ノルウェー大使館(@NorwayinJapan)さんの人気ツイート(古い順)

76
🇳🇴#スターツロード・レムクル 号は、つぎの港 #那覇 にむけて、今日の午後予定どおり横浜港を出港しました🎡 アジア初の寄港地となった #横浜 では素晴らしい3日間を過ごすことができました⚓️ 横浜の皆さま、ありがとうございました! さらなる安航を祈ります🙌Fair winds and following seas!
77
来日した #イルヴィス #Ylvis の生 #きつねダンス🦊 しつこいですが、発祥は🇳🇴#ノルウェー です!🦊 twitter.com/FightersPR/sta…
78
🇳🇴#スターツロード・レムクル 号、沖縄へめんそーれ❗️ 今朝無事に #那覇 に入港しました! 着岸時は雨模様でしたが、その後すぐに晴れわたり、空も船を歓迎してくれたようでした🌞 28日(水)まで那覇港泊ふ頭クルーズ船バースに停泊しています⚓️ #OneOceanExpedition
79
今日は北欧の友達 #フィンランド の独立記念日🎉 おめでとうございますOnnea!🇫🇮🤝🇳🇴 Congratulations to our Finnish friends on your Independence Day! @FinEmbTokyo
80
#ノルウェー#セルブー・ミトン をご存じですか?🧤 黒と白の八枚の花弁はセルブーローズと呼ばれ、トロンデラーグ県セルブーSelbuを起源とするノルウェー編み物の伝統柄です💠 19世紀以来数多くのバリエーションが生み出され、ミトンのほか靴下や帽子などにも使用されており🇳🇴らしいデザインです🧶
81
皆さまどうぞ楽しいクリスマスを!🎄 God jul(メリークリスマス)! - 🇳🇴ノルウェー大使館一同 #ノルウェーのクリスマス🎅#クリスマス・イブ
82
新年明けましておめでとうございます🎍 2023年が皆様にとって健やかで幸多く笑いに溢れた一年となりますように。 🇳🇴#ノルウェー の画家テオドール・キッテルセンによる《笑いすぎてあごの外れた野ウサギ》(1884年)でご挨拶🐇 本年もどうぞよろしく願い申し上げます。  ー ノルウェー大使館一同
83
新型コロナの新たな変異株の通称として使われている「#クラーケン」は、#北欧 に伝わる海の魔物の名前です🦑 #ノルウェー🇳🇴でも中世以降、船乗りのあいだで北欧の海に棲み船を襲う巨大なタコやイカのような怪物として想像されてきました🐙 タコが壺に隠れるように、ウイルスの猛威も収まりますように🙏
84
🇳🇴北極圏のトロムソでは、#極夜 の終わりを祝うのは毎年必ず1月21日🌞 この日に、太陽の光をながめながら、太陽になぞらえ白い砂糖や白いアイシングのかかったドーナツを食べます⚪️最近ではこのドーナツをsolbolleソールボッレ(太陽の菓子パン)と呼び、市内ではこの日だけで何万個も消費されるとか😋
85
#東日本大震災 から今日で12年。 3月11日を決して忘れることはありません。あらためて犠牲になられた方のご冥福をお祈りし、被災された皆様にお見舞いを申し上げるとともに、いまだ続く復興への努力に敬意を表します🇯🇵🇳🇴
86
ヘンリック・イプセンの『ロスメルスホルム』が、栗山民也氏の演出で10月~11月に上演🎭 #イプセン 後期の傑作で、複雑な心理劇の主人公ロスメルを森田剛さん、ロスメルの館に住み大きな影響力をふるうレベッカを三浦透子さんが演じます。 4都市を巡回する公演、楽しみですね👇asahi.com/and/entertainm…
87
北欧諸国の詳細な地形と地名を記した最初期の地図のひとつは、🇸🇪のオラウス・マグヌスが12年かけて作成し、1539年ヴェネツィアで出版された「カルタ・マリナ」と言われています。 拡大してノルウェーとその周辺をみると、🇳🇴北部の渦潮や干した魚も描きこまれています🔎 #地図の日
88
スカンジナビアの友にお祝い🎉 昨日6月5日はデンマークの憲法記念日🇩🇰、そして今日6月6日はスウェーデンの #ナショナルデー🇸🇪 おめでとうございます!🥳 Glædelig Grundlovsdag! Glad nationaldag! 🇩🇰🤝🇳🇴🤝🇸🇪 @DanishEmbTokyo @EmbSweTokyo