2101
こちら、海外のリップラー(#リップル #XRP ホルダー)がトランザクション速度を比較したプチ動画を作ってシェアしているのですが、solanaが無いのが笑えます😂
トランザクション速度はsolanaが圧倒的です。つまりトランザクション速度を武器にしてきたリップルはsolanaが登場した時点で完敗です。 twitter.com/TokenomiXX/sta…
2102
【🇺🇸ドル円 #USDJPY 1ドル 145円】145.2350
2103
2104
さて、毎週いろんな仮想通貨を上場しているbitcastleですが、次の上場コインは何でしょう?
当たると13000円ゲット!
#bitcastle
#ビットコイン
#bitcoin twitter.com/bitcastle_JP/s…
2105
フラット35の不正融資が56件しか発見され無くて「そんな少ないわけないだろ!」とネットがざわついてます。
シンガポールでは不動産投資用融資というのはなく、住宅用融資一本に統一されていて住宅用融資で借りて購入した家を賃貸に出すのは一般的に行われてます。
なので、、、つづく twitter.com/kyodo_official…
2106
2107
日本の政治家がなかなかお金配らず、僕のフォロワーさんの中だけでも困ってる人が多いからです。政府が配らないなら僕が配っちゃえ、という発想! twitter.com/ebi_sakura08/s…
2108
一回あたり5万円しか送金できないとか、ギャグなのかな?セキュリティのためにユーザーの利便性を大幅にカットしちゃった悪例。
ゆうちょ銀、送金限度額を大幅引き下げ(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/00147…
2109
#怪盗ロワイヤル がトレンドになっててビックリした!っていうかまだサービスあるんだ!笑 すごい!
懐かしいなぁ。僕は13年前くらいに怪盗ロワイヤルで<GOD>という名前でずっと一位に君臨してました。笑
テレビに出たりしてたなぁ。
facebook.com/10000172976232…
2110
我々Twitterユーザーからすると、こんだけユーザーいて広告もバンバン表示されるんだからさぞかしTwitterは儲かってるのだろうと思うかもしれません。しかし実際は赤字なのです。
売上7500億円に対して、300億円以上の赤字。
続く
2111
うーん、この日本固有の親子上場の文化どうにかならんのかねー。日本人投資家軽視しすぎ。親子上場は必ず利益相反を生み出します。米国市場では禁止となってます。 twitter.com/4ki4/status/15…
2112
ソラナと組むのは大正解! twitter.com/coin_post/stat…
2114
日銀の為替介入も虚しく、ドル円が145円の壁を突破しました。
このまま介入無く円安が進むと180円までひとっ飛びします。 twitter.com/xRINGx/status/…
2115
2116
FTXが顧客の引き出しに対応するために足りない金額1兆1千億円。
これは、、、ヤバいでしょ。バイナンスが買収撤回するのも納得。救ってくれる銀行とかあれば良いのですが。
しかし、どうしてこうなった?!
流石に顧客の資金を1兆円も使うなんてことあるかな?実はハッキングされてました、とか?! twitter.com/tier10k/status…
2117
大阪行きたい!!アポロビル! twitter.com/FJmitasare/sta…
2118
ちなみに売った理由はテクニカル的に弱々しいチャートになってしまったからです。ファンダメンタル的に、つまり長期的には上がるんでしょうけど短期的には下がりそうだなと。実際今下がりつつあります。下がり過ぎたらまたsolana買います。
2120
こういうのが今後どんどん立て続けに出てきて仮想通貨市場が冷え込む予感。
マイクロストラテジーの動向が気になります。ちなみにエルサルバトルよりもマイクロストラテジーの方が60倍も保有量でかいです。 twitter.com/Web3Panda/stat…
2121
【Wish to spread: Deliver to Ukraine!】
We will give 50$(USDT) to every Ukrainian user who is newly registered or already registered on bitcastle.
bitcastle.io
2122
当選おめでとうございます🎊 twitter.com/youbun_men/sta…
2123
人事院に反省求めるとかじゃなくて根本的にオフライン授業をやめてオンラインに移行しまくれば良いのでは?もちろん100%は無理だけど残業はゼロにできると思う。
国家公務員の若手3割、過労死ライン超える「残業月80時間」超え…河野行革相「人事院に厳しい反省求める」 yomiuri.co.jp/politics/20201…
2125
激しく同意。だからWeb3によるクリエイター還元が必要だと考えています。権力分散化させて、クリエイター兼サービスオーナーみたいな人が増えれば少数の小金持ちで終わることは無くなります。 twitter.com/narita_yusuke/…