こちら女子会(ヘナパーティー)の様子を見つけたので良ければご覧ください✨ うーん、壮麗。 youtu.be/TQSIsqKCwUI
ラジワ様のドレスの中に縫い込まれた詩は著名なチュニジアの詩人アブ アルカシム・アルシャービー氏の一節 "أراك فتحلو لدي الحياة" 『あなたを見ると人生が美しくなる』
そして、刺繍デザインにあります7つの三角形ですが、こちらはヨルダンの首都アンマンが7つの丘の上に作られたという歴史的なストーリーを織り込んでいますね。
合わせてラジワ様のお母様、アッザ・アル=スデイリ様のドレスはサウジアラビア南部で見られる「アルカット・アルアシーリ」と呼ばれるサウジ南部で見られるカラフルな幾何学模様をベースとした紋様をイメージしたドレスになります。… twitter.com/i/web/status/1…
追加情報が欲しいとの声をいただいたので... ドレスのデザインはサウジアラビアのHONAYDA(会社でもあり人名)によって作られており白と金をベースにしたデザインで構造は「Sahabi Thoub」と呼ばれるサウジ中心部のナジュド地方の婚礼に使われるスタイルをベースにしています。… twitter.com/i/web/status/1…
テレビ取材で今回ヨルダン王国のフセイン皇太子殿下とサウジ名門一家のラジワ・アル=サイフ様の結婚式について政治的な意見を求められるも、 「いや、それもいいんですけど」… twitter.com/i/web/status/1…
先日、サウジにて第一次中東きのこたけのこ戦争を勃発させたために「死の商人」「国際犯罪人」など人生でなかなか言われないお言葉をいただきましたが、この度クウェートにいるきのこ過激派から 「残念ながらクウェートの生協(コープ)は”きのこの山”1択です!圧倒的きのこなのです!」🍄… twitter.com/i/web/status/1…
【速報】サウジアラビアとイランが北京にて2ヶ月以内に国交を回復して双方に大使館が置かれるとのことに合意。🇸🇦🇨🇳🇮🇷 両国間の安全保障協力協定、および経済交流等も再開。 うーん、電撃的! 何にせよ中東が平和になるのはいいこと。 twitter.com/saudi_gazette/… twitter.com/saudinews50/st…
サウジアラビア北部の砂漠でゲストをアラビックコーヒーでおもてなしする様子。 調理のコンロ操作に失敗して自分の車が焼けているけど、ゲストへのアラビックコーヒーが優先。☕︎ 高いおもてなしの精神。 twitter.com/whrumor/status…
こんな見た目ゴリゴリのUAE人ですが、話題は「リコリス・リコイル」のたきなさん、いいよねという話と最近彼が兵役中に見た「めぞん一刻」について。
【インドカレー屋は小説よりも奇なり】 医療系のお仕事のお手伝いがひと段落して、身体がスパイスを求め近くにあるGoogle評価も高い「インディアン コーヒーハウス」というお店でビリヤニをキメようと移動。 インドなのにチャイではなくてコーヒーハウスとな?、など思いながらお店に入りま素敵(続
友人から聞いたお話。 ある会社の社長さんと六本木向かう前を高校生カップルが歩いていました。 そしたらその社長が興奮気味に、 「あの前歩いてる高校生カップル、お揃いでカバンにティターンズのロゴ入れてる!すげえ!」 と耳打ちしてきました。 友人は言いました 「社長、あれはミズノじゃ」と。
えええ!メッシ選手にタミーム首長からベシュトが!(主役とか高貴な人とかが付けるマントのような衣装) これはすごいサプライズ!!
サウジアラビアの友人が 『見せてもらおうか、サウジアラビアのモビルスーツの性能とやらを』 とか呟いているの草。 そしてその連邦の羽織どこで買ったw
水木一郎様の訃報を聞いて号泣しておりました。 生涯現役を貫き、最後の最後までマイクを握り続けた水木一郎アニキのことは一生忘れません。 アニキの海外公演にご一緒できたことは私の人生のハイライトでした。 本当に素晴らしい歌の数々、ありがとうございました。 今は...ただただ本当に悲しい...
サウジアラビアサポーター、試合には負けましたが多くがそのまま残り座席の清掃を行いました。 日本人サポーターの行動から広がった 『その場所に敬意を払う』 『来た時よりも美しく』 の精神がサウジサポーターにも広がり行動に繋がったことに深い敬意を🇸🇦 次の試合頑張って! #PolandvsSaudiArabia twitter.com/999saudsalman/…
【歴史的勝利】W杯で日本がドイツに勝利!!! 日本もサウジアラビアを見習って #明日は休日 になりませんかね?w
آمل أن تصل إلى يا مدير✨🏢✨😂 上司に届きますように😂
イタリアの奇抜なヨットデザインで有名なラザリーニが行うテラヨットプロジェクト『PANGEOS』がサウジアラビアのキングアブドッラー港で製作準備に。 最大幅610㍍にもなる巨大ヨットを見て思い出すのはライブマンのグラントータス、もしくはダイレンジャーのダイムゲン。 pangeosyacht.com/projects
まさか令和のサウジアラビアで、ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー電流イライラ棒を見る日が来るとは思わなかった...! そしてプレイしている彼のシャツのセンスが秀逸。 #サウジアニメエキスポ #SaudiAnimeExpo2022 #RiyadhSeason
中東きのこたけのこ戦争、結果発表。 たけのこ 26票 きのこ 18票 両方好き 8票 無効票 6票 破損 2個 圧倒的じゃないか、我がたけのこは。 これにて #第一次中東きのこたけのこ戦争 終結っ!!
中東きのこたけのこ戦争勃発により、お母さん(たけのこ派)と息子さん(きのこ派)で意見が食い違い家庭内紛争に突入しそうになりましたが、絶対たけのこを譲らないお母さんに対し 『わかった、両方好きだよ』 と折れた息子さんのおかげで紛争は食い止められました。 #第一次中東きのこたけのこ戦争
きのこはチョコの味が褒められて、たけのこのビスケットのサクサク感が良いとのこと。 また両方とも味は美味しいが、大きな違いがよくわからない、という意見もいただきました。 #第一次中東きのこたけのこ戦争
アラブ人の方々の好みとしては若干、たけのこが優勢です。 両方同じだ、両方好きだ、という意見も。 #第一次中東きのこたけのこ戦争
サウジアニメエキスポに来場されているアラブの方々にきのこ、たけのこ両方を食べていただいて、どちらが美味しいか決めてもらいました。 #第一次中東きのこたけのこ戦争