今敏監督の『パプリカ』が、本日深夜に放送されます。 作画監督・キャラクターデザインは、スタジオジブリでも活躍した安藤雅司さんです。 ‣日時:2022年1月31日(月)26:09~27:54(日テレ)
#こんなジブリパークが良い パーク内には居酒屋があって、メニューに「塩サバ(合成)」「バイオ蛸酢」がある。 「本物 めざし 時価」と「本物 やきとり 時価」を注文するのは勇気がいる。
ジブリパークでは、マナーがなっていないと「お客様とて許せぬ砲」を食らうかもしれません。
#こんなジブリパークが良い 『紅の豚』エリアで、レシプロエンジンの爆風が体験できる。
ジブリパークに、もし赤い橋をつくったら、渡るときに息を止める人や、「ここへ来てはいけない!」と叫ぶ人や、ウロコを吹く人たちが続出して、橋ひとつでみんな遊び倒す気がする💨
ジブリパークは、きっとこんな感じですね。 大倉庫エリアの詳細が、まだまだ分かりませんが。
絵コンテによると、実はこのとき、アシタカはサンにプロポーズをしていました。
ジブリ作品の女性の横顔
ジブリ作品の女性の横顔
ジブリ作品の女性の横顔
◎ジブリ・宮崎駿作品 放送回数ランキング 1位 風の谷のナウシカ 19回 2位 ルパン三世 カリオストロの城 17回 2位 天空の城ラピュタ 17回 2位 となりのトトロ 17回 3位 魔女の宅急便 15回 4位 火垂るの墓 13回 4位 紅の豚 13回 5位 耳をすませば 11回 5位 もののけ姫 11回 6位 千と千尋の神隠し 10回
ジブリ作品の魔法使い
やっぱり金曜ロードショーであまり放送されていないと、ジブリ作品であっても観たことがないって人が多いように感じる。 『海がきこえる』『On Your Mark』『ギブリーズ』シリーズは、まだまだファンを増やせる!
NHK Eテレで『ロングウェイノース』と『マロナの幻想的な物語り』が放送。 『ロング・ウェイ・ノース』は、高畑勲監督が日本公開を切望していた作品です。 ‣『ロング・ウェイ・ノース』 日時:1月28日(金) 24:50~ ‣『マロナの幻想的な物語り』 日時:1月29日(土) 24:55~ www6.nhk.or.jp/anime/topics/d…
◎本日、1月21日は近藤喜文さんの命日です。 23年前の1998年1月21日に、47歳の若さで亡くなられました。ご存命であれば、今年で72歳でした。 スタジオジブリを担う作家として、監督としても将来を嘱望されていましたが、劇場作品は『耳をすませば』の1作のみとなったのが残念でなりません。
◆ジブリキャラのモデルになった人をまとめました。 ghibli.jpn.org/trivia/motif/
◎本日、1月18日は「#いい部屋の日」です。 ジブリ作品には、いい部屋がたくさん登場します。
ジーナのモデルは、ファンの間で女優のジーナ・ロロブリジーダではないかと言われていますが、それを裏付ける資料はありません。 ジーナ役を務めた加藤登紀子さんが、宮崎駿監督にモデルが誰か訊ねたことがありますが、「ご想像にお任せします」との返答で、今後も明かされることはないかもしれません
女性だけで作る飛行機と 男性だけで作る飛行機 #紅の豚と風立ちぬ
◎本日、1月10日は「#成人の日」です。 20歳のジブリキャラを集めました。 ドーラの三男アンリ、親方の奥さん、菜穂子と初めて出会ったときの堀越二郎の三名です。
ジブリ作品のバイバイ
宮崎駿「10歳くらいの友人達に「あなた達のために作った作品だ」って言えるものを作ろうと思った。僕は世界は奥深くてバラエティに富んでいるんだってことを知ってほしいと思っています。そして僕は彼女たちに「大丈夫あなたはちゃんとやっていける」と本気で伝えたくて、この映画を作ったつもりです」