51
52
53
最高齢更新!: 本日4月17日は、おばあちゃんスナメリ「勇気」の38歳の誕生日! なんと、国内最高齢のスナメリなんです!! 今は、歳の差35歳のワカバと一緒にバックヤードにあるプールで暮らしています。 お客様から見ることはできませんが、 dlvr.it/Smc4d5
54
36周年です: 本日、4月15日は何の日かご存じでしょうか?? もしかするとセレナファンの方ならご存じかも知れませんね。 本日はジュゴンのセレナ入館36周年なのです! 昨年は35周年セレモニーとしてセレナにお祝いのケーキをプレゼントしま dlvr.it/SmW5Lh
56
魚の「あくび」: あくびカメラマンの朝は早い――。 おはようございます、やまじです。 朝、開館前の見回りはとても静かで水槽の様子や生物の行動をじっくり観察できます。 そんな朝の見回りの中で私が楽しみにしていることがあります。それは、、魚の dlvr.it/SmSFsW
57
すくすく成長中!: スナドリネコの赤ちゃんがまたまた生まれました! 3月25日の深夜に元気な3頭の赤ちゃんが誕生しました。 (生まれた次の日の様子。まだ目は開いていません) 今回も飼育係がお世話をすることになるだろうと覚悟していましたが、私 dlvr.it/SmLL7c
60
花より団子?: 皆さんはお花見で三色団子を食べますか? 鳥羽水族館前にある城山公園でも、桜を楽しみに多くの人で賑わっていました。(三色団子を食べている人はいませんでした) そんな中、鳥羽水族館には、、お団子、、? ではなく、大好きなサツ dlvr.it/Sm6tlz
62
YouTubeには誕生した時の動画や、最近の様子も公開中💕
youtu.be/C3YLMa0ddDE
63
64
ぶぶちゃん、ありがとう!: 皆さんこんにちは、ともちゃんです。 ブリーディングローン(繁殖のための動物の貸し借り)で来ていたセイウチのぶぶちゃん。 3月29日の閉館後に鳥羽水族館を出発し、翌30日の早朝にうみたまごに到着しました。 ぶ dlvr.it/Sltvpb
65
ラッコ🦦のメイに初めての形のオモチャ🔺🔶を渡してみました。まるで「何これ⁉️イヤ‼️」て言わんばかりに、🦐のようになってました😂1辺が長いオモチャはクルクル回すのが難しいみたいです。でも2回目からはさすがのメイで、直ぐに順応❣️それにしてもキラは相変わらずのマイペースだね🌟 #鳥羽水族館
66
ダイオウグソクムシ28号の死亡のお知らせ: 残念なお知らせです。 昨日、ダイオウグソクムシ28号の死亡を確認しました。28号は1月23日に脱皮し、脱皮後の推移を見守っていた個体ですが、月曜日(3/27)の夜から衰弱が顕著になっていました。 世界でも8例目の脱皮で、 dlvr.it/SlphCj
67
【ライブ配信告知】明日31日(金)12:30~水中入社式の様子を鳥羽水族館公式YouTubeチャンネルでライブ配信します🥰お楽しみに🌟
ライブ配信はこちらから⇒youtube.com/live/jEeET3S2v…
#鳥羽水族館 #水中入社式 #ライブ配信
68
ヒメキンカライソギンチャクが「世界の注目すべき海洋生物の新種トップ 10(2022 年)に 選ばれました:… dlvr.it/SlbHCj
69
見分けられるかな?: カワウソ三兄弟ですが、皆様は見分けがつくでしょうか? 体の大きさは、ほぼ同じ。 お母さんのキワちゃんと変わらない大きさになってきたので、兄弟にキワが混じっていると余計に混乱します笑 顔立ちも、兄弟だけあって良く似ています dlvr.it/SlXWMY
70
71
一挙紹介!: 皆さんこんにちは、やはたです。 さて突然ですが、昨日の3月22日は何の日だったでしょうか? 侍ジャパン優勝!!それはもちろんそうです!かっこよかった~!! なんですが、その裏で実は22日は『国際アザラシの日』なんです! dlvr.it/SlKkgp
72
73
74
卯月、桜、おつかれさま: 1月30日にオスのフンボルトペンギンの卯月が亡くなり、3月14日にメスの桜が亡くなりました。卯月と桜は30歳の兄妹で、鳥羽水族館で最年長のペンギンでした。 また他のペンギンとのケンカで、桜がひどいケガをして dlvr.it/SlGj0Z
75
三者三様: 先日、写真を撮ろうとカワウソ水槽に入りました。 見慣れないカメラに、何だ?何だ?状態。 ぴょこっと覗くそぼろ君。 こんぶ君も来た。 そして、こんぶの隣におかか君も来たのですが、写真が撮れず・・・ しばらくするとカメラにも dlvr.it/SlCnBK