松原卓二(@ma23)さんの人気ツイート(リツイート順)

351
なんでも食べるニホンリス、今朝は木の皮を剥いでボリボリかじっていました。おいしいの?
352
甲高い声でヒーヘーホーヒーヘーホーヒッみたいに鳴く鳥がいて、カラ類かな?とずっと思っていたのだけれど、今日やっと姿を確認できましたところ、その正体はエゾムシクイでした。センダイムシクイと見分けがつきませんな。
353
3月から観察しているエナガの巣、そろそろ巣立ちだなぁと今朝見に行ったところ、カケスが巣を覗き込んでいたので「ヤ、ヤラレタの?」と一瞬ガックリしたんですけど、近くの藪からピュルピュルと雛が鳴く声が聞こえました。無事に巣立ってました!
354
伊豆アニマルキングダムでハリネズミの赤子2匹が生まれています。写真中央の針玉が寝ているお母さんで、左右に1匹ずつ小さい針玉がくっついてる。ちょろっと見えているのは、まだピンク色の左後ろ足。(顔は見れなかったあぁぁぁ無念) twitpic.com/cvjod5
355
暖かくて穏やかな本日、ミソサザイが縄張り確保に奔走しておりました。まるっとした体で尾羽をピンと立て、ちいさく羽を震わせながら懸命にさえずる姿が、まことに愛らしいのであります。
356
モミボックリをくわえたニホンリスが、森の木の枝をタシタシと渡って行きました。実はまだ青くて硬そうに見えるけど、おいしいのかな?
357
いままででいちばん「寄り目」に撮れたエナガ。 twitpic.com/douuim
358
ミルクちゃんと赤カピの尻(1月2日伊豆アニマルキングダム)。 twitpic.com/drl6c2
359
撫でて… twitpic.com/a0oe3z
360
伊豆アニマルキングダムで産まれたホワイトタイガーの双子姉妹を昨日、見に行きました。13時半から30分ほど陽の当たる所で日光浴させるっていう公開タイムがあって、大人気撮影会に。 twitpic.com/apspn1
361
すごい音量でさえずりまくる最近のミソサザイ。
362
「もふもふタイム」の表紙は、このときに撮影したホッキョクグマの赤ん坊。当時あまりのかわいらしさに写真をめちゃくちゃいっぱい撮りまして、それだけじゃ満たされないこの気持ちどうしてくれようと、その場でツイートまでしてしまった次第。いま見てもかわいい。何度見てもかわいい。なんなんだ。 twitter.com/ma23/status/43…
363
今朝出会った若い牡鹿。首から上だけ冬毛なのかな。ちょっとへん。
364
子ヤギの「ごま」と「しお」。子ヤギはかわいいいい。 twitpic.com/e1wq48
365
チンチラの瓶詰め。 twitpic.com/b3qljd
366
かき氷mgmg。モミの枝に凍りついた昨日の雪を、ニホンリスが食べています。 twitpic.com/8qdtbv
367
News! 伊豆アニマルキングダムでミナミコアリクイの赤ちゃんが生まれたそうです。生まれたての赤ちゃんはまだカワイクない(笑)けれど、毛が生えるにしたがってどんどんカワイクなってきますよ。楽しみー! izu-kamori.jp/blog/2013/08/p…
368
今朝のエナガはこんな感じ。換毛が一段落したキレイな感じの子が増えてきました。これから寒くなるにしたがって、丸くてフワフワで可愛くなっていくデスね。 twitpic.com/daunjn
369
先日サクラの木で蜜を吸ってたヒヨドリ。いろいろアレな鳥だけど、可愛いところもあるよね。 twitpic.com/9gc4f7
370
家のすぐそばにタマゴタケが。 twitpic.com/eantn2
371
先月訪れた千葉市動物公園のコツメカワウソは、何をどう撮ればいいのかわからなくなるほどの大家族。14頭もいました。すげえ。 twitpic.com/cnjrdy
372
十六夜の月。 twitpic.com/b03cr9
373
撫でて… twitpic.com/a0oe8d
374
こっ…小首…(ユキヒョウのリアン@円山動物園)。 twitpic.com/8a9w0w
375
頭数が年々増えてくシカの群れが、なになになになにってみんなでこっち見てる。