1
小学校などでナプキンを無償配布してほしいなあ。
生理が来たことを親に言えなくてナプキンが手に入らないとか、親が買ってくれないからトイレットペーパーでしのいでる小中学生の子がいると知り、これはどうしたものか…と。
性教育の充実も必要だし、物理的支援も必要なのかも。
2
学校の長期休暇や今のような休校があるときに子供たちの悩みは増大する。
学校でのサポートはもちろんだけど、こういうときに本当に、相談先としてユースクリニックがあればいいのに!!と思う。
親の同意なくても、専門家に相談できる場所があれば救われる子が増えるはず。
3
迷い犬です。黒の雑種?中型犬。お腹が白いです。暗くてよく見えないのですが、チェックの首輪をつけてます。おとなしいです。川口市です。警察に届けましたが、飼い主さんからの届出はまだないそう。リツイート拡散お願いします。
#迷い犬