10万円の現金給付、DV被害などで避難している人は、一定の要件を満たしていてその旨を申し出た場合、住民票がある世帯主の口座に纏めて給付ではなく、今避難している市区町村から給付対象になるようです!!何か事情があって世帯主とは別に給付がほしい方はとりあえず必ず相談するようにして下さい!!
総務省のサイトに10万円の現金給付、「特別定額給付金」の詳細が出ました!! 4/27時点で住民基本台帳に記録されている人が支給対象。本人名義の銀行口座に振込、申請は郵送かマイナポータル、申請と給付開始日は市区町村により決定。 web申請はマイナンバーカードが必要… soumu.go.jp/menu_seisaku/g…
「若者の投票率が1%下がると、若者は約7万8000円損をする」という試算があります。 選挙には絶対行った方がいいといわれているけど、なぜ行かなければならないのかがわからないという人もいるはず。 投票をすることの価値を、ぜひこの記事を読んで考えてみてほしいです。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
どの保険に入ろうか考えるときぜひ見てほしいのがこの生命保険協会の苦情と支払情報のページ。 苦情の件数や、保険金の支払い漏れの件数を確認できます。 保険の保障内容も大事だけど、保険金の支払い漏れが多い会社より少ない会社がいいのは当然。 seiho.or.jp/member/complai…
そういや箱根ユネッサンって普通に行くと入館料約4千円(温泉&水着ゾーン)+交通費往復約4千円の計8千円程かかるんですけど、小田急線の窓口で「ユネッサン湯遊びクーポン」を買うと、新宿からの電車代+バス代+入館料全部込で4,470円で行けるので、知らないと損でしかないです!!!!
アルバイトでお給料から所得税が引かれている方!! 年収が103万円以下(勤労学生は130万)なら、確定申告をすれば天引きされた税金が全部返ってくるのに、知らないで損してる人多いです!! 2万円引かれてたら2万円全部!確定申告するだけでお金が返ってくるんですよ!!やらないと!!!
現金給付10万円(特別定額給付金)、オンライン申請が始まっています!!給付も早いようだしマイナンバーカードがある人は早めに申請を! 自治体により具体的な日程が違うので、お住いの自治体のサイトの特別定額給付金のページを要チェックです!! 郵送申請は5月下旬~のところが多そうですね…!
この情報に追加でおすすめしたいんだけど、生クリームを泡立てすぎて分離してしまった時、泡立て前の生クリームを少量足して(生クリームがない場合は牛乳)、馴染ませるように軽く混ぜると分離する前の状態に戻る。 数滴の生クリームだけでも復活するので、ぜひ捨てずにやってみてほしい。 twitter.com/nanapi/status/…
女の子のみんな、医療保険に入るなら基本的には絶対妊娠する前に入りましょう! 妊娠27週目まではほとんどの医療保険に加入することができるのに、それ以降は多くの医療保険に加入できなくなってしまったり、子宮や卵巣などの保障がつかなくなることも。 結構知らない子が多いので要注意!!
収入が減って、カード、電気代、ガス代、水道代、電話代など払えないかも…っていう人、それぞれの支払先にまずは電話しましょうね!!どこの会社も新型コロナウイルスの影響で支払いが難しくなった人の相談を受け付けています。ただの未払になると余計にお金がかかったり信用情報に傷がつくので!!!
デパコスをたくさん買うという美容好きの皆さんにはぜひデパートの友の会をおすすめしたい! 友の会で一定期間積立をすると積立てた金額+ボーナスがもらえるんです!! 毎月1万円の積立で1年後には13万円分になったり、買い物が常に5%オフになる優待があったり、貯金気分でお得感は満載です!
【現金給付10万円の申請方法】 郵送→世帯主に郵送される申請書に振込先口座を記入して必要書類と一緒に市区町村に郵送。 オンライン→マイナポータルから必要書類をアップロード。ICカードリーダかマイナンバーカードを読み取れるスマホでの電子署名が必要。 期限は郵送の申請開始から3ヶ月以内。
10月から!!お給料から引かれる雇用保険料率が0.3%から0.5%に変わり、手取りが少なくなります!!月給20万円の人は400円、月給30万円の人は600円手取りが減ることに…! 基本的に額面×0.5%が毎月引かれる雇用保険料となるので、会社員の方はどのくらい変化するのかぜひ一度計算してみて下さい!!
若者は選挙に行かないと損をするといってもなかなか実感わかないけど、2013年の東北大学大学院の研究で、選挙を棄権することによって若者の投票率が1%減ると、若者1人あたり1年で13万5千円分の損という結果に…。1年で13万ですよ…! goo.gl/yKnSrU
【4月1日から変わること】 ・大学無償化 ・同一労働同一賃金 ・長時間労働規制(中小企業) ・介護保険料負担増 ・クリックポスト値上げ ・大手銀行振込手数料値上げ ・自転車保険加入義務化(東京) ・レジ袋有料化 →マツキヨ、ユニクロ、GU等 ・紹介状なしの大病院への初診が五千円以上に
確定申告をする予定の皆さん! 令和2年分から青色申告特別控除の要件が変わり、e-taxで電子申告すると10万円控除が増えるの知ってますか?! e-taxでの申告はマイナンバーカードor税務署でID・パスワードの発行が必須。せっかく控除が増えるなら、e-taxにしないともったいない!これらの準備お早めに!
これ少し前の文部科学省の幼稚園から大学までの教育費負担に関するデータをもとに作ったんだけど、公立と私立の差がすごいし、普通にこんなにかかることに驚きません? 私立が1つでも入ると1000万円超え。 学費以外の部分は地域によってもかなり違うと思うけど、自分にかかったお金を考えてみると…。
1年間の病院代&薬代が10万を超えると、確定申告でお金が戻ってくる医療費控除。 意外と知られてないのが、【バス・電車代などの病院や薬局までの往復交通費】も含まれること!! 領収書は提出しなくても大丈夫で、いちいちSuicaなどの明細を出す必要ナシ。交通費も忘れずに書くようにしましょう!!
高額療養費制度があるから医療費100万円が8万円で済むし、普通の保険はいらないっていう話。 「限度額適用認定証」を持ってないと… 後でお金が返ってくるけど一度は全額払うことになります! しかも返ってくるまで3か月程度かかる!!長い!! 健康保険組合の窓口か郵送でゲットしておきましょう!
【3月〜5月の働き方には要注意!】 月給20万円でも毎月約3万も引かれている社会保険料… 実は4〜6月(大抵の人が翌月支給のはず)に支給のお給料の金額で決まります! この時期に残業などでお給料が増えるとそれだけ保険料も高くなり、基本的に1年間そのままの保険料が引かれることに…。 要注意です!!
【お知らせ】 #マネー現代 @moneygendai 『たとえ、1回10万円出費したとしても…「推し」に使うお金は、人生の「必要経費」です!』 推しやオタ活とは何なのか、かかる費用、推しにお金を使うことの心理について書きました。推しがいないという人に程読んでほしい記事です! gendai.ismedia.jp/articles/-/806…
【補足】 ・10万円の現金給付の対象者は4/27時点で住民基本台帳に登録されている人 ・受給権は世帯主なので、家族は纏めての振込に ・一人暮らしなら住民票を移していれば世帯主、家族と同居なら基本的はその世帯の代表者が世帯主 ・世帯主ではないが個別に受け取りたい場合コールセンターへ一度相談を
会社を辞めるか悩んでる人に絶対知ってほしいんだけど、 直前半年のうちに残業が、 ・3か月連続月45時間以上 ・2か月で平均月80時間以上 ・1か月100時間以上 なら、自己都合退職でも会社都合になる可能性が。 自己都合だともらえるまで3か月かかる失業給付も会社都合ならすぐ、金額と期間も増えます!
月給20万円でも毎月約3万も引かれている社会保険料… 実は4~6月に支給されるお給料の金額で決まるんです!! この時期に残業などでもらうお給料が増えると、保険料も高くなります…!! そして基本的にはその年の9月から1年間は、そのお給料で計算された保険料が引かれることになるので、要注意。。
最近読んだ行動経済学の本で勉強になったのは、優先順位をつけるには「キャンセル・エレーション(キャンセルされたときに感じる高揚感)」を考えるといいというお話。アポでも頼み事でも、一度決まった後にキャンセルになったと想像して、よかったーと思うような約束だったら最初からしない方がいい。