが日本の敗戦の原因であり、今においても残る日本の宿痾では」というような旨の話をしている 今も全くすべてがそれ
6
何で、何のためにこんな意地の悪いこと言うのか理解できない
7
「井戸に毒」を台風コロッケや大槍の尻くらいのミーム気分で使ってるんだとしたらマジで己の認識の甘さ恥じて猛省して欲しい世の中言っていいことと悪いことがある
8
レディオガガに心打たれた人よ、英国は60年代に「ラジオでロックをかけていいのは一日45分だけ」っていうひどい規制があった時代があってその規制を破るために領海スレスレの船やはしけの上から発信する海賊ラジオがいくつも立ち上がった過去があるのでその辺は「パイレーツロック」という映画を見てね
9
暴力やゴアのある作品のことすぐ「反ポリコレ!ポリコレには描けない!」ってはしゃいでもてはやす人々おるけどインモラルを描いた作品を作るには作り手にモラルがあってこそだってのがなぜわからないのか
10
昨日深夜に番宣番組見ながらリアルに「えらいことやで…」てひとりごちましたからね 前述の関係性に若冲(中村七之助)の才能に嫉妬し狂う円山応挙(中川大志)も加わっちゃってもう大変よ 作・演出は「スローな武士にしてくれ」の源さんだよ 完全版は絶対にBlu-rayに録画することをおすすめします
11
図書館が利用者に寄り添い権利や個人情報を絶対的に守るのは日本に限ったことではないので興味のある人はこの映画も見てみてください longride.jp/public/
12
「うたかたドーナツって言うんだ知らなかった!」みたいな純朴な方が散見されるようになってきて心配 私個人が勝手に内心でそう呼ばわってるだけなので念の為申しておきますが決して店頭で「うたかたドーナツありますか?」などと言ってはいけない 店員さんが困惑してしまう
13
この件、載せる側としてもキリよく4枚刻みでまとめたいのはやまやまなんだけど、4枚貼るとTwitterの謎仕様でフォロワーや相互のTLにすら弾かれてしまうことがあるみたいなので、半ばおまじないのように1ツイート目は1枚だけにせざるを得ないんですよね… twitter.com/zoneeotheniceg… twitter.com/pisiinu/status…