7月の金曜ロードショーにて、 『風の谷のナウシカ』『コクリコ坂から』『もののけ姫』の3作が放送されることが発表されました。 ghibli.jpn.org/news/kinro-3/
聖司がヴァイオリンを演奏するシーンは、作画の前に録音されています。 資料用のビデオと、音のタイミングを記したプレスコシートを基に、指使いや動作などが正確に描かれました。 総動画枚数は2900枚かかっていて、この3分強のシーンに半年を要したそうです。 #耳をすませば
ドーラが、パズーのズボンを掴んでサポートしていなかったら、ふたりは落っこちていたかもしれません。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
#こんなジブリパークが良い 『紅の豚』エリアで、レシプロエンジンの爆風が体験できる。
ハウルが「面白そうな人だと思って僕から近づいた」と言っている通り、ハウルは少年時代に荒地の魔女と生活しています。 『星をかった日』という短編は、少年時代のハウルと若き日の荒地の魔女を描いています。ハウルは荒地の魔女に童貞を奪われたのだとか。 youtube.com/watch?v=5ubqOh… #ハウルの動く城
これは宮崎駿監督が考えたオリジナルの生物「ミノノハシ」です。 この生物は、絵物語『シュナの旅』や、漫画『風の谷のナウシカ』、『もののけ姫』にも登場している常連キャラクターです。 #天空の城ラピュタ #ラピュタ
実は、いちばん最初にハウルとソフィーが出会うシーンでは、ハウルのつけている指輪が光っています。 #ハウルの動く城
『となりのトトロ』のイメージボードには、小トトロが109才、中トトロが679才、大トトロが1300才と記されています。 いずれも初期設定によるものです。
◎本日、8月15日は「#終戦記念日」です。 終戦から76年が経ちました 『火垂るの墓』の清太と節子も、生きていたら90歳と80歳でしたね。 合掌🙏
◎18年前の本日 2004年11月20日に宮崎駿監督の『ハウルの動く城』が公開されました。 公開2日目で観客動員数110万人、興行収入14億8000万円と、日本映画としては当時の歴代最高のオープニングとなり、最終的には観客1500万人を動員、興行収入196億円を記録しました。
クラリスの声は、島本須美さんが担当しています。 島本さんは、宮崎駿作品・ジブリ作品と合わせると計6作に参加、7役を演じています。 左上から順に、小山田真希、クラリス、ナウシカ、草壁靖子、美香、トキ、エミシの少女A #ルパン三世 #カリオストロの城
『耳をすませば』のエンドロールは、聖司が雫にプロポーズした日の朝から夕方までの一日を描いています。 そのため、プロポーズ後の二人が自転車で通ります。 #耳をすませば ghibli.jpn.org/report/whisper…
◎23年前の本日 1997年7月12日に宮崎駿監督の『もののけ姫』が公開されました。 興行収入193億円、観客動員数1420万人を記録し、当時の日本映画の歴代興行収入1位となる社会現象を巻き起こしました。 ghibli.jpn.org/museum/data/mo…
老婦人の声優を務めたのは、加藤治子さん。 『ハウルの動く城』では、マダム・サリマンも演じました。 #魔女の宅急便
『ハウルの動く城』にはサイドストーリーがあります。 ジブリ美術館で上映している短編作品『星をかった日』は、少年時代のハウルと、若き日の荒地の魔女を描いていて、荒地の魔女がハウルの童貞を奪ったという裏設定があります。 ghibli.jpn.org/report/iblard-…
宮崎駿監督は、『On Your Mark』完成時に「長編の予告編だと思って見て欲しい。チャンスがあったら、かなりアナーキーな警官のコンビが色々やるというのも面白いなと。予告編ということで楽しんでもらえれば」と語っています。 実際に長編化の打診もあったそうですが、実現しませんでした。
ウルスラがキキを描いた絵は、八戸市立湊中学校養護学級の生徒たちが制作した、「虹の上を飛ぶ船」シリーズの「星空をペガサスと牛が飛んでいく」という版画を基にしています。 版画を撮影して、そこに宮崎駿監督がキキの顔を補筆し、美術の男鹿和雄さんが油絵のタッチを加えて描かれました。
ナウシカがラステルを介抱しようと胸を見て、驚き服を元に戻す。視聴者の間で「ラステルの胸には何があったのか」という議論が起き、「瘴気で肺が腐っていた」「ケガが酷かった」「拷問の跡があった」「奴隷の焼き印があった」等の意見が出て、ケガという説に、宮崎駿監督もそのように説明をしました。
『ハウルの動く城』に登場する4色円盤について、押井守監督は「男は4つくらい自分の世界を持っている。そのうち1つは家族に見せられないダークサイドがある」とし、男の内面を描いた作品であると考察しています。 ghibli.jpn.org/report/howl-os…
◎本日 5月19日は、神木隆之介さんの誕生日です🎂 神木さんはジブリ作品をはじめ、数々の名作アニメに声優として参加しています。
ジブリ作品のバイバイ
最後に、ネコバスの行き先は「す」になりました。巣に帰るようです。 #となりのトトロ
あまりのスピードに目をつぶっているテトが可愛いのだ。 #風の谷のナウシカ