八谷和彦(@hachiya)さんの人気ツイート(新しい順)

1
#メーヴェ がトレンド入りしてたみたいなので、自分のをセルフリツイート。 twitter.com/hachiya/status…
2
当時から無理筋ではないかとTwitterでの意見多かった大川原化工機の件、やはり公安の暴走だった。 軍事転用が可能な機器を無許可で輸出したとして逮捕、起訴され、その後に起訴が取り消された「大川原化工機」の社長らが、国と東京都に約5億7千万円の損害賠償を求めた訴訟で asahi.com/articles/ASR6Z…
3
本当に、表現で食べてる人の仕事を政治家が「気に入らない」という理由で簡単に奪うのが一番やばい。 埼玉県営プール水着撮影会一律禁止の問題:性嫌悪フェミニズムと女性表現者の自由|シバエリ @erishibata #note note.com/shiba_eri/n/n6…
4
品川を散歩してたら、ガチのフライトシミュレータやれるスクール見つけた。SKYART JAPAN。 実際にプロのパイロットも来るけど、一般の人も体験できるそうです。ボーイング777を30分フライトできて12100円はリーズナブルなのでは? (MSFSでトレーニングしてから来よう)
5
観客が落としたiPhoneを執拗に割ってるラッコさんがこちら。 (リスボン在住) twitter.com/amagraderuim/s…
6
対応ちゃんとしてて良いとも言えるが、一方で責任は制作元に丸投げで、ちゃんとクリエイティブの予算と納期の余裕があったかは気になる。 (このタッチが良ければ作家本人に頼む手もあった訳で) 内閣府 啓発用ポスター ほかの作品と類似で使用取りやめ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
7
これはとても良い記事だった。 大学の先生的に危機感を覚えるくらい。 マリオのUIがフラットデザインになった日を知っているか 〜 【視伝研】UIデザインの歴史を紐解く|Yamashita Angelica @wakuwakulunch #note note.com/uxakachan/n/n5…
8
記事の最後に深くうなずくなど。
9
これを参考に認証方法変更した。 Twitterの二段階認証に「TOTP認証(モバイル認証アプリ)」を設定する方法。 smhn.info/202302-twitter… @sm_hnより
10
文化財って重要な観光資源で、上野の美術館エリアは、観光客が国内外から来る集積地でもあるのだが、財務省の人は海外で観光とかしないのだろか…
11
光熱費が2.5億円上がってるが、それに対して補助なしとの事…「光熱費不足分を昨年秋の補正予算に盛り込んで欲しいと文化庁に要望し、文化庁から財務省に折衝してもらったが、残念ながらゼロ査定だった」 東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」 bunshun.jp/articles/-/598…
12
この話のすごいところは、この現象が80年代前半には、割と日本全国ほぼ同時に起きてたことで、自分の住んでた佐賀市とかの田舎にもそういう電気屋があり、そこに中学生や高校生がたむろしてた。(自分もその一人)こういう電気屋は今のチェーン系の電気屋と違って、アマチュア無線機とか売ってた。 twitter.com/snapwith/statu…
13
著作権の授業のネタとして面白そう。 写真家の撮影した画像を反転した絵が展覧会で入賞、盗作として訴訟されるものの勝訴してしまう - GIGAZINE gigazine.net/news/20221212-…
14
書籍中身は読んでないから言及出来ないけど、出版社が著者や訳者を守らなくなって言論や表現の自由が無くなるのは困るし、取り下げは却って問題起こしそうな
15
早川書房がnoteの記事を削除した、という話で、どれどれ山形さんがまた過激な事書いたのかな?とか興味本位で探したら極めて普通の本文解説で、しかもどうやら解説通りの事が起きているっぽく、こちらの方が怖い。『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者が解説 archive.md/2022.11.17-025…
16
読んでる。自分に似たアバターが絶対必要、ってアメリカの人は思うのかな。ニンテンドーのmii レベルで充分だと思うけど。 ascii.jp/elem/000/004/1…
17
またか… 反撃できない作品を標的にするのはテロであり、一切共感できない。(2度目) 全世界に報道させてアピールするのが目的だろうから、どこかで完全無視するのが必要になるのかも… 今度はモネの《積みわら》。またも名画が環境活動団体の被害に|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/news/…
18
ニンテンドックス&キャッツ、中古で買ったら、前の人のデータが残ってた。迷う事なく、クロすけとまめ、このままかうことにする。 (保護犬、保護猫みたいだ) ちょっと遊んだだけだが、とても良い。
19
反撃できないモノ(絵画)に損傷を与えて、自分たちの主張に無理矢理注目集めるような活動は愚かとしか思えないし、全く共感できない… 環境活動家がゴッホの《ひまわり》にトマトスープを投げつけ。作品は無傷|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/news/…
20
自分たちは絶対誤報を出さない、と頑なに信じてる時点で、すでに初手から間違ってる気はする。 (それ、永久機関ですよね?ってのが今までに何回も新聞に載ってきただけに) 「日本ファクトチェックセンター」設立。Googleが150万ドル - Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/news/1443… @impress_watchより
21
PostPet作った時に、メール運ぶキャラクターをテディベアとか猫とかウサギとかカメにしたのは、そういう理由でした。 (そういえばタッチおじさんメールとかゾンビメールとかもあったな、当時) twitter.com/rootport/statu…
22
撮影に関して、今はOKになったのも多いけど(自分も大体OKにしてる)、一方でスマホで3Dスキャンが可能になりつつあるので、小さな立体物の写真撮影がNGになる未来もあるかもとかも思ってる。 (実際、ワンフェスなどでも問題になっているとか聞く)
23
一方で、博物館とかが所有のもの(土偶とか)は、もう少し撮影とかスケッチさせても良いのは?とか思うこともあり。 こちらは通路が狭いから他の観客からのクレームがあるとかの事情かもだけど、混まない時間帯、例えば平日の午前中のみ限定、とかでスケッチアリとかにしても良いかもなぁとか思う。
24
別に秘仏とかでなくても、参道やお庭は撮影OKでも本殿や厨子や仏像は撮影N Gとか普通にあるじゃないですか。あれと一緒だと思うんですよね。
25
むっちゃ撮られ慣れてる。 twitter.com/sanjays4991707…