1351
1352
3連結のアメリカカブトガニ: 先日、3連結になったアメリカカブトガニを確認しました。 普段はメス、オスの2連結になっている事が多いアメリカカブトガニですが、この時はあぶれオスが勘違いしたのか、すでにメスとペアになっているオスの背後を思わずつかんでしま […] dlvr.it/RxyPKy
1354
「やまおかの推し魚」第5回 シビレエイ: 推し魚今回のテーマは「シビレエイ」です。 丸くてもちもちしていて可愛いですよね! その愛らしいフォルムはまるでパンケーキ。 「シビレ」エイと聞くと、電気を出しそうな感じですが、その通りで、実際に出します。 […] dlvr.it/RvSxsw
1355
世界は美しいもので満たされている(ヒゲハギ)
The world is filled with beauty(Prickly leather jacket)
#鳥羽水族館 #TOBAAQUARIUM #COLORFULWORLD
1356
メナガグソクムシが入館しました: 全国のグソラーさん!こんにちは。 先日の水曜日、久しぶりの沖合底曳き網生物採集に行き、尾鷲沖水深230mでメナガグソクムシを採集したので、さっそくへんな生きもの研究所に収容しました。 「目ん玉つながりタイプのグソクムシ」 […] dlvr.it/S1YlqN
1358
フンボルトペンギンのヒナの愛称を募集します!🐧 詳しくはこちら→
bit.ly/2K3qP5G
1359
1360
愛称決定!ミナミアフリカオットセイの赤ちゃん 名前は「ひじき」 : 2019年5月23日に誕生したミナミアフリカオットセイの赤ちゃんに「ひじき」という愛くるしい名前がつきました。 詳しくはこちら → bit.ly/2YL8hLm
1361
【ライブ配信予告】
本日14:00より、セイウチのトレーニングをライブ配信します。
どのセイウチが登場するかはお楽しみに!!
#鳥羽水族館 #セイウチ #配信中のコメントも大歓迎です #休園中の動物園水族館 #ライブ配信
1363
1364
申し訳ございませんでした💦こちらより新しい配信を開始しました![鳥羽水族館]再開 ダイオウグソクムシ28号 脱皮ライブ② youtu.be/a5y84zqHSWk @YouTubeより twitter.com/toba_aquarium/…
1365
ナイスショット!!: 先日のGW中にとっても良い写真が撮れました!! 開館する少し前、3月に宮島水族館からやって来たスナメリ「ゴウ」の顔写真を撮ろうと挑戦していた時です、、、 ナイスショット!!なんと可愛い瞬間でしょう!!左が「 [...] dlvr.it/QT68yQ
1366
1367
【お知らせ】
オリジナル写真集「ラッコのメイとキラ」が好評につき完売しました。
たくさんの方々にご購入頂き、感謝申し上げます。
🙇♂️次回入荷日は4月下旬を予定しています。現在急ピッチで増刷中ですので、販売再開まで今しばらくお待ちください😭
1368
カガミモチウニ・お見合い大作戦: カガミモチウニはメスの上にオスが乗る興味深い習性を持つ深海のウニで、自然界では水深300mあたりで海底に沈んだ木を食べて暮らしています。 …のはずが、今、へんな生きもの研究所のカガミモチウニは全く重なっていません。これだ […] dlvr.it/S5HRB7
1369
キンチャクガニのイソギンチャクが!: キンチャクガニはハサミ脚にイソギンチャクを挟む習性が有名です。このイソギンチャクは食事の時も離すことはなく、餌はハサミではなく脚を使って食べます。イソギンチャクは防御のための武器に利用すると考えられています。… dlvr.it/Rr5K7q
1370
Instagramを投稿しました🐱🐾
スナドリネコの赤ちゃん愛称募集は本日夜12:00までです!まだの方はお早めに🎶
instagram.com/p/Cirmpr0vamo/
1371
色は変わります: 鳥羽水族館では青いザリガニ(ブルーマロン)と茶色のザリガニ(ブラウンマロン)を飼育展示しています。 この青いザリガニの前で、よくお客様から尋ねられることがあります。 「このザリガニも茹でたら赤くなるの・・・?」です。 確 […] dlvr.it/R1Xllj
1372
白いマナマコのその後: 2月に岡山県は備前市日生町の漁協から白いマナマコをいただいたと、飼育日記で紹介しましたが、覚えているでしょうか?実は、この白いナマコは到着時に環境の変化で腸(内臓)を全て吐き出してしまっていました(安心してください!ナマ […] dlvr.it/RyKg32
1373
え!オオグソクムシが!: 今年の夏休みはどういうわけかオオグソクムシやダイオウグソクムシに関する質問をたくさん受けます。 その中で一番驚いたのは、自宅でオオグソクムシを飼育している会社員の方からのものでした。 この方は5月下旬にペットショップでオ […] dlvr.it/S5rYmc
1374
Instagramを更新しました🌟
instagram.com/p/BzSHQkWBM30/
1375
ビーバーを眠らせる方法(100%ではない): ビーバーは、 ここをカリカリすると寝ていきます。 カリカリしていると、のどを鳴らすような音というか振動のようなモノが伝わってきます。 ビーバーはリラックスすると臼歯(奥歯)を前後に動かすような動作をします。… dlvr.it/QnBBgD